鎖分銅(クサリフンドウ)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ランク | 基本名称 | 攻撃力 | 防御力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 下級 | 環分銅 | 85 | 45 | 初期武器、開発 |
| 環分銅・改 | 102 | 54 | 鍛冶屋で購入(7500)、開発 | |
| 中級 | 潰殲分銅 | 170 | 90 | 鍛冶屋で購入(10000)、開発 |
| 剛堅分銅 | ||||
| 棘華分銅 | ||||
| 潰殲分銅・改 | 204 | 108 | 鍛冶屋で購入(15000)、開発 | |
| 剛堅分銅・改 | ||||
| 棘華分銅・改 | ||||
| 上級 | 鵬翔焔鎖 | 340 | 180 | 鍛冶屋で購入(30000)、開発 |
| 鵬翔焔鎖・改 | 408 | 216 | 開発 |
| アクション | 解説 | |
|---|---|---|
| トリガー攻撃 | 打上トリガー | 右下から振り上げ、続けて左下から振り上げ敵を打ち上げる。 二撃とも打ち上げだが打ち上げる高さが若干低い。 ユニーク攻撃(曹仁): 右肩での体当たりで敵を若干前方へ吹き飛ばすように打ち上げる。 リーチは短いが横方向はそれなりに範囲があり出が早い。 |
| 気絶トリガー | 一歩踏み込んで左に薙ぎ払い敵を気絶させる。 ユニーク攻撃(董卓): 鎖分銅を頭上で振り回し周囲の敵を気絶させる。 4ヒット技で気絶効果は最後の1ヒットのみ。 | |
| 転倒トリガー | 分銅を相手の足元目掛けて投擲し敵をダウンさせる。 最大溜めまでの時間が短く、コンボに組み込みやすい。 ユニーク攻撃(董白): 左回転を挟んでの振り下ろしの二連撃で敵をダウンさせる。 | |
| フロー攻撃 | 地上フロー | 分銅を前方に向けて投擲→頭上振り回しで敵を浮かせる→繰り返し→分銅を前方に向けて勢いよく投擲し敵を吹き飛ばしダウンさせる。 以前は敵を押し出して以降の攻撃が当たらなくなるということが多かったが、今は敵が多い時以外はなくなっている。 |
| 空中フロー | 右側で縦に回した後、振り上げながら跳躍→左へ振る→分銅を前方に向けて投擲→左下へ振り下ろし敵を叩き落としダウンさせる。 空中発動時は二段目から。高度次第で四段目を出す前なら一瞬間を置く事で二段目からを再び出せる。 四段目の振り下ろしは地上の敵にも届くほど下方向への範囲が広い。 ユニーク攻撃〆(董白):四段目が変化。 左回転しながら鎖分銅を振り回しつつ斜め下に向かって降下し、着地と同時に衝撃波で敵を吹き飛ばしダウンさせる。 衝撃波は董白の若干前方を中心に発生する。 | |
| 気絶フロー | X字を描くように振り回しながら突進→左回転振り回し→正面に振り下ろし敵を打ち上げる→左回転からの振り下ろしで敵を地面に叩きつけダウンさせる。 三段目の後、一瞬間を置くことで空中フローへも派生可能。 ユニーク攻撃〆(董卓):四段目が変化。 鎖分銅を正面に振り下ろした後、前方で爆発を起こし敵を打ち上げる。炎属性は無い。 空中フローへ派生可能。 | |
| ダウンフロー | 分銅を投擲→分銅を投擲、引き戻して撥ね上げ敵を浮かせる→頭上振り回し→左回転跳躍からの振り下ろしで敵を地面に叩きつけ転がるように吹き飛ばしダウンさせる。 一段目によろめかせ効果。 以前は敵を押し出して以降の攻撃が当たらなくなるということが多かったが、今は敵が多い時以外はなくなっている。 ユニーク攻撃〆(曹仁):四段目が変化。 四股を踏みドーム状衝撃波を放ち敵を打ち上げる。牙壁のC4等で歴代曹仁が度々行っていたモーションでもある。 空中フローへ派生可能。 | |
| リアクト攻撃 | 引き離し攻撃 | 右薙ぎに振り回す。気絶状態に。 |
| 叩き落とし攻撃 | 右薙ぎに叩き落とす。 | |
| ダッシュ攻撃 | 縦に振り下ろし叩きつける。発生が早い。 叩きつけでありながら敵を浮かせることが出来、空中フローに移行できる。 | |
| ガード弾き攻撃 | 腰溜めから前方に投げつける。気絶状態に。 | |
| カウンター攻撃 | 振りかぶって右薙ぎに振り払う。→よろけ気絶状態。 右左と振り上げ敵を打ち上げる。高さは低いが空中フローに移行出来る。→打上状態。 | |
| 奇襲攻撃 | 前方に投げつけ、縦に叩きつける。ダウン状態に。 | |
| フィニッシュ攻撃 | 地上→一回転して縦に叩きつける。 空中→振り回して袈裟斬りに叩きつける。 | |
コメントはありません。 Comments/鎖分銅?