• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
----
*周倉(シュウソウ) [#u9036531]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(syuusou.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[大鍘刀>大サツ刀]]|
|~|~所属勢力|&color(Green){''蜀''};|
|~|~CV(声優)|沢城 千春|
|~|~字|-|
|~|~キーワード|天下最速の怪力従者|

----
**紹介 [#g445ca8d]
>''「韋駄天・周倉、天下の果てまで突っ走る!」''&br;
元黄巾党・張宝の部下。臥牛山で山賊に身を落としていた時に憧れていた関羽と再会、従者となる。
並外れた俊足の持ち主で、その速さは、一日千里を駆ける赤兎馬と同じであったという。
また、怪力で水練(水泳)に長じ、将としても活躍した。

**初期ステータス [#k678b347]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|275|248|220|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|303|264|100|230|

**レベル100ステータス [#i428f029]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|675|648|360|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|703|764|100|730|

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「突っ走ってやる! でぇぇぇい! 俺は誰にも止められねぇ!」''&br;''ループ部分:''[[大鍘刀>大サツ刀]]を左右に振り回しながら突進する。&br;''フィニッシュ:''&br;[[大鍘刀>大サツ刀]]を正面で横に構えて突進→斬り上げ→正面に円を描くように振り回す→左に一回転し[[大鍘刀>大サツ刀]]を地面に叩きつけドーム状衝撃波を放つ。風属性。&br;ドーム状衝撃波で敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。|
|~空中乱舞|''「やるしかねえな!」''&br;炎を纏った[[大鍘刀>大サツ刀]]による袈裟斬り→逆袈裟斬り→右薙ぎ→左薙ぎの四連続斬り。炎属性。&br;左薙ぎと同時に爆炎を放ち敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。|
|~特殊技|''「準備良ーし!」''&br;雷を纏った[[大鍘刀>大サツ刀]]を正面の地面に突き立て周囲に衝撃波を放った後、勢いよく引き抜き敵を打ち上げる。雷属性。&br;空中フローへ派生可能。|
|~ユニーク攻撃&br;([[大鍘刀>大サツ刀]])|''転倒トリガー:''&br;[[大鍘刀>大サツ刀]]を正面で横に構え全速力で突っ走った後、逆袈裟斬りで敵を叩きつけるようにダウンさせる。%%これが本当の草刈り。%%&br;突進5ヒット+逆袈裟斬りの計6ヒット技。突進部分だけがヒットした場合、敵を吹き飛ばしダウンさせる。&br;技の速度、範囲、突進力いずれも優秀で、積極的に敵を薙ぎ倒していける主力技。&br;風火輪でジャンプキャンセル連打しつつ発動するとダッシュよりも素早く移動できる。韋駄天・周倉の名は伊達ではない。|
|~|''気絶フロー:''四段目が変化。&br;左肩を突き出しての突進から急停止、跳躍しながら身体を横にしての回転から右足での踵落としで敵をダウンさせる。&br;突進3ヒット+踵落としの計4ヒット技。突進部分だけがヒットした場合、敵を吹き飛ばしダウンさせる。|

**登場シナリオ [#le07a6e8]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|張角|一般|12|広宗|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|許昌|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|>|在野|12|濮陽|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野|12|鄴|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|在野|12|江陵|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|劉備|一般|12|零陵|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|劉備|一般|12|江陵|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|法正|将軍|12|武威|

**台詞集 [#w66b0b62]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|敵将撃破|敵将、討ち取ったぜ!|
|千人撃破名乗り|俺こそ、真の三國無双ってやつだ!|
|交戦・危機|ん? 雲行きが怪しいぜ……|
|戦闘勝利|よーし、よっしゃあ!|
|戦闘敗北|ああ……やっちまったよ……|
|奇襲動揺|ちょ……! ああっ勘弁してくれよ……|
|撤退|逃げ足だって誰にも負けねえ……|
|死亡|ん? 体が動かねえ……なんでだ……|
|拠点制圧|よっし、ここは俺のもんだぜ!|
|猛攻|よっし、敵陣に向かってひとっ走りだ|
|敵将追討|生意気な奴がいるな。&br;この俺がこてんぱんにしてやるぜ|
|転進||
|進軍開始|よっし、いけいけどんどんってな!|
|待機|おっととと。ここで止まっとくか|
|突撃|よっし、ひとっ走りしてくるぜ!|
|防衛|この腕で、がっちり守ってみせるぜ|
|後退||
|任務成功|よっし、よーっし!&br;うまくいったぜ|
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立||
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦||
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・共闘||
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻||
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備|どーんと踏ん張って、ここを守るぜ!|
|策発動|準備よーし! とっておきだぜ!|
|警戒||
|敵として進軍||
|足止め||
|強襲|呼ばれても呼ばれなくても、出るとこ出る!|
|救出希望||
|千人撃破賞賛・対目下|お前さんこそ、真の三國無双ってやつだぜ!|
|千人撃破賞賛・対目上|あなたこそ、真の三國無双ですぜ!|
|千人撃破賞賛・対趙雲|趙雲殿が真の三國無双か。&br;お前さん、憎らしいほど強いな|
|千人撃破賞賛・対関羽|親分こそ、真の三國無双ですぜ!|
|賞賛・対目下|やるな! まぶしいじゃねえか、おい!|
|賞賛・対目上|すごいっすね! 輝いてますぜ!|
|賞賛・対趙雲|あいかわらず半端ねえな、趙雲殿。&br;いろんな意味で震えがくるぜ……|
|賞賛・対関羽|親分、最高っす!&br;髭の先まで輝いてますぜ!|
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子||
|賞賛・仇敵||
|援軍感謝・対目下||
|援軍感謝・対目上||
|援軍感謝・対趙雲|げ、趙雲殿……。&br;いや、助けてくれるんならありがたいぜ|
|援軍感謝・対関羽|お、親分……来てくださったんですかい?&br;うう……嬉しくて前が見えねえ……|
|援軍感謝・子||
|援軍感謝・仇敵||
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子||
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1|俺は周倉ってんだ。&br;一つ勝負といくかい?|
|邂逅2|突っ走ってきたのかい?&br;じゃあ、俺と出会っちまうのは仕方ねえ!|
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|逃亡||
|討死||
|依頼開始・味方救援||
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~行動|~台詞|h
|質問・対目下||
|質問・対目上||
|依頼・対目下||
|依頼・対目上||
|指示・対目下||
|指示・対目上||
|承諾・対目下||
|承諾・対目上||
|拒否・対目下||
|拒否・対目上||
|相づち・対目下||
|相づち・対目上||
|許可・対目下|へい、わかりやした|
|感謝・対目下||
|感謝・対目上||
|目標達成||
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示||
|軍議・配下提案||
|軍議・異議1|おいおい。&br;そりゃ問題あるんじゃねえかい?|
|軍議・決断||
|表彰|よっしゃあ! 俺もやるじゃねえか|
|特別褒賞||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望||
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会||
|宴会|あんまり飲み過ぎないようにしねえとな。&br;泥酔して、足に悪戯でもされちゃ敵わねえ|
|宴会・義兄弟||
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1||
|交渉承諾2||
|交渉拒否||
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下||
|活躍賞賛・対目上||
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|軍議・異議2|ちょっと待ってくだせえ!|
|軍議・提案受理||
|軍議・提案却下||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~行動|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目下|どうだい、お前さんも一緒に走らないかい?&br;足を鍛えとくと、いざって時に役に立つぜ。&br;早馬の代わりに駆ける時や、逃げ延びる時とかな|
|鍛錬の誘い・対目上|俊足なら、この周倉にお任せあれ!&br;足を鍛えたいなら、一にも二にも走り込みですぜ。&br;さ、俺と一緒に千里を駆けましょうや!|
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~行動|~台詞|h
|挨拶・対目下|何か用かい?|
|挨拶・対目上|へえ!|
|初対面・対目下||
|初対面・対目上||
|通常会話・対目下||
|通常会話・対目上||
|協力意欲・対目下||
|協力意欲・対目上||
|在野野望||
|方針同意・対目下||
|方針同意・対目上||
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
#endregion
**武将考察 [#o83d0fe3]
-元黄巾党で千里行中の[[関羽]]に出会い部下となる。正史には存在せず演義に登場する架空の人物。
--本作はEmpiresと言う事で遂に黄巾党所属時代でもプレイ可能に。
%%しかし色差分は相変わらずないままなので周囲が真っ黄色の中一人だけ緑が目立つ羽目に%%
[[赤壁の戦い]]からは演義通り劉備軍所属。
-三國無双本編には今作から参戦だが、無双シリーズには無双☆スターズに先行登場という形で参戦している。
-関羽が武神として祀られているのはよく知られている話だが、彼自身も「周倉爺」の名で関平と共に関羽の左右をまもる随神となっている。
-専用称号は「韋駄天」で必要名声は武勇と悪徳。
--蜀武将として見ると魏延と最高相性だが、他の武将とは軒並み相性が悪いため注意。法正とホウ統も相性はいい方。

*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS