• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
----
*周瑜(シュウユ) [#vb54a150]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(syuuyu.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[棍]]|
|~|~所属勢力|&color(Red){呉};|
|~|~CV(声優)|吉水 孝宏|
|~|~字|公瑾(コウキン)|
|~|~キーワード|紅き情熱|

----
**紹介 [#a2ca512c]
>''「周公瑾、戦場に勝利の調べを奏でん!」''&br;
孫策とは義兄弟。容姿端麗だったことから「美周郎」の異名をとった。
不世出の将帥で、数々の戦いを指揮し、勝利を収めた。また、文芸や音楽などにも多彩な才を発揮した。
流麗な物腰の裏に、激しい情熱を宿している。

**初期ステータス [#k678b347]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|275|248|220|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|303|281|100|281|

**レベル100ステータス [#z585a6f0]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|675|648|360|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|703|681|100|641|

**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「燃え上がれ!」''&br;''ループ部分:''左回転しながら[[棍]]を大きく振リ回し前進する。『7』の覚醒乱舞の流用。&br;''フィニッシュ:''&br;炎を纏った[[棍]]を縦に振り回しながら左へ一回転した後、今度は斜めに振り回しながら右へ一回転し、ポーズを決め爆炎を放つ。&br;爆炎で敵を吹き飛ばしダウンさせる。&br;『6』から続投中の無双乱舞「業火」と殆ど同じだが、モーションがやや速くなっている。|
|~空中乱舞|''「猛れ、我が心の炎よ!」''&br;左回転しながら急降下、着地後、右回転しながら前方へ跳躍し赤い軌跡を残しながら[[棍]]を振り下ろし爆炎を放つ。炎属性。&br;爆炎で敵を高く吹き飛ばしダウンさせる。技後の硬直が長いので空中フローには繋げられない。&br;降下中、着地時、爆炎の3ヒット技。降下中は自身の周囲に気持ち程度、着地と爆炎は広い円状の攻撃範囲を持つが跳躍した分、若干位置はズレる。&br;何故か『6』『7』の空中無双乱舞「猛襲火」から変更された。「猛襲火」のモーションは属性が変更され[[郭嘉]]に引き継がれている。|
|~特殊技|''「受けてみよ!」''&br;炎を纏った[[棍]]を縦に振り回しながら左へ一回転した後、正面斜め上に向けて無数の残像を伴った突きを放ち敵を打ち上げる。炎属性付与。&br;振り回しと突きの2ヒット技。空中フローへ派生可能。|
|~ユニーク攻撃&br;([[棍]])|''打上トリガー:''&br;右回転しながら[[棍]]を振るいつつ跳躍し周囲の敵を打ち上げる。&br;技後、自身も敵も空中状態となるため、空中フローの二段目に派生する。また飛び上がった直後は地上判定らしく特殊技が発動可能。|
|~|''空中フロー:''四段目が変化。&br;大きく振りかぶってから急降下し[[棍]]を地面に叩きつけ衝撃波で周囲の敵をダウンさせる。&br;『7』のEX1と同様のモーションだが火の雨は降らない。&br;敵を地面に叩きつけるようにダウンさせる際、敵を正面に向け吹き飛ばし集める効果もある模様。&br;船の前後の床の薄い部分で使用すると叩きつけ時に床をぶち抜いて水中まで落ちることがある。&br;100%貫通するというわけではないが結構な頻度で床を貫くので、船上戦では空中フローの途中で叩き落としリアクトに繋ぐ等したほうがいいだろう。|

**登場シナリオ [#w1a9a190]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~レベル|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|在野|12|鄱陽|
|~[[反董卓連合]]|~190年|~史実|>|在野|12|合肥|
|~[[群雄割拠]]|~195年|~史実|孫策|軍師|12|長沙|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|孫策|軍師|12|建業|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|孫権|軍師|BGCOLOR(#FFCCCC):13|鄱陽|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[三国鼎立]]|~218年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[北伐]]|~228年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|>|>|不在|
|~[[人気武将決定戦]]|~???年|~仮想|大喬|軍師|12|建寧|

**台詞集 [#a0a4325e]
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|敵将撃破||
|千人撃破名乗り||
|交戦・危機|&br;|
|戦闘勝利||
|戦闘敗北||
|奇襲動揺||
|奇襲看破||
|撤退||
|死亡||
|拠点制圧||
|猛攻||
|敵将追討||
|転進||
|進軍開始||
|待機||
|突撃||
|防衛||
|後退||
|任務成功||
|一時撤退||
|裏切り||
|裏切りに遭う||
|再出撃||
|孤立||
|総大将登場||
|戦闘開始・攻城戦||
|戦闘開始・防衛戦||
|戦闘開始・共闘||
|作戦秘計・準備||
|作戦秘計・成功||
|作戦秘計・阻止動揺||
|作戦秘計・無力化||
|作戦秘計・発動動揺||
|兵器使用||
|門破壊||
|井闌架橋||
|城壁制圧||
|目標侵攻||
|目標防衛||
|挑発に乗る||
|守備||
|策発動||
|警戒||
|敵として進軍||
|足止め||
|強襲||
|救出希望||
|千人撃破賞賛・対目上||
|賞賛・対目上||
|援軍感謝・対目上||
|千人撃破賞賛・対目下||
|賞賛・対目下||
|援軍感謝・対目下||
|千人撃破賞賛・対〇〇||
|賞賛・対〇〇||
|援軍感謝・対〇〇||
|千人撃破賞賛・対●●||
|賞賛・対●●||
|援軍感謝・対●●||
|援軍感謝・子||
|援軍感謝・仇敵||
|賞賛・配偶者||
|賞賛・子||
|賞賛・仇敵||
|戦闘開始・友好||
|戦闘開始・配偶者||
|戦闘開始・仇敵||
|個別指示応答・対目下||
|個別指示応答・対目上||
|個別指示応答・配偶者||
|個別指示応答・子||
|個別指示応答・仇敵||
|邂逅1||
|邂逅2||
|逃亡||
|討死||
|邂逅1・友好||
|邂逅1・仇敵||
|依頼開始・味方救援||
|感謝||
|依頼開始||
|依頼失敗||
#endregion
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~行動|~台詞|h
|質問・対目下||
|質問・対目上||
|依頼・対目下||
|依頼・対目上||
|指示・対目下||
|指示対目上||
|承諾・対目下||
|承諾・対目上||
|拒否・対目下||
|拒否・対目上||
|相づち・対目下||
|相づち・対目上||
|許可・対目下||
|感謝・対目下||
|感謝・対目上||
|目標達成||
|目標達成せず||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示||
|軍議・配下提案||
|軍議・異議||
|軍議・異議1|待て。&br;それは早計かもしれん|
|軍議・決断||
|表彰||
|特別褒賞||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|勧誘・対好敵手||
|仕官希望||
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会||
|宴会・義兄弟||
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1||
|交渉承諾2||
|交渉拒否||
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ||
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|おしどり夫婦・夫(固有)||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・義兄弟||
|伝授・配偶者||
|不審を抱く||
|仇討ち決意||
|仇討ち失敗||
|任命||
|任命受諾||
|皇帝就任||
|活躍賞賛・対目下||
|活躍賞賛・対目上||
|失脚||
|説得||
|義兄弟の契り||
|結婚||
|軍議・異議2||
|軍議・異議2|お待ちください!|
|軍議・提案受理||
|軍議・提案却下||
|善政||
|悪政||
|簒奪||
#endregion
#region(''隠れ処'')
|>|~隠れ処|h
|~行動|~台詞|h
|鍛錬の誘い・対目上||
|鍛錬の誘い・対目下||
#endregion
#region(''都市'')
|>|~都市|h
|~行動|~台詞|h
|挨拶・対目上||
|挨拶・対目下||
|初対面・対目下||
|挨拶・対目下||
|通常会話・対目下||
|通常会話・対目上||
|協力意欲・対目下||
|協力意欲・対目上||
|在野野望||
|方針同意・対目下||
|方針同意・対目上||
|方針異議・対目下||
|方針異議・対目上||
|景勝地・配偶者||
#endregion
**武将考察 [#o83d0fe3]
-呉の初代水軍大都督。[[小喬]]の夫で、「美周郎」の異名をとった美丈夫。
--名門である周家出身で、文武に長ける武将。音曲にも造詣が深く、酔っていても曲の誤りに気付いて奏者の方を振り返ったと言われる。
--[[孫策]]とは義兄弟であり、その江東平定を大いに助けた。
孫策の死後は[[孫権]]を補佐し、赤壁の戦いでは呉の水軍を指揮して天下に最も近いとされていた曹操軍を退けた。
//-ストーリーモードでは6、7の時は呉郡平定から登場したが、今作では反董卓連合から登場する。自身のストーリーモードでは[[孫堅]]死後から赤壁までで[[妻>小喬]]も同様。
-今作では、新規参戦した[[程普]]との会話が多くなった。が、代わりに[[魯粛]]との絡みが激減した。
また、赤壁の時点では[[諸葛亮]]への対抗意識が薄く、恨み節の類もほぼ言わない。赤壁後も素直に礼を述べている。
-武器は『5』から愛用している棍。ちなみに男性([[郭嘉]]、[[朱然]])との武器共有は初めてだったりする。『5』の武器変更を受けてそのまま続行している珍しいケース。
--相変わらず範囲が広く、集団戦に長ける。
--固有技は全て炎属性なので威力も高く、使いやすいものが多い。それに加え、固有トリガー、フローともに空中で広範囲攻撃なため、炎属性との相性が抜群。
-専用称号は当然「美周郎」。要求されるのは知略・仁徳。
孫策の専用称号「小覇王」は武勇・''知略''、小喬の専用称号「江東の二喬」は弁舌・''仁徳''となっているので二人との相性は良い。
%%ちなみに大喬の「江東の二喬」も将器・''仁徳''なので相性〇だったり。良識のある人は寝取っちゃダメだぞ%%
--赤壁で因縁のある曹操との相性も知略が噛み合うため意外と悪くはない。さらにいうと、演義では相性最悪の[[諸葛亮]]とは知略も仁徳も合致しているので最高に相性が良いという面白い仕様になっている。反対に甘寧との相性は最悪。
-今回は[[黄巾の乱]]では在野。軍師になるのは[[群雄割拠]]から。
-なお、「7Empires」では[[イベント戦闘]]「赤壁の戦い」に''必要ない''と言う謎の設定になっていたが、今回は周瑜が孫権軍にいないと発生しない。
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS