孫堅(ソンケン)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 体力 | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|---|
| 325 | 345 | 305 | 150 | 300 |
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
| 体力 | 攻撃力 | 防御力 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|---|
| - | - | - | 150 | - |
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「螺旋業炎撃!」 ループ部分:九環刀による左、右の素早い斬り上げ二連撃を繰り返しながら前進する。 フィニッシュ: 九環刀を構え爆炎を伴い前方へ突撃、敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。 モーションは『6』から続投中の無双乱舞2「螺旋業炎撃」。 |
| 空中乱舞 | 「虎の爪牙、味わうがいい!」 急降下斬り下ろし→左薙ぎ→右斬り上げ→放り上げた九環刀に右回し蹴りを放ち衝撃波を発生させる→九環刀を掴みフィニッシュ。炎属性。 技の最後で敵を吹き飛ばしダウンさせる。モーションは『7』の空中無双乱舞「爪牙咆哮」。 衝撃波が前作『7』の九環刀の音波攻撃を思わせる。 |
| 特殊技 | 「猛虎とならん!」 九環刀に炎を纏わせ左下から斬り上げながら前方へ跳躍、斬り下ろしながら着地し爆炎を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性付与。 斬り上げと斬り下ろしの2ヒット技。爆炎には攻撃判定が無い。 |
| ユニーク攻撃 (火塵双刀) | 打上トリガー: 双刀を引きずりながら突進し、交差させるように振り上げる。 振り上げで火花が発生し粉塵に着火できる。 移動距離は長いが方向転換が出来、そこそこ小回りが利く。移動速度は攻撃速度に依存。 |
| 地上フロー: 右の刀の峰を左の刀で擦り粉塵を一つ設置→一回転して右の刀を地面に叩きつける。叩きつけで着火。 | |
| ユニーク攻撃 (九環刀) | 気絶トリガー: 左から振るった九環刀を途中で止め、その力を衝撃として正面に放ち敵を気絶させる。 |
| 気絶フロー:四段目が変化。 九環刀を左で溜めてから前方へ踏み込み正面を大きく右へ薙ぎ払い敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。 |
| シナリオ名 | 西暦 | 分類 | 所属 | 地位 | レベル | 所在 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄巾の乱 | 184年 | 史実 | 孫堅 | 君主 | 12 | 長沙 |
| 反董卓連合 | 190年 | 史実 | 孫堅 | 君主 | 12 | 長沙 |
| 群雄割拠 | 195年 | 史実 | 不在 | |||
| 官渡の戦い | 200年 | 史実 | 不在 | |||
| 赤壁の戦い | 208年 | 史実 | 不在 | |||
| 潼関の戦い | 211年 | 史実 | 不在 | |||
| 三国鼎立 | 218年 | 史実 | 不在 | |||
| 北伐 | 228年 | 史実 | 不在 | |||
| 蜀漢の滅亡 | 263年 | 史実 | 不在 | |||
| 人気武将決定戦 | ???年 | 仮想 | 陸遜 | 大将軍 | 12 | 北平 |
| 戦闘(システム) |
| 政略 |
| 隠れ処 |
| 都市 |
| 血縁あり | |
|---|---|
| 武将名 | 備考 |
| 孫策 | 無双武将。 孫堅の長男。母は正妻の呉氏。 呉の長沙桓王。 |
| 孫権 | 無双武将。 孫堅の次男。母は正妻の呉氏。 孫魯班、孫魯育、孫登、孫休、孫亮の父。 呉の大皇帝。 |
| 孫登 | 汎用武将。 孫堅の孫。 孫権の長男。孫休の兄。 |
| 孫休 | 汎用武将。 孫堅の孫。 孫権の六男。孫登の弟。 呉の第3代皇帝・景帝。 |
| 孫匡 | 汎用武将。 孫堅の四男。母は正妻の呉氏。 孫泰の父。 |
| 孫朗 | 汎用武将。 孫堅の庶子。母は後妻の呉国太。孫尚香の実兄。 |
| 孫尚香 | 無双武将。 孫堅の娘。母は後妻の呉国太。孫朗の実妹。 |
| 孫静 | 汎用武将。 孫羌、孫堅の弟。 孫暠、孫瑜、孫皎、孫奐の父。 |
| 孫皎 | 汎用武将。 孫堅の甥。 孫静の三男。孫瑜の弟。 |
| 血縁関係なし | |
|---|---|
| 武将名 | 備考 |
| 孫泰 | 汎用武将。「血縁バグ 」により血縁関係なし。孫堅の孫。孫匡の子。 |
| 孫賁 | 汎用武将。「血縁バグ 」により血縁関係なし。孫堅の甥。孫羌の子。 |
| 孫曼 | 汎用武将。 孫堅の大甥。 孫静の孫。孫瑜の三男。 |
| 孫儀 | 汎用武将。 孫堅の大甥。 孫静の孫。孫皎の子。 |
| 孫綝 | 汎用武将。 孫静の曾孫。孫綽の子。 |
| 孫峻 | 汎用武将。 孫静の曾孫。孫恭の子。 |
| 孫憲 | 汎用武将。 孫慮とも。孫静の曾孫。 ゲーム内の事典では、 「孫綝の従兄弟で、孫峻の弟といわれる。」となっている。 |
| 孫桓 | 汎用武将。 孫河(兪河。孫策に気に入られ孫姓を得た)の三男。 |
| 孫韶 | 汎用武将。 孫河(兪河。孫策に気に入られ孫姓を得た)の甥。 |
孫堅の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
孫権、劉備と同じくエピック「仁徳の大号令」。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照