• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

**基本情報 [#p6273oq]
|~タイトル|~西暦|~分類|~初期&br;勢力|~勢力&br;武将|~登場&br;武将|~推奨&br;武将|~収録元|~説明|h
|CENTER:150|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:60|LEFT:260|c
|~黄巾の乱|184年|史実|17|137||9(([[袁術]]、[[袁紹]]、[[黄蓋]]、[[祝融]]、[[孫堅]]、[[張角]]、[[董卓]]、[[馬超]]、[[孟獲]]))|初期収録|時は後漢末期。朝廷の権力争いや天変地異により、世は乱れ、民は苦しんでいた。&br;そんな中、[[張角]]率いる太平道が兵を挙げ、「黄巾の乱」を起こす。&br;朝廷は討伐軍や義勇兵によって、この大乱を鎮圧しようとした。|

#br
**地域情報 [#vqye6263]

**考察 [#yw236bqa]

史実シナリオでは最も年代が前のシナリオ。
[[張角]]率いる太平道が蜂起し、後漢王朝が討伐軍を派遣したあたり。
概ね7empと同じだが丁原軍が何進軍に吸収されている。
開始直後に[[ムービー]]桃花に結ぶが発生し[[劉備]]、[[関羽]]、[[張飛]]が義兄弟になる。(俗に言う桃園の誓い)
7empでは黄巾軍以外に所属しているとイベント戦闘「黄巾の乱」が発生し勝利すると黄巾軍を滅亡出来たが、今作では発生しない。
黄巾軍は最大勢力ではあるものの他勢力から軒並み敵視されており、猛攻に晒される。
現時点では[[曹操]]が君主ではない唯一のシナリオ。
**コメント欄 [#n117ggy3]
#pcomment(,5,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS