• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&aname(page-top);
#contents

#br
*概要 [#h36623bf]
-本作には[[争覇モード]]中に侵攻戦、防衛戦、イベント戦闘という三種の戦闘が発生する。
--前作までは地域固有の戦場マップで戦闘を行っていたが、今作は侵攻戦と防衛戦をオープンワールドのマップの一部を使って攻城戦で行う形式に変わった。
--それに伴い侵攻側は、拠点同士の補給ラインをつなげて本陣を目指すのではなく、兵器を作れる拠点を制圧し、&br;衝車を使用して城門を開けたり、井闌を城壁に取り付かせたり、弓兵で城壁上の楼閣拠点をすべて制圧して鉤縄で潜入したりして、城壁を開門させると決戦を行う形式になった。
--防衛側は城外の侵攻側本陣以外の全ての拠点を制圧すると決戦を行えるようになる。防衛側では兵器拠点を制圧すると対応する侵攻側の兵器を即座に破壊できる。
--兵器拠点の中には投石車を建造する投石拠点があり、この拠点は制圧した側が他の敵拠点へ遠距離攻撃を行う。この遠距離攻撃でも城壁上の楼閣拠点を攻撃できる。
-本作の[[争覇モード]]で行われる戦闘はオープンワールドのマップの一部分を用いる攻城戦の形式で統一されている。
--前作までは地域ごとに割り当てられた戦場マップで、拠点を兵站線によるラインに沿った順番で奪い合う戦闘を行っていた。

-今作は拠点同士の兵站線の概念が廃止されており、''兵器拠点を基点''とした陣地の奪い合いが中核となる。
--投石拠点を保有していると、投石車が他の敵拠点へ遠距離攻撃を行う。
--それ以外の兵器拠点は侵攻側専用であり、侵攻側が制圧してしばらくすると対応する兵器が出現し、敵城に攻撃を開始する。&br;防衛側が制圧した瞬間に、対応する兵器は消滅する。
---敵は武将だけでなく、攻撃隊・守備隊や斉射隊などの兵士グループによっても兵器の進攻を止めようとする。

-侵攻側は以下のいずれかの手段で城門を突破すれば総大将が出現する決戦状態になり、制限時間内に決戦で総大将を撃破すれば勝利。
--衝車拠点から出現する衝車を城壁まで護衛し、城門を攻撃させる
--城壁を乗り越えて城門裏から閂を破壊し、門を開く
---井闌拠点から出現する井闌を城壁まで護衛することで、井闌を通して城壁上に登れる
---通常拠点の制圧で出現する斉射部隊や、投石拠点の投石車に城壁上の楼閣拠点を制圧してもらうと、城壁を鉤縄で登れるようになる

-防衛側は城外の兵器拠点をすべて制圧するか、敵の総兵力を0にすることで決戦状態になり、総大将撃破または制限時間経過で勝利。
*コメント欄 [#seb29065]
#pcomment(,10,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS