楽進(ガクシン)
|
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 260 | 248 | 200 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 308 | 297 | 100 | 255 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 760 | 648 | 356 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 808 | 657 | 100 | 655 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「限界に挑戦です! いい感じです!」 ループ部分:双鞭を左右に振るいながら前進する。 フィニッシュ: 風を纏って前方へ連続でバク転しながら突撃し、渦巻く風と共に飛び上がり双鞭を振り下ろし全方位衝撃波を放つ。風属性。 全方位衝撃波で敵を地面に叩き落としダウンさせる。モーションは『7』の無双乱舞2「震身連斬」。 |
| 空中乱舞 | 「準備完了!」 急降下し、双鞭を地面に叩きつけ衝撃波で敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。 硬直が長いので空中フローでの追撃は難しい。モーションは『7』の空中無双乱舞「斬鉤星墜」。 |
| 特殊技 | 「誰よりも速く!」 左、右と空中で跳躍し宙を駆けながら双鞭を振るい敵を打ち上げる。雷属性付与。 技後、自身も敵も空中状態となるため、空中フローの二段目に派生する。『7』双鉤のEX2モーション |
| ユニーク攻撃 (双鞭) | 転倒トリガー: 「これでどうでしょう?」 跳躍しつつ右下からの振り上げで敵を打ち上げ、急降下叩きつけで敵をダウンさせる。 至近距離からだと振り上げが当たらないので注意。『7』双鉤のEX1モーション |
| 地上フロー:四段目が変化。 右から円を描くように滑りながら前方を薙ぎ払い敵をダウンさせる。『7』双鉤のC4モーション | |
| ユニーク攻撃 (双鉤) | 気絶トリガー: バク転で衝撃波を飛ばして突進、伸ばした双鉤で右切り上げを放つ。バク転に仰け反らせと引き寄せ、右切り上げに気絶効果。 突進距離はそこそこあるがバク転部分の差し引きで敵集団からの脱出に使用するには心許ない。 |
| ダウンフロー: 左右の薙ぎ払いの後、バク転で衝撃波を飛ばし、双鉤を地に押し付けながら突進→振り上げ。フロー追加入力で突進距離が約2倍程度まで伸びる。 衝撃波に敵を正面に集める効果があり、振り上げできりもみ打上状態にする。突進距離がかなり長く速度も早い。あまり小回りは効かないが大きな弧を描く程度には曲がれる。 |
| 章 | シナリオ名 | 主要任務 | 所属 |
|---|---|---|---|
| 魏四章 | 中原を制する者/魏? | 袁紹撃破 | 曹操軍 |
| 魏七章 | 三国鼎立へ/魏? | 南郡争奪 | 曹操軍 |
| 濡須口攻防 | 魏軍 | ||
| 魏八章 | 三国鳴動/魏? | 合肥攻防 | 魏軍 |
| 呉五章 | 臥龍の目覚め/呉? | 烏林衝突 | 曹操軍 |
| 呉六章 | 赤壁大戦/呉? | 曹操の追走 | 曹操軍 |
| 呉七章 | 三国鼎立へ/呉? | 南郡争奪 | 曹操軍 |
| 濡須口攻防 | 魏軍 | ||
| 呉八章 | 三国鳴動/呉? | 合肥攻防 | 魏軍 |
| 濡須口再戦 | 魏軍 | ||
| 蜀五章 | 臥龍の目覚め/蜀? | 長板追走 | 曹操軍 |
| 蜀六章 | 赤壁大戦/蜀? | 曹操の追走 | 曹操軍 |
| 呂布三章 | 群雄割拠の始まり/呂? | 定陶争奪 | 曹操軍 |
| 呂布四章 | 中原を制する者/呂? | 袁術との同盟 | 曹操軍 |
| 董卓二章 | 洛陽争乱/董? | 長安遷都 | 曹操軍 |
| 袁紹二章 | 洛陽争乱/袁? | 反董卓連合の檄文 | 曹操軍 |
| 袁紹四章 | 中原を制する者/袁? | 白馬・延津の戦い | 曹操軍 |
| 夏侯姫五章 | 臥龍の目覚め/夏侯姫? | 長坂追走 | 曹操軍 |
| 夏侯姫六章 | 赤壁大戦/夏侯姫? | 曹操の追走 | 曹操軍 |
| 袁術三章 | 群雄割拠の始まり/袁術? | 匡亭の戦い | 曹操軍 |
| 董白四章 | 中原を制する者/董白? | 張遼懲罰 | 連合軍 |
| 周瑜八章 | 孫呉雄飛す/周瑜? | 涼州防衛 | 魏軍 |
| 周瑜九章 | 臥龍との駆け引き/周瑜? | 洛陽の罠 | 魏軍 |
| 周瑜十章 | 天下二分へ/周瑜? | 荊州防衛 | 魏軍 |
| 徐庶五章 | 軍師帰還/徐庶? | 新野奔走 | 曹操軍 |
| 徐庶六章 | 臥龍の計図/徐庶? | 新野防衛 | 曹操軍 |
| 徐庶八章 | 泰平への道/徐庶? | 建業攻勢 | 曹操軍 |
| 臥龍救出 | 曹操軍 | ||
| 献帝救出 | 曹操軍 | ||
| 陳宮六章 | 覇道包囲網/陳宮? | 荊州への強行軍 | 曹操軍 |
| 陳宮七章 | 因縁の決着へ/陳宮? | 包囲網決起 | 曹操軍 |
| 覇道の終局 | 曹操軍 | ||
| 魯粛八章 | 呉蜀盟約/魯粛? | 濡須口共闘 | 魏軍 |
コメントはありません。 Comments/楽進?