Top > Comments > 素材

[[素材]]

-植物のところ桧葉材が二つある。あと一応、素材の中に入ってる書物の項目は作らないの? --  &new{2018-02-13 (火) 10:55:59};
--作っといた --  &new{2018-02-13 (火) 11:29:06};
---ありがとう。お手数おかけしました。 --  &new{2018-02-13 (火) 11:38:15};
-素材の書物は何に利用するのでしょうか? --  &new{2018-02-15 (木) 16:53:15};
--換金アイテムの項目と同じく売却のみ --  &new{2018-02-15 (木) 18:33:07};
-そういえば一部にこの素材で家具を作れるみたいな事書いてあるのに、家具って買うか交換で手に入れるもんだよね。当初は何か作れるものがあったのだろうか --  &new{2018-02-15 (木) 23:14:46};
-貿易も万屋もそうだけど章、勢力(もしくは武将毎)にラインナップ違うかもね --  &new{2018-02-16 (金) 02:47:33};
-熊や虎や狼とかの肉を食べるのもさすがは三國志の世界(料理素材だけど) --  &new{2018-02-16 (金) 16:34:31};
-薬味 貿易商から購入(金500):武威、街亭 
酪乳 貿易商から購入(金500):陳倉、街亭、武威
胡餠 貿易商から購入(金500):陳倉、街亭、武威です。武威は万屋に酪乳(金500)売ってました。 --  &new{2018-02-17 (土) 09:15:28};
--四章 関羽で武威・街亭行ったけど薬味売ってなかった --  &new{2018-02-18 (日) 02:51:48};
---3章フリーモード周泰で、武威の貿易商見て最初は売って無かったけど、料理屋で何回も次の日の朝にしては貿易商見てたら商品に並んだよ --  &new{2018-02-18 (日) 06:23:12};
--貿易商はゲーム内Tipsでも書かれてる通り日によって並ぶものが変わるよ --  &new{2018-02-18 (日) 19:08:32};
-換金リストの物は全部売っても問題ない?玉龍紋璧とか素材として使い道ないの? --  &new{2018-02-18 (日) 13:34:59};
-これフリーモードでも群生地って復活する? --  &new{2018-02-20 (火) 15:16:16};
-長坂橋の南にある夏口西の村に瑪瑙とかいくつか宝玉売ってる。なにがうってるかは確認し忘れた --  &new{2018-02-21 (水) 16:05:57};
--宝玉じゃなくて宝石ね。 --  &new{2018-02-21 (水) 16:06:20};
-貴重な宝石、奇妙な璧、尉繚子、戦国策、麻、絹、探しています。情報求む! --  &new{2018-02-24 (土) 09:04:02};
--奇妙な壁なら川から水引いてない城の水辺(洛陽城内の堀とか)(建業の川寄りの水辺は魚だった)で最高級の餌使うとホイホイ釣れるよ、絹はどこにあるんだろうね…売ってるとこ見つからなくて未だ一桁のままだわ --  &new{2018-02-24 (土) 15:10:31};
--尉繚子は白波衆頭目がドロップするね。 --  &new{2018-02-24 (土) 22:17:33};
--情報感謝します!自分でも調べてみた結果、尉繚子や戦国策、ここに載っていない墨子、老子、礼記は2章限定で出現する黄巾党頭目、大頭目が落としますね。ただ、今だ麻や絹は見つからず…。 --  &new{2018-02-25 (日) 17:25:07};
---麻や絹は通常依頼の報酬にたまにある。一回3個とかだけど。 --  &new{2018-03-07 (水) 22:54:00};
--貴重な宝石は狩猟ポイントで好事家から貰える1個だけじゃないかな?複数持ってる人がいるならそれ以外の入手方法があるんだろうけど。 --  &new{2018-03-08 (木) 17:36:20};
---2つあったので何か入手方法ありそうですね --  &new{2018-03-08 (木) 18:13:29};
---貂蝉プレイで入手可能(当wiki換金アイテム欄参照)
で、自分3個持ってるんだがもう1つはどこで手に入れたのかわからん
木箱か、あるいは釣りか… --  &new{2018-03-09 (金) 22:01:47};
---自分も3個持ってる(狩猟ポイントと貂蝉は済)けど、3個目はどこか分からない --  &new{2018-03-10 (土) 12:45:46};
---シーズンパスの特典では? --  &new{2018-03-29 (木) 20:36:22};
-街中の家の屋根に罠箱を設置したら、鳥の尾羽がそこそこの割合で入ってた。これで爆発矢を作れるけど、やっぱ売ってる所はないのかな --  &new{2018-03-01 (木) 22:20:43};
-需要あるかわかりませんが、赤壁のすぐ右下にある湖の隠れ処の対岸に紅玉とそこから下の方に金剛石の群生地ありました。隠れ処からすぐなので便利かなと --  &new{2018-03-06 (火) 14:27:43};
-黄巾党頭目のドロップを少し確認してきました、北海のさらに先へ進んでいった海岸沿いに多く登場するようですね --  &new{2018-03-08 (木) 16:48:36};
--烏巣南東にもいくらか出てきますね --  &new{2018-03-09 (金) 09:11:12};
--13章で漢中南の陣地の道をはさんだ東側の山にもいたよ --  &new{2018-03-12 (月) 00:44:43};
-黒山衆大頭目を探しているのですが遭遇することができません。通常の黒山衆頭目とは出会えるのですが・・どなたか出現スポットをご存知の方いらっしゃいますか? --  &new{2018-03-08 (木) 19:28:47};
--呂氏春秋拾った黒山衆大頭目は白狼山北東の船着き場から11時方向。木箱と群生地(丈夫な木材)の中間あたりに居た。 --  &new{2018-03-12 (月) 00:50:49};
---木主です。丈夫な木材の群生地付近を調べたところ、無事出会うことができました。情報ありがとうございました! --  &new{2018-03-13 (火) 01:42:20};
-あと、ここで出てないので持ってるのは呂氏春秋くらいかな?誰狩って手に入れたかは覚えてない。 --  &new{2018-03-09 (金) 21:56:27};
--呂氏春秋は黒山衆大頭目のドロップですね。追加しときました。 --  &new{2018-03-12 (月) 00:47:04};
-董白から絹が贈られてきた。何かキャラにあってていいなあと思ったが、その後隠れ処で会話した時は普通の木材をくれたwいや、いいけどね --  &new{2018-03-11 (日) 12:08:12};
--憲英さんから贈り物で絹をもらったわ。手渡しでくれたのは1回めが人参で2回めが飼葉だったけどな。 --  &new{2018-03-11 (日) 14:04:58};
-神獣鏡を作りたいのに傷んだ鹿の毛皮がなかなかドロップしない --  &new{2018-03-17 (土) 11:29:21};
--自分は依頼の報酬で集めたわ --  &new{2018-03-17 (土) 12:49:03};
--鹿は弓矢も含め、倒した手数が少ない程ドロップするのが上質な素材になっちゃうから、五級武器で直接多めの手数で殴って倒すと傷んだのが出やすいよ。操作武将の素の攻撃力が高すぎるなら、レベル低いキャラでやるしかないが --  &new{2018-03-17 (土) 14:13:01};
--神獣鏡なら店でも売ってるし、自分で作ることに拘らなければ買った方が早いかもしれないな --  &new{2018-03-17 (土) 14:23:31};
---ム!(;`・ω・) 場所ってどこの都市に売ってますかね? --  &new{2018-03-17 (土) 17:20:54};
---迷える子羊よ装飾品の項を見るのです --  &new{2018-03-17 (土) 17:36:29};
-書物のところ他には「戦国策」と「礼記」がありますね --  &new{2018-03-17 (土) 13:34:31};
-レアな黄巾党大頭目が出てくるのは、1~2章まで? --  &new{2018-07-16 (月) 19:32:06};
--黄巾党ならストーリー的にもそのぐらいじゃないか?
いつまでも残党が残っている筈は無いから。 --  &new{2018-08-01 (水) 16:15:44};
---黄巾党大頭目の存在自体は確認できましたが、書物を落とすパターンが特定できません。 --  &new{2018-08-21 (火) 23:16:19};
-魚は溜まるが、獣肉鳥肉がなぁ。
上質以上の獣肉は最悪狩れるけど、鳥肉がどれも貯まらん。宝玉効果のドロップに期待するしか無いのか?
とりあえず、低級の肉ぐらい店で買えるようにして欲しい。鳥肉も何か救済策欲しいなあ。 --  &new{2018-09-23 (日) 03:20:41};
--自分の場合、景勝地や隠れ処まわりに罠箱を仕掛けると鳥肉と尾羽がよくかかる。一番小さいので鳥肉や鳥の尾羽など、中サイズで上質な鳥肉や上質な鳥の尾羽など、大サイズで極上な鳥肉や上質な鳥の尾羽などといったところ。鳥肉と上質な鳥肉は、それぞれのサイズの箱を20個仕掛けて半分以上かかることが多いけれど、極上な鳥肉は5つ前後といったところかなあ(上質な鳥の尾羽のほうがよくかかるので) --  &new{2018-11-11 (日) 15:38:20};
-今更ながら、夷陵南の村にて、1600で上質な熊の爪が買えます。 --  &new{2018-10-14 (日) 00:11:33};
-白色熊の爪のような○色△の爪は宝玉で手に入りますか?できればカンストしたくて効率よく集めたいです。 --  &new{2018-11-11 (日) 15:11:11};
--現時点では存在していませんね --  &new{2018-11-11 (日) 16:43:08};
-探している素材の群生地をマップでチェックして探し易く出来るけど、章の切り替わりやゲーム起動する度にリセットするのは止めてほしい。 --  &new{2018-11-16 (金) 17:47:38};
-もう10人もクリアしてるのに未だに青玉環に出会ったことない…どこで手に入るかご存知の方います?ちなみに青銅環はあります --  &new{2018-11-29 (木) 03:44:10};
-黄巾党大頭目ってどこに居ます? --  &new{2019-04-25 (木) 06:39:06};
--第1章 or 第2章の「広宗」南西 or 「北海」東 or 「官渡」北 or 「武関東の三叉路」北 or 「武関」南 --  &new{2019-04-25 (木) 08:26:25};
---どうもありがとうございます😊 --  &new{2019-04-25 (木) 12:21:07};
-戦国策について。黄巾党大頭目が従えている黄巾頭目しかドロップしない模様。ただの黄巾頭目を倒しても、司馬法と孫ピン兵法などしかドロップしない。
この黄巾大頭目&黄巾頭目&黄巾党の組み合わせが出るのは、自分がしたかぎりでは、一章の武関南(ちなみにストーリーモード、劉備)。戦国策はこの組み合わせの黄巾頭目がドロップした。詳しくは、武関南南西1025(樊城西の焚き火から北780辺り)。
相当数のチェイン後、やっと12冊ゲット。墨子、老子、漢書なども集まった。 --  &new{2019-04-25 (木) 12:36:31};
--すでに明らかなのかもしれませんが、メモさせていただきました。 --  &new{2019-04-25 (木) 12:39:45};
--黄巾党大頭目から礼記入手するみたいなのですが、一向にでません。どうしたら入手できるかお教えて下さい。-- &new{2019-04-25(木)23:12:45};
---黄巾党大頭目からは鎖鎌持ちのやつしか落とさん --  &new{2019-04-26 (金) 01:41:21};
---礼記は、武関南700辺りで黄巾大頭目のみ狙う感じで、四、五人目で出ました(ストーリー二章典韋で始めてすぐ)。関連は不明ですが、撃破数多かった時は出ませんでした。黄巾大頭目単独ではなく、頭目たちとの組み合わせだったような…うろ覚えですみません。黄巾大頭目狩りは武関南辺りが効率がいいようです。 --  &new{2019-04-26 (金) 01:46:03};
---確かに武器ですね。鎌の大頭目が礼記、単独でも出ました。頭目は、杖が塩鉄論など、斧が戦国策など、槍が管子など。武器だったんですね。 --  &new{2019-04-26 (金) 02:26:26};
---ん?でも大頭目はほぼ鎌ですよね?礼記は単独大頭目と、頭目2人&ヒラ2人の組み合わせでそれぞれ出ました。撃破数関係ないのかな?大抵漢書を落とすので、レアだと思います。頭目の武器別ドロップは、大頭目のお供を撃破し続けてみての判断です。 --  &new{2019-04-26 (金) 02:36:04};
---ただ、350人ほど撃破の辺りで、礼記が連続して多数ドロップということがありました。今まで手に入れた事なかったのに。そもそも頭目をある程度倒さないと大頭目が多く出現しないんですね。度々失礼しました。 --  &new{2019-04-26 (金) 02:45:09};
---失礼、戦国策は砕棒、斧は魏公子兵法、孝経伝です… --  &new{2019-04-26 (金) 02:58:06};
---撃破数400辺りから、大頭目が老子か墨子しか落とさないようになりました。礼記も漢書もぱたりと落とさなくなりました。黄巾党チェインのみです。寝よう --  &new{2019-04-26 (金) 03:13:05};
-呂氏春秋、調べて倒しているんだが、孫家の兵法書しか出ない。ドロップ対象がシャッフルされたとかあるの?それとも章や
武将によってドロップが異なるとか? --  &new{2019-04-26 (金) 00:39:24};
--関係無いかもしれないけど私は難易度天国の黒山衆大頭目から出てきました --  &new{2019-04-26 (金) 02:55:00};
--黒山衆大頭目狩り中、280撃破ほど(雑魚含む)で始めて出ました(武器は徐晃タイプの斧、孫子の兵法書も出た)。私も難易度天国でした。その辺りで集中的に出て、以降は孫子の兵法書ばかりに。難易度究極にしてみましたが変わらず。黒山衆大頭目も、出現するようになるまでは白波大と普通の黒山を倒していて、黒大が出始めた頃は、周公陰符か詩経をドロップしました。
あと、300撃破ほどから白波衆大頭目も出現し始め、呉越春秋を落としました。その後撃破数が増えると落とさなくなりました。 --  &new{2019-04-26 (金) 22:42:23};
---白波衆大頭目はついでだったので、下にあるコメントを参考に難易度天国にして、撃破数600オーバーの状態で白波衆大頭目を倒したら、呉越春秋が連続で出ました!六トウも出ますが。 --  &new{2019-04-26 (金) 22:49:21};
---呉越春秋ですが、難易度究極で白波衆大頭目を17人連続で倒しましたが六トウのみ、次に難易度天国にすると、呉越春秋も落とすようになりました。また究極にして20人連続で倒しましたが、六トウしか落とさず。天国にすると、再び呉越春秋も落とすように。(トータル撃破数700オーバー)
それと、黒山衆大頭目が久しぶりに出たので難易度天国にして倒すと、再び呂氏春秋をドロップしました。前に天国でやっててドロップしなくなった気がしたのは偶然だったのか? --  &new{2019-04-26 (金) 23:18:16};
---呂氏春秋追記。トータル撃破数1000オーバー、難易度天国で、黒山衆大頭目撃破すると、呂氏春秋を4連続ドロップしました。場所は五台山北の見張り台から北580~600辺り。 --  &new{2019-04-26 (金) 23:51:20};
---場所の数値を訂正…北530辺り。すみません。 --  &new{2019-04-26 (金) 23:54:36};
---白波衆大頭目、それ以前の撃破数280ほどの頃の黒山衆大頭目の出現場所は、五台山北見張り台から北1000周辺の東西南北に広い範囲でした。(もっと東から頭目を倒しつつこの辺りに来ました) --  &new{2019-04-27 (土) 00:03:27};
---呉越春秋と白波衆大頭目(武器はヒョウ)ですが、難易度普通、難しい、修羅でもドロップしました(修羅は三人目)。 --  &new{2019-04-27 (土) 00:21:34};
---修羅で白波衆大頭目を30人くらい倒しましたが、普通に呉越春秋落としますね。体感的には天国と変わらないです。また試しに究極にしてみたら、15人連続で六トウで、修羅に戻すと一人目で呉越春秋を落とし、順調に呉越を落としてくれます。(少なくとも白波衆大頭目に関しては)難易度関係あると思いました(もうトータルで1200人撃破)。 --  &new{2019-04-27 (土) 00:49:51};
-呉越春秋も出なくて困ってる。つーか前から書物コンプリート狙ってるんだけどストーリー中にときどき挑んでも毎度蟻鼻貨カンストして撤退なんよね…… --  &new{2019-04-26 (金) 01:05:49};
-呂氏春秋天国にしたらあっさり出た、塩鉄論も始めて出たし難易度でドロップ変わるのかも --  &new{2019-04-26 (金) 08:21:44};
--上にだらだらとコメントをした者ですが、難易度の件、とても参考になりました。山賊系統を狩る時は、難易度を変えてみるのも良さそうですね。ありがとうございました。 --  &new{2019-04-26 (金) 23:28:01};
-皆の協力に感謝。平服素材集まりました。
難易度変えるというのは盲点でしたが、効果ありました。
同じものしか出ないなぁと行き詰っている方は難易度変えてみるのは有効のようです。 --  &new{2019-04-27 (土) 13:37:38};
---礼記入手出来ました。皆さんに感謝します。参考に難易度天国と普通、フリーモードの呂布、武関南、黄巾党大頭目の鎌持ちで入手しました。-- &new {2019-04-27(土)14:03:42};
-的盧に乗ったら体感レアドロップ増えた気がするんだけどどうだろう? --  &new{2019-04-30 (火) 04:54:04};
--今のところ馬の性能でそのようなスキルが付加されているのは聞いたことがない。
デイリーボーナスの影響では? --  &new{2019-04-30 (火) 14:09:15};
--的盧!確かに過去作で運アップの効果があったから、ないこともなさそう。やってみよう。 --  &new{2019-04-30 (火) 15:12:19};
--どうやらそうだったみたいです。ちょうど的盧に乗ったタイミングでそれまで0冊だった礼記が20冊近く拾えたので勘違いしてしまいました --  &new{2019-04-30 (火) 22:19:59};
-老子が一生出てこないんだけど出た方は何処の黄巾党大頭目から出ましたか?覚えてる方いたら教えて頂きたいです --  &new{2019-05-02 (木) 14:52:38};
--たまたま老子を獲得したときの動画が残っていたのでそれを見たところ、北海の黄巾党大頭目から、撃破数1050ちょっとの時に獲得していました。北海にある城の東北東962といったところでした。章は第1章で、難易度ははっきりとは覚えていませんが、少なくとも究極ではありませんでした。ご参考までに --  &new{2019-05-02 (木) 15:19:26};
---ありがとうございます!まだ出てきませんが、粘るしかない…頑張りますー! --  &new{2019-05-03 (金) 02:39:17};
--すみません、↑を書いたものですが、北海にあるのは城ではなく街ですね。北海の街から東北東962です --  &new{2019-05-02 (木) 15:54:52};
--武関の南側でも出たよ。同じのしか出てこないなぁと思ったら、難易度いじってみるのも手だよ。 --  &new{2019-05-03 (金) 09:13:54};
-すみません塩鉄論がどうしても出てこなくて困っているのですが、出た方どのエリアで出たか教えていただけませんか?私は北海の東側で黄巾党相手に収集しているのですが、塩鉄論だけ入手できません。全ての難易度で5000人以上撃破してから挑んでいます。よろしくお願いします。 --  &new{2019-05-06 (月) 11:45:19};
--元々の入手確率高いやつだから寧ろ低人数撃破の方が出る --  &new{2019-05-06 (月) 11:49:41};
---アドバイスありがとうございました。おかげで入手出来ました。 --  &new{2019-05-06 (月) 12:10:31};
-麻ってどこで手には入るんです? --  &new{2019-05-25 (土) 23:12:53};
--店売りが無い為、入手方法は上の表の通り、依頼の報酬として。
○王珠に付くドロップ効果でも可。
一応、蜀四章の報酬にもある。 --  &new{2019-05-25 (土) 23:33:03};
-1から2章の黄巾党大頭目のドロップアイテム礼記が全く入手できない。
強敵のページ参照で、左側のアイテムも全くでない。
難易度天国、撃破数350くらいで鎌もち大頭目が出なくなる。
もし今回のバージョンでドロップできる人がいたら、自分がよっぽど運が悪いかドロップ率アップの装飾品が付いていたせいか?
仮説としてドロップ率アップが影響するなら、まずドロップ自体の確率上昇プラス、質の上昇も考えられる。(ドロップアイテムの抽選が上位アイテムから行われるため、上位確定なら下位は出なくなる)。当然撃破数も影響している。 --  &new{2019-08-05 (月) 14:23:18};
--フリー2章天国開始直後で礼記のドロップを確認。ドロップ系は未装備。
たしかに撃破数500くらいで大頭目出ても錫杖ばっかしになった。老子はちゃんと落とした。 --  &new{2019-08-05 (月) 16:26:14};
--黄巾党大頭目の鎖鎌タイプは夜の方が出やすい気がします。昼間は錫杖しか出なくなっても、夜にすると鎖鎌タイプが結構出た --  &new{2019-08-09 (金) 15:16:44};
-詩経でなさすぎてこのゲーム嫌いになってきた --  &new{2019-09-03 (火) 03:05:15};
-鳥の尾羽と風切羽の順番が入れ替わってるんだね、知らなかった --  &new{2019-11-27 (水) 14:58:47};
--ゲームで確認したら尾羽、上質尾羽、風切羽、上質風切羽だった --  &new{2019-11-27 (水) 15:51:05};
---指摘があったので修正しました。 --  &new{2019-11-27 (水) 17:53:58};
---編集ありがとうございます --  &new{2019-11-27 (水) 21:11:42};
-今更ながら、蘭草が藺草ではないかと思うようになってきた。 --  &new{2020-05-13 (水) 19:01:49};
-今更ながら、蘭草が藺草ではないかと思うようになってきた。 --  &new{2020-05-13 (水) 19:01:49};
-ふと気づくと青玉環2つ所持してた。ごく最近入手したものであることは確か。でも入手経路は不明。特に変わった行動をしたわけでもなし、プレイスタイルもこれまでと同じなんだが…。というわけで、入手不可ではないことは判明。 --  &new{2022-05-09 (月) 08:29:07};
-今更ですが、鳥の尾羽等は好事家から交換できました --  &new{2024-04-29 (月) 05:55:20};

IP:36.13.27.216 TIME:"2024-04-29 (月) 05:55:20" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8/index.php?%E7%B4%A0%E6%9D%90" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10.9; rv:78.0) Gecko/20100101 Firefox/78.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS