• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
----
*徐盛(ジョセイ) [#a9b46c60]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(jyosei.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[双流星]]|
|~|~所属勢力|&color(Red){呉};|
|~|~CV(声優)|新垣 樽助|
|~|~字|文嚮(ブンキョウ)|
|~|~キーワード|硬派な快男子|

----
**紹介 [#v1856a54]
>''「徐文嚮、筋は通す。何事も」''&br;
孫権に仕える将。孫権が孫策の後を継ぎ、広く人材を求めたとき、招かれて家臣となった。
赤壁、合肥攻略、荊州攻略などに従軍。
曹丕が呉を攻めた際には、偽の城や城壁で魏軍を退けるなど、長く前線で活躍した。

**初期ステータス [#k678b347]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|260|248|200|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|286|297|100|255|
**Lv.11 地位が在野or一般での能力値(英雄集結シナリオの初期Lv) [#k678b347]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|345|345|285|150|300|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**レベル100ステータス [#z585a6f0]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|760|648|356|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|786|657|100|655|
**Lv.100 地位が在野or一般での能力値 [#z585a6f0]
|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|-|-|-|150|-|
各種装備品と地位による上昇量を除いた数値。

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「諦めたら終わりだ! 筋を通す!」''&br;''ループ部分:''&br;[[双流星]]を振り回しながら右に一回転しつつ一歩前進→[[双流星]]を振り回しながら左に一回転しつつ一歩前進を繰り返す。&br;リーチもあり周囲を満遍なく攻撃できるので多くの敵を巻き込める。移動速度もそこそこ。後方も近距離なら落とさない。&br;''フィニッシュ:''&br;左手の錘を正面で回転させ前方へ向け渦巻く風を起こした後、[[双流星]]を振り回しつつ左に一回転しながら前方へ跳躍、右手の錘を地面に叩きつける。風属性。&br;叩きつけた衝撃で地面を砕き敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。|
|~空中乱舞|''「譲れぬ想いがある!」''&br;炎を纏った[[双流星]]を伸ばした両腕の先、左右にピーンと張った状態で左回転しながら斜め下へ突撃、着地後、周囲を薙ぎ払い敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。炎属性。&br;竹とんぼのように回転し突撃するものの回転軸がほぼ水平なので攻撃範囲は狭い。対し、最後の薙ぎ払いは全方位攻撃で範囲もかなり広い。薙ぎ払い込みで5ヒットほど。|
|~特殊技|''「けじめをつけるぞ!」''&br;炎を纏った錘を前方に投擲、頭上で大きく振り回した後、左に一回転した勢いで振り下ろし前方の地面に叩きつけ爆発を起こし敵を吹き飛ばしダウンさせる。炎属性付与。&br;頭上回しは敵を浮かせつつ若干前方へ移動させるので爆発に巻き込みやすくなっている。爆発に巻き込めなくても浮かせからのダウンは取れる。爆発込みで5ヒット。|
|~ユニーク攻撃&br;([[双流星]])|''気絶トリガー:''&br;[[双流星]]を振り回しながら前方宙返り一回捻りを行い敵を気絶させる。&br;8ヒット技で気絶効果は最後の1ヒットのみ(着地時辺り)。ヒットした敵を前方へとヒットバックさせ纏める。|
|~|''空中フロー:''四段目が変化。&br;前方宙返りから右手の錘を豪快に振り下ろし敵を叩き落としダウンさせる。前宙と振り下ろしの2ヒット技。|

**登場シナリオ [#p14c7792]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|在野|12|下邳|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|下邳|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野|12|鄱陽|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野|12|建業|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|在野|12|建業|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|孫権|一般|12|建業|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|孫権|一般|12|鄱陽|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|孫権|将軍|12|江陵|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|賈充|一般|12|建業|

**台詞鑑賞 [#ka0043b1]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|~台詞名|~台詞|h
|出陣(武将選択)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|徐文嚮、筋は通す。何事も|
|孤軍奮闘・開始&br;仁王立ち・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|~|
|敵将撃破|敵将、自分が討ち取った!|
|千人撃破名乗り|自分が、真の三國無双だ!|
|交戦・危機|逆境に立ち向かうにしても、限界があるな|
|戦闘勝利|筋の通った勝利だな|
|戦闘敗北|何かを掛け違えた……それがこの結果だ|
|奇襲動揺|ぬおっ! お、おい!&br;卑怯だぞ。筋を通せ!|
|撤退|何やってんだ……。&br;く……自分が情けない|
|死亡|けじめは……この命で……|
|拠点制圧|この地は、自分が押さえた!|
|猛攻|腹をくくって行くぞ。&br;敵陣を貫き通してやる|
|敵将追討|あいつ、どういう了見で暴れまわってる?&br;自分が問いただすしかないな|
|転進|自分たちも行くぞ。&br;出遅れては面目がない|
|進軍開始|自分たちの進むべき地は決まった。&br;一心不乱に突き進め!|
|待機|待機も道理にかなえば有効だ。&br;今がまさにそうだな|
|突撃|目標から目をそらすな。&br;まっすぐ突っ込むぞ|
|防衛|肝心要の守りが手薄だ。&br;ここは自分が役目を果たすぞ|
|後退|これ以上無理は通せんな。&br;戻って立て直すぞ|
|任務成功|よし、きっちりやり遂げたぞ|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立||
|総大将登場|腹はくくった。&br;このけじめは自分がつけよう|
|戦闘開始・攻城戦|自分たちがここを取る。&br;敵の守りを突き崩すぞ!|
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・共闘||
|戦闘開始・防衛戦|ここは自分たちの場所だ。&br;奪うというなら容赦はせん!|
|戦闘開始・共闘|ここが意地の見せ所だ。&br;さあ行くぞ!|
|鼓舞|~|
|戦闘開始・友好|お前は背中を気にするな。&br;自分が必ず守ると誓おう|
|戦闘開始・配偶者|自分は、お前なしでは生きられん。&br;だから、必ず共に帰ると誓ってくれ|
|戦闘開始・仇敵|仲間として協力はする。&br;だが、筋を通さぬ時は容赦せんぞ|
|作戦秘計・準備|この策、成し遂げて、みせる!|
|作戦秘計・開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)|徐文嚮、筋は通す。何事も|
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻||
|目標侵攻|自分たちの目標はあそこだ。&br;まっすぐに攻め込むぞ!|
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|この地は自分が守り通す。意地でもだ|
|策発動|これが徐文嚮、渾身の策だ!|
|警戒|こちらが不利か。&br;だが、及び腰になっては意地が廃る|
|敵として進軍|余計なことは考えるな。&br;一直線に前進しろ|
|足止め|ここは絶対に抜かせはしない。&br;徐文嚮の意地、見せてやる|
|強襲|徐文嚮、突然の参戦、失礼する|
|救出希望|く……恥を忍んで言おう。&br;頼む、誰か助けてくれ!|
|千人撃破賞賛・対目下|お前こそが真の三國無双だ!|
|千人撃破賞賛・対目上|あなたこそが真の三國無双です!|
|千人撃破賞賛・対周泰|周泰こそ真の三國無双だ。&br;その実力、認めぬわけにはいかん|
|千人撃破賞賛・対丁奉|丁奉こそ、真の三國無双だ!|
|賞賛・対目下|その芯の強さ、仲間として誇りに思うぞ|
|賞賛・対目上|筋金入りですな。&br;自分も見習う所存です|
|賞賛・対周泰|周泰、その力、本物だな|
|賞賛・対丁奉|丁奉、お前の意地を見せてもらったぞ|
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子||
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下|自分の尻拭いをさせることになるとは……。&br;すまん!|
|援軍感謝・対目上|救援に来ていただけるとは……。&br;この不始末、お恥ずかしい限りです|
|援軍感謝・対周泰|周泰……助けてくれるのか?&br;今までの非礼を許せ……|
|援軍感謝・対丁奉|丁奉か……助かった。&br;その頼もしさ、大いなる巌のごとく、だな|
|援軍感謝・子||
|援軍感謝・仇敵||
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子||
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|徐文嚮、半端な覚悟では戦場に立たん!|
|邂逅2|突出なんて勝手な奴だな。&br;けじめは自分がつけてやる|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|邂逅・再戦&br;(敵将追討発生後に邂逅)&br;(台詞鑑賞に項目なし)|そこで止まれ!&br;これ以上の勝手は、自分が許さんぞ!|
|逃亡|泣かぬ!&br;勝利を手にするまでは!|
|討死|元より戦場に散る覚悟はできている……|
|依頼開始・味方救援||
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~行動|~台詞|h
|質問・対目下||
|質問・対目上||
|依頼・対目下||
|依頼・対目上||
|指示・対目下||
|指示・対目上||
|承諾・対目下||
|~台詞名|~台詞|h
|質問・対目下|これについて、お前の意見を聞かせてくれ|
|質問・対目上|この件について、考えをお聞きしたい|
|依頼・対目下|聞いてくれ|
|依頼・対目上|自分に考えがあります|
|指示・対目下|頼むぞ|
|指示・対目上|お願いします|
|承諾・対目下|うむ、いいだろう|
|承諾・対目上|承知した|
|拒否・対目下||
|拒否・対目上||
|相づち・対目下||
|相づち・対目上||
|拒否・対目下|断る|
|拒否・対目上|受けられません|
|相づち・対目下|そうか|
|相づち・対目上|ふむ|
|許可・対目下|ああ、いいぞ|
|感謝・対目下||
|感謝・対目上||
|目標達成||
|感謝・対目下|助かる|
|感謝・対目上|感謝します|
|目標達成|成し遂げたぞ!|
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示||
|軍議・配下提案||
|軍議・方針提示|今回はこの方針を貫いてくれ|
|軍議・異議1|その提案、筋は通っているのか?&br;自分にはそう思えん|
|軍議・決断||
|軍議・異議2|待ってください|
|軍議・配下提案|自分はこう考えます|
|軍議・提案受理|なるほど、道理だな|
|軍議・提案却下|その意見には頷けん。&br;今回は、自分が出した方でいく|
|軍議・決断|自分の腹は決まった|
|表彰|堅実に積み上げた結果だ|
|特別褒賞||
|受章&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|仲間に加入|ここで断っては&ruby(めんぼく){面目};が立たんな。&br;いいだろう。お前に力を貸すと約束する|
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望||
|仕官時挨拶|徐文嚮、今日より世話になります。&br;あなたに忠義を尽くしましょう|
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会|飯には土地柄が表れるな。&br;故郷の味が懐かしい……|
|宴会・義兄弟|お前の隣にいさせてくれないか?&br;……いや、戦の話が聞きたくてな|
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1|わかった、受けよう|
|交渉承諾2||
|交渉拒否||
|交渉拒否|それは呑めん|
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成|自分たちが頼れる地はどこにもない。&br;だからこそ、今立たねばならんのだ|
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下||
|活躍賞賛・対目上||
|活躍賞賛・対目下|先の戦では、意地を見せたな。&br;お前の勇姿は、&ruby(みな){皆};の心にも響いているぞ|
|活躍賞賛・対目上|成し遂げるとは、さすがです!|
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|軍議・異議2|待ってください|
|軍議・提案受理||
|軍議・提案却下||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
|侵攻戦開始&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|銅雀台建設&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~行動|~台詞|h
|~台詞名|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|背水の陣は泳ぎの得意な者には成立しない。&br;逃げ道の選択肢を増やすためにも泳ぎを強化する。&br;お前ももちろん付き合ってくれるな?|
|鍛錬の誘い・対目上|泳ぎは鍛えておくべきだと思います。&br;陸の退路は断たれても、水路は生きている……。&br;そんな時のために、自分と泳法を学びましょう|
|勇退の提案&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~行動|~台詞|h
|~台詞名|~台詞|h
|挨拶・対目下|どうした?|
|挨拶・対目上|何か?|
|初対面・対目下|自分は徐盛、字を文嚮だ。&br;記憶に留めてくれると嬉しい|
|初対面・対目上|自分は徐盛、字を文嚮と申します。&br;お目通りが叶い、嬉しい限り|
|通常会話・対目下|最近、街の風紀が乱れていないか?&br;自分は頭が固いせいか、気になって仕方ない|
|通常会話・対目上|商売の声、行き交う人々……&br;自分の故郷を思い出します。&br;この日常を守るために、我らは戦うのですな|
|協力意欲・対目下|お前のために尽力させてくれ!|
|協力意欲・対目上|自分の力は、あなたのために!|
|在野野望|このままでは何も守ることはできぬ。&br;そろそろ腹をくくって動くべきか……|
|方針同意・対目下||
|方針同意・対目上||
|方針異議・対目下||
|方針同意・対目下|お前の行動には筋が通っている。&br;自分もかくありたいものだ|
|方針同意・対目上|あなたはどこまでもまっすぐな御仁だ。&br;その生き方は自分の憧れであり、理想です|
|方針異議・対目下|お前の行動には筋が通っていない。&br;いつか痛い目を見ることになるぞ|
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
|同行の誘い&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|遭遇&br;(台詞鑑賞に項目なし)|よければ、自分に時間をもらえませんか?&br;気の利いた話はできませんが、菓子は用意します|
|同行の誘い・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|同行の誘い・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|よければ、自分に時間をもらえませんか?&br;気の利いた話はできませんが、菓子は用意します|
|遭遇・対目下&br;(台詞鑑賞に項目なし)||
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
|遭遇・対目上&br;(台詞鑑賞に項目なし)|よければ、自分に時間をもらえませんか?&br;気の利いた話はできませんが、菓子は用意します|
|~|(未婚の異性の場合の追加台詞)&br;|
#endregion
**血縁関係 [#m75c593a]
|>|~血縁あり|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
『真・三國無双8 Empires』には、
と血縁関係にあたる武将は存在しない。
----
|>|~血縁関係なし|h
|~武将名|~備考|h
|CENTER:―|CENTER:―|
**秘計伝授 [#a4a70c7e]
徐盛の
秘計伝授・配偶者(確定)、
秘計伝授・義兄弟(確定)は
韓当や朱然と同じくエピック「長江の偽城計」。
//参考動画
//2021/12/24ひよりのゲーム攻略・検証ch
//「真・三國無双8 Empires 2分でで分かる最高レア度のアイテム&秘計入手」
//「ゲームテレビ中継局」に無断転載されたため現在は動画を削除。
**武将考察 [#o83d0fe3]
-今作で宿将[[程普]]と共に呉に参戦した硬派な若き武将。[[孫権]]に仕え、赤壁・合肥攻略・荊州攻略に従軍し、[[曹丕]]が呉を攻めた際には、偽城や城壁で魏軍を退けるなど長く前線で戦い続けた。
-当初は[[周泰]]のことを認めておらず、[[朱然]]ともども濡須口の戦いで配下につけられたことに不満で指示に従わなかったりもしていたが、孫権が周泰の全身に刻まれた傷について一つ一つ由来を語ったことで認識を改め従うようになった、という逸話がある。

*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS