将剣(ショウケン)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ランク | 基本名称 | 攻撃力 | 防御力 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 下級 | 鉄剣 | 60 | 70 | 初期武器、開発 |
| 鉄剣・改 | 72 | 84 | 鍛冶屋で購入(7500)、開発 | |
| 藍紫の鉄剣 | 90 | 105 | デジタルデラックス購入特典 | |
| 中級 | 将明剣 | 120 | 140 | 鍛冶屋で購入(10000)、開発 |
| 純風剣 | ||||
| 将明剣・改 | 144 | 168 | 鍛冶屋で購入(15000)、開発 | |
| 純風剣・改 | ||||
| 上級 | 覇天の剣 | 240 | 280 | 鍛冶屋で購入(30000)、開発 |
| 覇天の剣・改 | 288 | 336 | 開発 |
※焔刃剣とモーション共有
| アクション | 解説 | |
|---|---|---|
| トリガー攻撃 | 打上トリガー | 右回転斬りからの斬り上げで敵を打ち上げる。 ユニーク攻撃(徐庶): サマーソルトキックで敵を打ち上げ、着地と同時に前方へ踏み込み無数の斬撃で追い打ちする。 |
| 気絶トリガー | 踏み込みながら右へ薙ぎ払い敵を気絶させる。構えと薙ぎ払いの2ヒット技。薙ぎ払いのみ気絶効果。構えのリーチは短い。 ユニーク攻撃(曹操): 前進しながら冷気を纏った将剣での右回転斬り→左回転斬りで敵を気絶させる。氷属性付与。 技の出も妙に速く、4ヒット全て気絶させるため主力。溜めるとリーチと範囲が詐欺判定気味に拡大する。 初めから使用できるキャラなので、氷属性による防御力上昇も序盤では馬鹿にならない。 | |
| 転倒トリガー | 前方に跳躍し、着地と同時に逆手持ちした将剣を地面に突き刺し敵をダウンさせる。 攻撃範囲が気絶・打上の両トリガーに比べ狭い。 | |
| フロー攻撃 | 地上フロー | 袈裟斬り→身体を反らせて左下から斬り上げる→左薙ぎ→渾身の右薙ぎで敵を吹き飛ばしダウンさせる。 |
| 空中フロー | ∞を描くように剣を振るった後、跳躍しながらの斬り上げ→左斬り上げ→右斬り上げからの左薙ぎ→繰り返し→左薙ぎで敵を叩き落としダウンさせる。 五段構成の技。 空中発動時は三段目から。高度次第で五段目の前に一瞬間を置く事で三段目からを再び出せる。 ユニーク攻撃〆(曹操):五段目が変化。 将剣を斜め下に向け突き出すと同時に無数の氷弾を発射し敵を叩き落としダウンさせる。氷属性。 | |
| 気絶フロー | 踏み込みながらの右薙ぎ→右回転斬りからの左薙ぎ→右薙ぎ→左薙ぎで敵を吹き飛ばしダウンさせる。 ユニーク攻撃〆(徐庶):四段目が変化。 右斜め前、左斜め前へと高速移動しながら無数の斬撃を放ち敵を打ち上げる。 空中フローへ派生可能。 | |
| ダウンフロー | 右、左の斬り上げ二連撃→右薙ぎの二連撃→左薙ぎから一回転しての斬り上げ→右斬り上げで敵をよろめかせる。 一段目1ヒット目、二段目1ヒット目、三段目2ヒット目に仰向けダウン効果、一段目2ヒット目、四段目によろめかせ効果。 | |
| リアクト攻撃 | 引き離し攻撃 | 左薙ぎに切り払う。気絶状態に。 |
| 叩き落とし攻撃 | 右薙ぎに払い落とす。 | |
| ダッシュ攻撃 | 突きで跪かせる。前方の範囲が広い。 | |
| ガード弾き攻撃 | 半身になり左足を後ろに回して、左切り上げ気味に振り上げる。気絶状態に。 | |
| カウンター攻撃 | 飛び上がり、切っ先を地面に突き立てる。→ダウン状態。 左切り上げで打ち上げる。→きりもみ打上状態。 | |
| 奇襲攻撃 | 突き→飛び上がり、切っ先を地面に突き立てる。ダウン状態に。 | |
| フィニッシュ攻撃 | 地上→右切り上げで斬り捨てる。 空中→左薙ぎに大きく切り払う。 | |
コメントはありません。 Comments/将剣?