• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#br
#contents

#br
*概要 [#q38bcdc7]
-このページはステータスに関する事を記述。
-本作ではプレイヤー時に取得可能な[[称号]]が[[汎用武将]]と共通であり、さらに現バージョンでは初期選択可能な「能力のタイプ」も汎用武将のもののみとなっている。
--ただし無双武将との遭遇演出やイベント「捕縛」の対象になる為、扱いとしては無双武将以下[[汎用武将]]以上と言ったところ。
--無双武将・DLC武将が持つ固有称号は、争覇モードにおいて取得条件を満たすことでエディット武将のNPC称号として設定することができるようになる。

-本作では前作とは違い史実での人間関係がある程度反映される要素が存在し、エディット武将も子供として登録した武将はその影響を受ける。
--例として、父が[[曹操]]、母が[[董白]]の子供を登録した場合、父や母と最初から友好度Cでスタートし、息子の[[曹丕]]達とも友好度Cで始まる。&br;[[董卓]](曾祖父)とは友好度E。また董白で開始すると、董卓とは孫と祖父だが友好度C。
--この''血縁関係が成立している範囲の武将は初期友好度がCになるが、結婚と義兄弟イベントの対象にならない''。&br;叔父叔母や祖父母も血縁扱いのため、恐らく現在の日本の制度と同じく三親等までが対象と考えられる。
--エディット武将同士の子供については親登録が片方のみになっている?(不具合の可能性もあるため要検証)
#br
*能力 [#c791fcc2]
-以下の表はエディットモードの「能力のタイプ」選択におけるLv1時のパラメーター。
争覇モードではLv10以上スタートのため、実際の数値は表記からある程度上乗せされる。
-争覇モードクリア時に生まれてくる子供は「天才型」や「猛攻型」といった無双武将が持ちうる上位能力タイプになる可能性がある。
--今作は一度作成した武将の性別が変更不可。子供として登録した武将は能力タイプも変更不可であり、上位能力タイプを初期設定にすることは現状できない。
--なお''子供武将の性別は最初に登録する時だけ変更可能。''[[争覇モード]]クリア時のデータをロードすれば簡単に同じ能力タイプの子供を男女とも登録できる。
-「初期秘計」は[[称号]]に紐づいており、名声レベルが一定になると変更可能になる。
--エディットモードにおいては、レア以下の称号、及び「争覇モードで一度でも取得したレジェンド/エピックの」[[称号]]を設定可能。
-初期能力タイプ
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~能力タイプ|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|h
|~標準型|275|275|255|150|250|
|~攻撃型|275|290|240|150|250|
|~防御型|275|260|270|150|250|
|~俊足型|260|275|255|165|275|
|~重量型|290|275|255|130|250|

-子供限定上位能力タイプ
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~能力タイプ|~体力|~攻撃力|~防御力|~移動速度|~弓術|h
|~猛攻型|275|305|255|150|250|
|~鉄壁型|275|275|285|150|250|
|~神速型|275|275|255|180|300|
|~超重型||||||
|~秀才型|290|290|270|165|275|
|~天才型|305|305|285|180|300|
**作成について [#h87e1032]
#region(''参考:エディット武将の顔を綺麗に作る場合'')
-男性武将エディット
--男性武将のほうれい線と痩け具合は頰筋の位置と膨らみ加減、頬骨の位置を外側寄りに調整するとある程度は薄くできる&br;眉間の縦皺は骨格の問題なので消せない
--肌荒れ問題はまずベースを6にして、おしろいとアイシャドウを設定した肌色と同数値に調整
--おしろいは20くらい(髭剃り跡も消したいなら30くらいまで上げる)
--アイシャドウ3/濃さ120前後/ツヤ0~3くらいにする
--そのままだと血色が無くなるからチーク1か2/濃さ100前後と口紅1か2/濃さ100~120くらい/ツヤ4くらい載せる
--艶は好みで リップクリーム塗った時くらいをイメージするといいかも

-女性武将エディット
--頬骨の上下位置をプラス20にするとほうれい線が一番薄くなって目頭のシワも消える
--頬骨の左右位置と前後位置、エラの左右位置、顎の上下位置をマイナスに振ると無双武将並みの小顔ができる
--頬骨の左右位置と前後位置、エラの左右位置をマイナスに振ると無双武将並みの小顔ができる

-小顔かつシワを抑えた設定
--頬骨上下20、頬骨左右-5~-10、頬骨前後-10
--頬筋-20、頰左右-2~-5
--あご上下15~20、エラ上下15、エラ左右-20
--あとは額やあごの前後とかいじって平たくしたり、顎中間位置を調整して丸顔にしたりすればかなり無双武将に近づく 
-5chスレッドの情報です。引用させていただきました。
#endregion

*コメント欄 [#k5f2113a]
#pcomment(Comments/エディット武将,10,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS