魏延(ギエン) Edit

gien.jpg得意武器長柄双刀
出現条件
所属勢力
CV(声優)増谷 康紀
文長(ブンチョウ)
キーワード異形の仮面

紹介 Edit

「我……戦ウ……。敵……倒ス!」

淡々と敵を斬り倒していく狂戦士。
その強さ、風貌、言行により、敵味方問わず恐れられる。劉表配下だったがその死後、劉備に降った。
このとき、反骨の相があるとして諸葛亮が反対するも劉備は受け入れ重用した。

初期ステータス Edit

体力無双気力
275248200
守備移動速度弓術
303264100255

レベル100ステータス Edit

体力無双気力
675648356
守備移動速度弓術
703764100655

固有アクション Edit

アクション解説
地上乱舞「殺ス! 死ネ!」
ループ部分:長柄双刀を右、左と交互に振るい飛び跳ねながら前進する。
フィニッシュ:
車輪のように縦回転(右傾き)しながら突撃した後、長柄双刀を地面に振り下ろし衝撃波で敵を吹き飛ばしダウンさせる。斬撃属性。
モーションは『6』から続投中の無双乱舞1「解体斬」。
空中乱舞「消エロ、ウガアアアッ!」
雷を纏った長柄双刀を頭上で回転させた後、逆さまで落下し地面すれすれで回転させ攻撃を行う。雷属性。
瞬間6ヒットする回転攻撃で敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。モーションは『7』の空中無双乱舞「電雷猛落墜」。
技終わりにブレイクダンスしてから飛び起きるので空中フローでの追撃は難しい。
特殊技「グアアアオッ!」
長柄双刀を肩に背負い雄叫びを上げた後、敵を巻き込みながら前方宙返りし右肩の刃を地面に叩きつけ衝撃波を放つ。毒属性付与。
巻き込んだ敵を地面に叩きつけ至近距離でダウンさせる。雄叫び+前宙4ヒット+衝撃波の計6ヒット技。『7』長柄双刀のEX1
ユニーク攻撃
長柄双刀
打上トリガー:
正面に斬り込んだ後、サマーソルトキックで敵を打ち上げる。『7』長柄双刀のC2のアレンジ
ダウンフロー:四段目が変化。
長柄双刀を正面で風車のように回転させ横向きの竜巻を起こし敵を浮かせる。前作までのC5やダッシュ攻撃と似ている。
空中フローへ派生可能。
敵を吸い寄せる効果があるため見た目より範囲が広く、ヒット数も稼げるため主力。
ただし、ユニーク攻撃移行までが遅く、またダウンフロー一連の動作が背後と横方面に弱いため割り込まれやすい。『7』長柄双刀のC5

武将考察 Edit

  • 諸葛亮の北伐で主力を担った猛将。
  • 劉備の荊州時代からの配下であり、各地の戦いで多くの戦功をあげた。
    五虎大将無き後の蜀で武勇随一だったものの、諸葛亮の死後に蜀の中で孤立し粛清されてしまった。
    • 演義では、「反骨の相」を持つとして受け入れに反対されるなど諸葛亮に嫌われ警戒されている。
      また、魏延の方も勇猛だが抜駆けや独断先行を行うなど、性格に難のある人物として描かれている。
    • 一方で、正史・演義のどちらでも劉備からは信頼され重用されている。
      • 正史の、張飛が任命されると予想されていた漢中太守に魏延が抜擢された話などからも信頼の厚さがうかがえる。
  • 無双では2から一貫して「仮面」と「長柄双刀でストリートダンサーのようなモーション」を踏襲しており、本作でもしっかり受け継がれている。
    • 本作では平服でも仮面を脱がないのだが、近年では仮面の下にもテクスチャが設定されており、やりようによっては素顔を見ることもできる。
      • 前作ではネタツイートとして女体化していたりする…何故。
  • 無双では劉備の事を大変慕っておりなんと特殊賞賛台詞まであるのだが、
    今回は称号の噛み合いがよくなく(特に仁徳と悪徳)劉備で専用称号目指してプレイしてもなかなか仲良くなれない。
    そしてこっちからプレイして劉備に歩み寄ろうとすると専用称号の獲得が遠くなる始末。魏延…。

コメント欄 Edit

コメントはありません。 Comments/魏延?

お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS