趙雲
をテンプレートにして作成
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
#contents
----
*趙雲(チョウウン) [#f4a9ec90]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(chouun.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[龍槍]]|
|~|~出現条件|4章をクリア|
|~|~所属勢力|&color(Green){''蜀''};|
|~|~CV(声優)|小野坂 昌也|
|~|~字|子龍(シリュウ)|
|~|~キーワード|仁に惹かれる若き龍|
----
**紹介 [#b4b11010]
>''「信じるもののため……趙子龍、いざ参る!」''&br;
忠義に厚く、誠実な若武者。
乱世に仕えるべき主を求め各地を歴訪した末に、劉備の人柄に...
後に、蜀の五虎大将に数えられる。
性格は穏やかだが、戦場では大軍に対し単騎で斬り込むほどの...
**ストーリー使用可能期間 [#pe67fb59]
4章(荊州への離脱)~10章(南中心服)
**初期ステータス [#k678b347]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|260|248|200|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|286|264|100|255|
**レベル100ステータス [#z585a6f0]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|760|648|356|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|786|764|100|655|
**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「趙子龍、参る!」''&br;''ループ部分:''&br;...
|~空中乱舞|''「今だ! 食らえっ!」''&br;龍槍を斜め下へ向...
|~特殊技|''「龍とならん!」''&br;龍槍を左後ろに構え螺旋を描...
|~ユニーク攻撃&br;([[龍槍]])|''気絶トリガー:''&br;大き...
|~|''地上フロー:''四段目が変化。&br;龍槍を突き上げながら...
**衣装 [#j77ed018]
***通常衣装 [#bfde1d2b]
#region(''開く'')
|~名称|~解放条件|~備考|
|通常衣装1|最初から所持||
|京劇風衣装|初回特典||
#endregion
***平服 [#g7770048]
#region(''開く'')
|~名称|~解放条件|~備考|
|平服1|最初から所持||
#endregion
**武将考察 [#o83d0fe3]
-ご存じ、真・三國無双シリーズの主人公。[[劉備]]に仕えた忠...
--正史では劉備の息子である阿斗こと[[劉禅]]を救出し、成都...
--演義では活躍が脚色され、五虎大将の1人として[[関羽]]、[[...
--正史でもこの5人は同一巻に収録されているが、この4人は劉...
-本場中国でも非常に人気のある一方で脚色がしやすいと創作物...
--日本と同様に精悍な若武者として描かれる事が多い一方、そ...
---演義では227年の第一次北伐の際に、副将の鄧芝が「齢70と...
---しかし、演義でも正史でも劉備は一貫して年下ないしは目下...
---故に現在では70歳という年齢を10年程短縮して167年頃の生...
---(しかし関羽や張飛は生年不詳・・・・さらには両名が170...
**登場ステージ [#led7617b]
|~章|~シナリオ名|~主要任務|~所属|
|||CENTER:||c
|~&color(Blue){魏};五章|[[臥龍の目覚め/魏]]|博望坡追撃|&c...
|~|~|長坂追走|&color(Red){劉備軍};|
|~&color(Blue){魏};六章|[[赤壁大戦/魏]]|荊州への遁走|&col...
|~&color(Red){呉};六章|[[赤壁大戦/呉]]|曹操の追走|&color(...
|~&color(Red){呉};十章|[[覇道と王道の先/呉]]|白帝城逃避行...
|~&Color(Green){蜀};四章|[[中原を制する者/蜀]]|荊州への離...
|~&Color(Green){蜀};五章|[[臥龍の目覚め/蜀]]|博望坡追撃|&...
|~|~|長板追走|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){蜀};七章|[[三国鼎立へ/蜀]]|荊州四郡制圧|&...
|~|~|成都制圧|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){蜀};八章|[[三国鳴動/蜀]]|蜀の領土安定|&co...
|~&Color(Green){蜀};十章|[[覇道と王道の先/蜀]]|夷陵進撃|&...
|~|~|白帝城逃避行|&color(Blue){蜀軍};|
|~|~|五方面侵攻|&color(Blue){蜀軍};|
|~&Color(Green){蜀};十一章|[[新たなる時代/蜀]]|北伐準備|&...
|~|~|蜀の北伐|&color(Blue){蜀軍};|
|~|~|五丈原決戦|&color(Blue){蜀軍};|
|~&color(Teal){晋};十章|[[覇道と王道の先/晋]]|五方面侵攻|...
|~&color(Teal){晋};十一章|[[新たなる時代/晋]]|蜀の北伐|&c...
|~|~|五丈原決戦|&color(Red){蜀軍};|
|~&Color(Black){呂布};二章|[[洛陽争乱/呂]]|洛陽争乱|&colo...
|~&color(Purple){董卓};二章|[[洛陽争乱/董]]|洛陽争乱|&col...
|~&color(Gold){袁紹};三章|[[群雄割拠の始まり/袁]]|河北統...
|~&color(Goldenrod){黄巾党};一章|[[黄巾平定/黄]]|青州黄巾...
|~&color(Brown){南中};十章|[[覇道と王道の先/南]]|五方面侵...
|~&Color(Green){夏侯姫};五章|[[臥龍の目覚め/夏侯姫]]|新野...
|~|~|博望坡追撃|&color(Blue){劉備軍};|
|~|~|長坂追走|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){夏侯姫};六章|[[赤壁大戦/夏侯姫]]|曹操の追...
|~&color(Red){周瑜};七章|[[荊州争奪/周瑜]]|南郡制圧|&colo...
|~&color(Red){周瑜};八章|[[孫呉雄飛す/周瑜]]|益州侵攻|&co...
|~&color(Red){周瑜};十章|[[天下二分へ/周瑜]]|巴蜀攻防|&co...
|~|~|成都制圧|&color(Red){劉備軍};|
|~&Color(Green){徐庶};五章|[[軍師帰還/徐庶]]|許昌脱出|&co...
|~&Color(Green){徐庶};六章|[[臥龍の計図/徐庶]]|新野防衛|&...
|~&Color(Green){徐庶};七章|[[荊州の行方/徐庶]]|劉備暗殺|&...
|~|~|荊州内紛|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){徐庶};八章|[[泰平への道/徐庶]]|献帝救出|&...
|~&Color(Black){陳宮};七章|[[因縁の決着へ/陳宮]]|包囲網決...
|~|~|包囲網死闘|&color(Blue){劉備軍};|
|~|~|覇道の終局|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){法正};九章|[[軍神救援/法正]]|長江逃避行|&...
**台詞集 [#nf081d14]
#region(''戦闘(アクション)'')
|>|~アクション|~台詞|h
|>|~特殊技|龍とならん!|
|>|~地上乱舞|趙子龍、参る!|
|>|~空中乱舞|今だ! くらえっ!|
#endregion
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|敵将撃破|敵将、討ち取ったり!|
|千人撃破名乗り|私こそ、真の三國無双だ!|
|交戦・危機|活路も見出せず……敗れてしまうのか……|
|戦闘勝利|大志のため、戦い抜く!|
|戦闘敗北|ああ……なんということだ……|
|奇襲動揺|くっ! こんな手にかかるとは……|
|奇襲看破|なんの!&br;それしきの攻めで怯む趙子龍ではない...
|撤退|力及ばずか……。&br;申し訳ございませぬ……|
|死亡|ここで……私が倒れるわけには……|
|拠点制圧|この地は、趙子龍が制圧した!|
|猛攻|我らの闘志で、敵陣を引き裂く!|
|死守|ここは味方の生命線。&br;決死の覚悟で守り抜け!|
|敵将追討|敵に万夫不当の士がいるのか……。&br;どこだ!? ...
|転進|友軍と合流し、敵戦力を叩く!&br;皆、私に続け!|
|進軍開始|敵の要所を落とす!&br;皆、続け!|
|待機|皆、止まれ!&br;ここで戦局を見極める!|
|突撃|進め!&br;龍のごとく攻め、敵陣を切り崩すのだ!|
|防衛|進軍停止!&br;私たちはこの地で防衛線を張る!|
|後退|消耗が激しいな……。&br;皆、一時下がるのだ!|
|任務成功|よし、成功したぞ|
|守備|我が命に代えても、この地は守る!|
|門番|ここより先へは通さぬ!|
|策発動|趙子龍の一手、受けてみろ!|
|警戒|敵も精強のようだ……。&br;皆、気を引き締めてかかれ!|
|敵として進軍|皆、気勢を上げよ!&br;我ら巨大な龍となりて...
|足止め|今の我らに退路などない!&br;皆、全力でここを守り...
|強襲|敵陣を強襲する!&br;皆、一身を胆として戦うのだ!|
|救出希望|くっ……援軍はまだか……|
|千人撃破賞賛・対目上|あなたこそ、真の三國無双です!|
|賞賛・対目上|おお、素晴らしきお働き!|
|援軍感謝・対目上|ご助勢、ありがとうございます。&br;私た...
|千人撃破賞賛・対目下|お前こそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対目下|見事な戦ぶりだ!|
|援軍感謝・対目下|おお、手を貸してくれるのか。&br;ありが...
|千人撃破賞賛・対[[劉備]]|劉備殿こそ、真の三國無双です!|
|賞賛・対[[劉備]]|劉備殿、なんと鮮やかな戦ぶり!|
|援軍感謝・対[[劉備]]|劉備殿の手を煩わせてしまうとは……。&...
|千人撃破賞賛・対[[劉禅]]|劉禅様こそ、真の三國無双です!&...
|賞賛・対[[劉禅]]|劉禅様、お見事な戦ぶりです!&br;趙子龍...
|援軍感謝・対[[劉禅]]|劉禅様、私をお救いくださるとは!&br...
|邂逅1|いざ! この趙子龍と勝負してもらおう!|
|邂逅2|単騎で勝てると思ったか。覚悟!|
|逃亡|我が闘志、まだ消えてはいない……。&br;いずれまた勝負...
|討死|私はまだ……倒れるわけには……|
#endregion
#region(''戦闘以外(システム)'')
|>|~戦闘以外(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|依頼・対目上|折り入ってお話が……。&br;そのお力、貸してい...
|依頼・対目下|私の話を聞いてくれないか?&br;その力が必要...
|依頼承諾・対目上|おお、ありがとうございます|
|依頼承諾・対目下|ありがたい。&br;吉報を待っていよう|
|依頼拒否・対目上|そうですか。&br;話を聞いていただけただ...
|依頼拒否・対目下|そうか……。&br;そちらも事情があるのだろう|
|緊急依頼・対目上|そこの御仁!&br;力を貸していただきたい!|
|緊急依頼・対目下|頼む!&br;手を貸してくれないか|
|依頼報告・対目上|ご助力、ありがとうございました。&br;お...
|依頼報告・対目下|おかげで助かったぞ。&br;これは礼だ。受...
|雑談|どんな状況であろうと忠義を貫く。&br;そのために、我...
|親愛1・対男女|こうして二人で語り合えること、嬉しく思う。...
|親愛2・対男|最近のあなたの活躍、私も聞き及んでいる。&br;...
|親愛2・対女|こうしてあなたと語らう時が、何よりの喜びだ。...
|親愛3・対男|実のところ、私は義兄弟というものに憧れている...
|親愛3・対女|今一時は、乱世や戦のことは忘れよう。&br;私に...
|来訪・対目上|突然の訪問、ご容赦ください。&br;折り入って...
|来訪・対目下|待っていたぞ。&br;今日は少し、私に時間をも...
|来訪・友好・対男性|戻られたようだな。&br;大過なく過ごし...
|来訪・友好・対女性|あなたに会いたくて、またこうして来て...
|贈り物・対目上|今日は、進物を持ってまいりました。&br;お...
|贈り物・対目下|これを持っておくといい。&br;自分で言うの...
|贈り物・友好・対男性|今日は、これを受け取ってもらいたい...
|贈り物・友好・対女性|あなたに、これを受け取ってもらいた...
|鍛錬の誘い・対目上|この趙子龍、槍を得意としております。&...
|鍛錬の誘い・対目下|乱世を生き抜くには、まず己の技を磨く...
|独白・鍛冶屋|槍こそ、この趙子龍の命を預けるに相応しい武...
|独白・市場|魅力的な品が並ぶが、買い物は控えておこう。&br...
|独白・人混み|なんと……この街にはこれほどの人がいたのか。&...
|独白・料理屋|うまそうな匂いに惹かれて来てしまった。&br;...
|独白・裏路地|ここは、あまり人通りがないようだな……。&br;...
|独白・宮廷|ここで礼を失しては主君の沽券に関わる。&br;将...
|独白・日常|戦乱の世であれ、人々の営みは続いている。&br;...
|独白・第一章|悪政に怒った民の矛先が、同じ民に向くとは……...
|独白・第二章|今、董卓なる者の暴政が、世を苦しめている。&...
|独白・第三章|過日の戦では、素晴らしい御仁と出会えた。&br...
|独白・第四章|天下を窺う諸侯が、互いに争い合うとは……。&br...
|独白・第五章|劉備殿は、実に不思議な御方だ。&br;行く先々...
|独白・第六章|我らは曹操の軍を打ち払うことができるだろう...
|独白・第七章|劉備殿は、国を得ることをためらっておられる...
|独白・第八章|長い流浪の果て、劉備殿は巴蜀に地を得た。&br...
|独白・第九章|今、孫呉との盟が危ういものになっている。&br...
|独白・第十章|……今は、語るべき言葉がない。&br;この身の無...
|独白・第十一章|劉備殿はもう、この世におられない。&br;そ...
|挨拶・対目上|おお、これは|
|挨拶・対目下|やあ|
|独白・不穏|心なしか、空気が重いな。&br;戦乱の不安が、皆...
|独白・平穏|皆の顔が明るいと、私も嬉しくなるな。&br;この...
|独白・戦の前|まもなく、戦が始まるだろう。&br;私も、槍の...
|独白・悪天候|ああ、降ってきたか……。&br;しばらくどこかで...
#endregion
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)
終了行:
#contents
----
*趙雲(チョウウン) [#f4a9ec90]
|~|CENTER:100|CENTER:197|c
|&ref(chouun.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[龍槍]]|
|~|~出現条件|4章をクリア|
|~|~所属勢力|&color(Green){''蜀''};|
|~|~CV(声優)|小野坂 昌也|
|~|~字|子龍(シリュウ)|
|~|~キーワード|仁に惹かれる若き龍|
----
**紹介 [#b4b11010]
>''「信じるもののため……趙子龍、いざ参る!」''&br;
忠義に厚く、誠実な若武者。
乱世に仕えるべき主を求め各地を歴訪した末に、劉備の人柄に...
後に、蜀の五虎大将に数えられる。
性格は穏やかだが、戦場では大軍に対し単騎で斬り込むほどの...
**ストーリー使用可能期間 [#pe67fb59]
4章(荊州への離脱)~10章(南中心服)
**初期ステータス [#k678b347]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|260|248|200|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|286|264|100|255|
**レベル100ステータス [#z585a6f0]
|~体力|~無双|~気力|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|760|648|356|
|~力|~守備|~移動速度|~弓術|
|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|786|764|100|655|
**固有アクション [#vfa8a1c0]
|~アクション|~解説|h
|~地上乱舞|''「趙子龍、参る!」''&br;''ループ部分:''&br;...
|~空中乱舞|''「今だ! 食らえっ!」''&br;龍槍を斜め下へ向...
|~特殊技|''「龍とならん!」''&br;龍槍を左後ろに構え螺旋を描...
|~ユニーク攻撃&br;([[龍槍]])|''気絶トリガー:''&br;大き...
|~|''地上フロー:''四段目が変化。&br;龍槍を突き上げながら...
**衣装 [#j77ed018]
***通常衣装 [#bfde1d2b]
#region(''開く'')
|~名称|~解放条件|~備考|
|通常衣装1|最初から所持||
|京劇風衣装|初回特典||
#endregion
***平服 [#g7770048]
#region(''開く'')
|~名称|~解放条件|~備考|
|平服1|最初から所持||
#endregion
**武将考察 [#o83d0fe3]
-ご存じ、真・三國無双シリーズの主人公。[[劉備]]に仕えた忠...
--正史では劉備の息子である阿斗こと[[劉禅]]を救出し、成都...
--演義では活躍が脚色され、五虎大将の1人として[[関羽]]、[[...
--正史でもこの5人は同一巻に収録されているが、この4人は劉...
-本場中国でも非常に人気のある一方で脚色がしやすいと創作物...
--日本と同様に精悍な若武者として描かれる事が多い一方、そ...
---演義では227年の第一次北伐の際に、副将の鄧芝が「齢70と...
---しかし、演義でも正史でも劉備は一貫して年下ないしは目下...
---故に現在では70歳という年齢を10年程短縮して167年頃の生...
---(しかし関羽や張飛は生年不詳・・・・さらには両名が170...
**登場ステージ [#led7617b]
|~章|~シナリオ名|~主要任務|~所属|
|||CENTER:||c
|~&color(Blue){魏};五章|[[臥龍の目覚め/魏]]|博望坡追撃|&c...
|~|~|長坂追走|&color(Red){劉備軍};|
|~&color(Blue){魏};六章|[[赤壁大戦/魏]]|荊州への遁走|&col...
|~&color(Red){呉};六章|[[赤壁大戦/呉]]|曹操の追走|&color(...
|~&color(Red){呉};十章|[[覇道と王道の先/呉]]|白帝城逃避行...
|~&Color(Green){蜀};四章|[[中原を制する者/蜀]]|荊州への離...
|~&Color(Green){蜀};五章|[[臥龍の目覚め/蜀]]|博望坡追撃|&...
|~|~|長板追走|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){蜀};七章|[[三国鼎立へ/蜀]]|荊州四郡制圧|&...
|~|~|成都制圧|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){蜀};八章|[[三国鳴動/蜀]]|蜀の領土安定|&co...
|~&Color(Green){蜀};十章|[[覇道と王道の先/蜀]]|夷陵進撃|&...
|~|~|白帝城逃避行|&color(Blue){蜀軍};|
|~|~|五方面侵攻|&color(Blue){蜀軍};|
|~&Color(Green){蜀};十一章|[[新たなる時代/蜀]]|北伐準備|&...
|~|~|蜀の北伐|&color(Blue){蜀軍};|
|~|~|五丈原決戦|&color(Blue){蜀軍};|
|~&color(Teal){晋};十章|[[覇道と王道の先/晋]]|五方面侵攻|...
|~&color(Teal){晋};十一章|[[新たなる時代/晋]]|蜀の北伐|&c...
|~|~|五丈原決戦|&color(Red){蜀軍};|
|~&Color(Black){呂布};二章|[[洛陽争乱/呂]]|洛陽争乱|&colo...
|~&color(Purple){董卓};二章|[[洛陽争乱/董]]|洛陽争乱|&col...
|~&color(Gold){袁紹};三章|[[群雄割拠の始まり/袁]]|河北統...
|~&color(Goldenrod){黄巾党};一章|[[黄巾平定/黄]]|青州黄巾...
|~&color(Brown){南中};十章|[[覇道と王道の先/南]]|五方面侵...
|~&Color(Green){夏侯姫};五章|[[臥龍の目覚め/夏侯姫]]|新野...
|~|~|博望坡追撃|&color(Blue){劉備軍};|
|~|~|長坂追走|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){夏侯姫};六章|[[赤壁大戦/夏侯姫]]|曹操の追...
|~&color(Red){周瑜};七章|[[荊州争奪/周瑜]]|南郡制圧|&colo...
|~&color(Red){周瑜};八章|[[孫呉雄飛す/周瑜]]|益州侵攻|&co...
|~&color(Red){周瑜};十章|[[天下二分へ/周瑜]]|巴蜀攻防|&co...
|~|~|成都制圧|&color(Red){劉備軍};|
|~&Color(Green){徐庶};五章|[[軍師帰還/徐庶]]|許昌脱出|&co...
|~&Color(Green){徐庶};六章|[[臥龍の計図/徐庶]]|新野防衛|&...
|~&Color(Green){徐庶};七章|[[荊州の行方/徐庶]]|劉備暗殺|&...
|~|~|荊州内紛|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){徐庶};八章|[[泰平への道/徐庶]]|献帝救出|&...
|~&Color(Black){陳宮};七章|[[因縁の決着へ/陳宮]]|包囲網決...
|~|~|包囲網死闘|&color(Blue){劉備軍};|
|~|~|覇道の終局|&color(Blue){劉備軍};|
|~&Color(Green){法正};九章|[[軍神救援/法正]]|長江逃避行|&...
**台詞集 [#nf081d14]
#region(''戦闘(アクション)'')
|>|~アクション|~台詞|h
|>|~特殊技|龍とならん!|
|>|~地上乱舞|趙子龍、参る!|
|>|~空中乱舞|今だ! くらえっ!|
#endregion
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|敵将撃破|敵将、討ち取ったり!|
|千人撃破名乗り|私こそ、真の三國無双だ!|
|交戦・危機|活路も見出せず……敗れてしまうのか……|
|戦闘勝利|大志のため、戦い抜く!|
|戦闘敗北|ああ……なんということだ……|
|奇襲動揺|くっ! こんな手にかかるとは……|
|奇襲看破|なんの!&br;それしきの攻めで怯む趙子龍ではない...
|撤退|力及ばずか……。&br;申し訳ございませぬ……|
|死亡|ここで……私が倒れるわけには……|
|拠点制圧|この地は、趙子龍が制圧した!|
|猛攻|我らの闘志で、敵陣を引き裂く!|
|死守|ここは味方の生命線。&br;決死の覚悟で守り抜け!|
|敵将追討|敵に万夫不当の士がいるのか……。&br;どこだ!? ...
|転進|友軍と合流し、敵戦力を叩く!&br;皆、私に続け!|
|進軍開始|敵の要所を落とす!&br;皆、続け!|
|待機|皆、止まれ!&br;ここで戦局を見極める!|
|突撃|進め!&br;龍のごとく攻め、敵陣を切り崩すのだ!|
|防衛|進軍停止!&br;私たちはこの地で防衛線を張る!|
|後退|消耗が激しいな……。&br;皆、一時下がるのだ!|
|任務成功|よし、成功したぞ|
|守備|我が命に代えても、この地は守る!|
|門番|ここより先へは通さぬ!|
|策発動|趙子龍の一手、受けてみろ!|
|警戒|敵も精強のようだ……。&br;皆、気を引き締めてかかれ!|
|敵として進軍|皆、気勢を上げよ!&br;我ら巨大な龍となりて...
|足止め|今の我らに退路などない!&br;皆、全力でここを守り...
|強襲|敵陣を強襲する!&br;皆、一身を胆として戦うのだ!|
|救出希望|くっ……援軍はまだか……|
|千人撃破賞賛・対目上|あなたこそ、真の三國無双です!|
|賞賛・対目上|おお、素晴らしきお働き!|
|援軍感謝・対目上|ご助勢、ありがとうございます。&br;私た...
|千人撃破賞賛・対目下|お前こそ、真の三國無双なり!|
|賞賛・対目下|見事な戦ぶりだ!|
|援軍感謝・対目下|おお、手を貸してくれるのか。&br;ありが...
|千人撃破賞賛・対[[劉備]]|劉備殿こそ、真の三國無双です!|
|賞賛・対[[劉備]]|劉備殿、なんと鮮やかな戦ぶり!|
|援軍感謝・対[[劉備]]|劉備殿の手を煩わせてしまうとは……。&...
|千人撃破賞賛・対[[劉禅]]|劉禅様こそ、真の三國無双です!&...
|賞賛・対[[劉禅]]|劉禅様、お見事な戦ぶりです!&br;趙子龍...
|援軍感謝・対[[劉禅]]|劉禅様、私をお救いくださるとは!&br...
|邂逅1|いざ! この趙子龍と勝負してもらおう!|
|邂逅2|単騎で勝てると思ったか。覚悟!|
|逃亡|我が闘志、まだ消えてはいない……。&br;いずれまた勝負...
|討死|私はまだ……倒れるわけには……|
#endregion
#region(''戦闘以外(システム)'')
|>|~戦闘以外(システム)|h
|~状況|~台詞|h
|依頼・対目上|折り入ってお話が……。&br;そのお力、貸してい...
|依頼・対目下|私の話を聞いてくれないか?&br;その力が必要...
|依頼承諾・対目上|おお、ありがとうございます|
|依頼承諾・対目下|ありがたい。&br;吉報を待っていよう|
|依頼拒否・対目上|そうですか。&br;話を聞いていただけただ...
|依頼拒否・対目下|そうか……。&br;そちらも事情があるのだろう|
|緊急依頼・対目上|そこの御仁!&br;力を貸していただきたい!|
|緊急依頼・対目下|頼む!&br;手を貸してくれないか|
|依頼報告・対目上|ご助力、ありがとうございました。&br;お...
|依頼報告・対目下|おかげで助かったぞ。&br;これは礼だ。受...
|雑談|どんな状況であろうと忠義を貫く。&br;そのために、我...
|親愛1・対男女|こうして二人で語り合えること、嬉しく思う。...
|親愛2・対男|最近のあなたの活躍、私も聞き及んでいる。&br;...
|親愛2・対女|こうしてあなたと語らう時が、何よりの喜びだ。...
|親愛3・対男|実のところ、私は義兄弟というものに憧れている...
|親愛3・対女|今一時は、乱世や戦のことは忘れよう。&br;私に...
|来訪・対目上|突然の訪問、ご容赦ください。&br;折り入って...
|来訪・対目下|待っていたぞ。&br;今日は少し、私に時間をも...
|来訪・友好・対男性|戻られたようだな。&br;大過なく過ごし...
|来訪・友好・対女性|あなたに会いたくて、またこうして来て...
|贈り物・対目上|今日は、進物を持ってまいりました。&br;お...
|贈り物・対目下|これを持っておくといい。&br;自分で言うの...
|贈り物・友好・対男性|今日は、これを受け取ってもらいたい...
|贈り物・友好・対女性|あなたに、これを受け取ってもらいた...
|鍛錬の誘い・対目上|この趙子龍、槍を得意としております。&...
|鍛錬の誘い・対目下|乱世を生き抜くには、まず己の技を磨く...
|独白・鍛冶屋|槍こそ、この趙子龍の命を預けるに相応しい武...
|独白・市場|魅力的な品が並ぶが、買い物は控えておこう。&br...
|独白・人混み|なんと……この街にはこれほどの人がいたのか。&...
|独白・料理屋|うまそうな匂いに惹かれて来てしまった。&br;...
|独白・裏路地|ここは、あまり人通りがないようだな……。&br;...
|独白・宮廷|ここで礼を失しては主君の沽券に関わる。&br;将...
|独白・日常|戦乱の世であれ、人々の営みは続いている。&br;...
|独白・第一章|悪政に怒った民の矛先が、同じ民に向くとは……...
|独白・第二章|今、董卓なる者の暴政が、世を苦しめている。&...
|独白・第三章|過日の戦では、素晴らしい御仁と出会えた。&br...
|独白・第四章|天下を窺う諸侯が、互いに争い合うとは……。&br...
|独白・第五章|劉備殿は、実に不思議な御方だ。&br;行く先々...
|独白・第六章|我らは曹操の軍を打ち払うことができるだろう...
|独白・第七章|劉備殿は、国を得ることをためらっておられる...
|独白・第八章|長い流浪の果て、劉備殿は巴蜀に地を得た。&br...
|独白・第九章|今、孫呉との盟が危ういものになっている。&br...
|独白・第十章|……今は、語るべき言葉がない。&br;この身の無...
|独白・第十一章|劉備殿はもう、この世におられない。&br;そ...
|挨拶・対目上|おお、これは|
|挨拶・対目下|やあ|
|独白・不穏|心なしか、空気が重いな。&br;戦乱の不安が、皆...
|独白・平穏|皆の顔が明るいと、私も嬉しくなるな。&br;この...
|独白・戦の前|まもなく、戦が始まるだろう。&br;私も、槍の...
|独白・悪天候|ああ、降ってきたか……。&br;しばらくどこかで...
#endregion
*コメント欄 [#rd98bf16]
#pcomment(,15,reply)
ページ名: