Top > 典韋 #contents ---- *典韋(テンイ) [#j2cfd326] |~|CENTER:100|CENTER:197|c |&ref(teni.jpg,nolink,70%);|~得意武器|[[手斧]]| |~|~出現条件|2章をクリア| |~|~所属勢力|&color(Blue){''魏''};| |~|~CV(声優)|中井 和哉| |~|~字|-| |~|~キーワード|猛き忠義| ---- **紹介 [#nd242c1c] >''「悪来・典韋、派手に暴れてやらあ!」''&br; その怪力と魁偉な風貌から、曹操より古代の豪傑「悪来」とあだ名される。 粗暴な言動や荒々しい外見とは裏腹に、人一倍忠節を重んじる人物である。 曹操の護衛として活躍する。 **ストーリー使用可能期間 [#jbdcaa33] 2章(反董卓連合の檄文)~4章(宛城脱出) **初期ステータス [#k678b347] |~体力|~無双|~気力| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |275|248|210| |~力|~守備|~移動速度|~弓術| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |308|297|100|230| **レベル100ステータス [#ha8cef37] |~体力|~無双|~気力| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |675|648|406| |~力|~守備|~移動速度|~弓術| |CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c |808|657|100|730| **固有アクション [#vfa8a1c0] |~アクション|~解説|h |~地上乱舞|''「でえやぁぁ! 逃がしゃしねえぜ!」''&br;''ループ部分:''手斧を正面に繰り返し振り下ろしながら前進する。&br;''フィニッシュ:''&br;炎を纏った手斧を豪快に振り下ろした後、正面に向け右からブーメランのように投擲、さらに左手で敵を掴み地面に叩きつけ周囲に爆炎を放つ。炎属性。&br;爆炎で敵を大きく吹き飛ばしダウンさせる。モーションは『7』の無双乱舞2「牙門護荒」。&br;敵を掴むのに失敗した場合は、それ以降の技が発動しない。単体相手だとロックオンしてても掴み損ねることも……。| |~空中乱舞|''「ちょっとは痛ぇぜ!」''&br;雷を纏った手斧を斜め下に向かってブーメランのように投擲、敵を吹き飛ばしダウンさせる。雷属性。&br;手斧は地面を右から左へ抉った後、手元に戻る。モーションは『6』から続投中の空中無双乱舞「悪来旋風」。| |~特殊技|''「これでも食らいやがれ!」''&br;風を纏った手斧を投擲、前方で旋回させ、さらにショルダータックルで追い打ちし、敵をよろけ気絶させる。風属性付与。| |~ユニーク攻撃&br;([[手斧]])|''転倒トリガー:''&br;手斧を豪快に振り下ろし大地を砕き敵をダウンさせる。&br;前方に長い攻撃範囲を持つ。『7』手斧のC6モーション。| |~|''地上フロー:''四段目が変化。&br;左のアッパーで敵を浮かせた後、豪快な右薙ぎで吹き飛ばしダウンさせる。吹き飛ばしも大きめ。&br;右薙ぎの当たり判定はかなり大きくガードされても押し込んで距離を大きく開けることが出来る。『7』手斧のEX2モーション。| **衣装 [#k526e1ee] ***通常衣装 [#g8e4af74] #region(''開く'') |~名称|~解放条件|~備考| |通常衣装1|最初から所持|| |平服1|平服依頼達成|| #endregion ***平服 [#cb526246] #region(''開く'') |~名称|~解放条件|~備考| |平服1|最初から所持|| #endregion **武将考察 [#mcf15f0b] -[[曹操]]の護衛を務めた豪傑。 武勇と忠誠心を見込まれ、曹操の親衛隊を任されていた。 一方で、典韋のほうも寝食を傍で済ませるほど熱心に仕えていたと伝えられている。 -『6・7』では虎牢関の戦いの後に曹操軍配下となっていたが、今作では加入時期が少し早く、反董卓連合の募兵に応じて曹操軍配下になっている。 -平服には袖がなく、これは典韋だけの特別仕様。 -4章[[中原を制する者]]の冒頭「宛城脱出」で典韋以外を操作している時は奮起状態のNPCとして共に戦ってくれるが、&color(Red){ちょっとでも距離が離れたり、壁を乗り越えてショートカットしたりするとHPがゴリゴリ減る超問題児。}; -4章[[中原を制する者]]の冒頭「宛城脱出」で典韋以外を操作している時は奮起状態のNPCとして共に戦ってくれるが、&color(Red){ちょっとでも距離が離れたり、壁を乗り越えてショートカットしたりするとHPがゴリゴリ減る超問題児。};「わしゃ……負けらんねえってのによお……」や「わしとしたことが……情けねえ……」が軽くトラウマになったプレイヤーは数知れず。 **登場ステージ [#odcc506a] |~章|~シナリオ名|~主要任務|~所属| |||CENTER:||c |~&color(Green){蜀};三章|[[群雄割拠の始まり/蜀]]|徐州争奪|&color(Red){曹操軍};| |~&Color(Black){呂布};二章|[[洛陽争乱/呂]]|董卓暗殺|&color(Orange){曹操軍};| |~&color(Black){呂布};三章|[[群雄割拠の始まり/呂]]|定陶争奪|&color(Red){曹操軍};| |~&color(Gold){袁紹};二章|[[洛陽争乱/袁]]|反董卓連合の檄文|&color(Blue){曹操軍};| |~&color(Gold){袁紹};三章|[[群雄割拠の始まり/袁]]|匡亭争乱|&color(Blue){曹操軍};| |~&Color(Gold){袁術};三章|[[群雄割拠の始まり/袁術]]|匡亭の戦い|&color(Red){曹操軍};| |~&Color(Purple){董白};四章|[[中原を制する者/董白]]|張遼懲罰|&color(Red){連合軍};| **台詞集 [#nf081d14] #region(''戦闘(アクション)'') |>|~アクション|~台詞|h |>|~特殊技|これでも食らいやがれ!| |>|~地上乱舞|でやあああ! 逃がしゃしねえぜ!| |>|~空中乱舞|ちょっとは痛えぜ!| #endregion #region(''戦闘(システム)'') |>|~戦闘(システム)|h |~状況|~台詞|h |敵将撃破|へっ! いっちょあがりだぜ!| |千人撃破名乗り|見たか!&br;わしが真の三國無双って奴よ!| |交戦・危機|わしゃ……負けらんねえってのによお……| |戦闘勝利|わしにかかりゃ、こんくれえ楽勝だぜ!| |戦闘敗北|ちくしょう! 何やってんだわしゃあああ!| |奇襲動揺|ちくしょう! やりやがったな!| |奇襲看破|へっ! そんなもんにびびっかよ!&br;一昨日来やがれってんだ!| |撤退|わしゃあ、まだ死ねねえんだ。&br;ここは退いとくぜ!| |死亡|わしとしたことが……情けねえ……| |拠点制圧|ここはわしらが押さえたぜ!| |猛攻|よっしゃ! 派手に暴れてやれ!| |死守|ここでも死んでも守りきれ!&br;蟻の子一匹、通すんじゃねえぞ!| |敵将追討|奴を倒さにゃ、この戦は終わらねえな| |転進|お、やってんな?&br;わしらも一緒に暴れるぜ!| |進軍開始|敵の足場は、ぶっ潰しておかねえとな!| |待機|うし! ここらで一休みすっか| |突撃|さあて、一暴れしてくるとすっか!| |防衛|ここで待ってりゃ、敵の方から来るな……。&br;よっしゃ、ここで防御の構えを取るぜ!| |後退|ちと、はしゃぎすぎちまったか……。&br;いったん退いて、仕切り直しだぜ| |任務成功|うし! うまくいったぜ| |守備|来んなら来やがれ!&br;この地は、死んでも渡さねえ!| |門番|こっから先は通さねえ!| |策発動|へっ、こいつを食らいやがれ!| |警戒|けっ、こいつら勢いがありやがるぜ……| |敵として進軍|おりゃ! なんもかも吹き飛ばしてやらあ!| |足止め|ここで踏ん張るのが、わしの役目よ!| |強襲|いくぜ!&br;一人残らず、すり潰してやらあ!| |救出希望|まじいな……。&br;援軍が来てくれればありがてえが……| |千人撃破賞賛・対目上|すげえ……まさに真の三國無双ですなあ!| |賞賛・対目上|おお! お見事でさあ!| |援軍感謝・対目上|お手を煩わせちまうたあ……面目ねえ| |千人撃破賞賛・対目下|おめぇこそ、真の三國無双だ!| |賞賛・対目下|へえ、おめぇもなかなかのもんじゃねえか| |援軍感謝・対目下|おお! 悪いな! 助かるぜ| |千人撃破賞賛・対曹操|殿こそ、真の三國無双でさあ!| |賞賛・対曹操|おお! 殿、さすがでさあ!| |援軍感謝・対曹操|殿のお手を煩わせちまうたあ……面目ねえ| |千人撃破賞賛・対許褚|許褚こそ、真の三國無双だぜ!| |賞賛・対許褚|たいしたもんだぜ! 許褚!| |援軍感謝・対許褚|おお! 許褚。&br;おめぇが来てくれるたあ、ありがてえ| |邂逅1|わしと会うたあ、運がなかったな!| |邂逅2|なんだ? 一人かよ。&br;よっぽど自信があるってかい……勝負だぜ!| |逃亡|くっそお……。覚えてやがれよ!&br;おめぇの面、ぜってぇ忘れねえからな!| |討死|こんなとこで……止まっちまうとはな……| #endregion #region(''戦闘以外(システム)'') |>|~戦闘以外(システム)|h |~状況|~台詞|h |依頼・対目上|あー、ちょっとすんません。&br;わしの頼み、ちょいと聞いてくれやせんかい?| |依頼・対目下|よお、少し時間をくれねえか?&br;おめぇに頼みたいことがあってよ| |依頼承諾・対目上|おお、ありがてえ!&br;よろしく頼みますぜ| |依頼承諾・対目下|おっ、助かるぜ。&br;一発、がつんと解決してくれや| |依頼拒否・対目上|わかりやした。&br;他を当たってみますんで、気にしないでくだせえ| |依頼拒否・対目下|そうかい。&br;忙しいとこ、悪かったな| |緊急依頼・対目上|すいやせん!&br;ちいとばかし手え貸してもらえませんか?| |緊急依頼・対目下|よお!&br;ちいとばかし手え貸してくんねえか?| |依頼報告・対目上|今回は世話になりやした。さすがの腕前でさあ!&br;よかったら、こいつをもらってくだせえ| |依頼報告・対目下|おめぇに頼んでよかったぜ。ありがとよ!&br;こいつは礼だ。取っといてくれ| |雑談|次の戦に備えて、体をしっかり作っておきてえが、&br;いつもの鍛錬じゃもう物足りねえんだよな……。&br;武器に重りでもつけてみっか?| |親愛1・対男女|へっ、しっかし、おめぇらしい家だな。&br;なんつうか、人となりが見えてくる感じだぜ。&br;なあ、おめぇの普段のこと、聞かせてくれや| |親愛2・対男|おめぇといると、いつも驚かされるぜ。&br;わしみてぇに、暴れるだけじゃねえ強さがある。&br;正直、ちっとうらやましいとさえ思うぜ| |親愛2・対女|おめぇは、本当にすげえよな。&br;他のどんな奴より、強くて、眩しくてよ……。&br;って、あああ! 何言ってんだわしは……| |親愛3・対男|正直、おめぇには敵わねえと思う時があるぜ。&br;けど、なんでか、それを誇らしいとも思う。&br;これからも、わしら二人、一緒に暴れまくろうや!| |親愛3・対女|ああ……なんだ、その……。&br;駄目だ。なんっも言葉が出てこねえ……。&br;おめぇの顔を見ると、胸の辺りが変になっちまうぜ| |来訪・対目上|おお、お戻りですか。&br;すんませんが、中で待たせてもらってやした| |来訪・対目下|おう、やっと帰ってきたかよ。&br;こっちが勝手に来たとはいえ、待ちくたびれたぜ| |来訪・友好・対男性|よう! 待ってたぜ。&br;今日はちっと、おめぇの顔見てこうと思ってよ| |来訪・友好・対女性|よう、そろそろ帰ってくる頃だと思ってたぜ。&br;元気でやってたか? 怪我とかしちゃいねえよな?| |贈り物・対目上|そうだ。これ、もらってくだせえ。&br;わしなんかが持ってても、宝の持ち腐れでさあ| |贈り物・対目下|今日はおめぇにいいもん持ってきたぜ。&br;っつっても、たいしたもんじゃねえけどよ。&br;まあ、もらっておけや| |贈り物・友好・対男性|ああ、そうだ。今日、こんなもん見つけたぜ。&br;もらっといてくれや。&br;なに、気にすんな。わしとおめぇの仲じゃねえか| |贈り物・友好・対女性|なあ、これ、もらっといてくれや。&br;いや別に、特別なんかの意味があるわけじゃねえ。&br;ただ、おめぇ、こういうの好きかと思ってよ| |鍛錬の誘い・対目上|たまにはわしと、稽古なんてどうでさあ?&br;身体動かすのは、気晴らしにもなると思いやすぜ| |鍛錬の誘い・対目下|よっしゃ、今日はわしが稽古をつけてやるぜ。&br;悪来・典韋の戦い方、叩き込んでやるからな| |独白・鍛冶屋|へえ……、いろんな武器があるもんだ。&br;けど、使い慣れたやつが一番だろうぜ| |独白・市場|はあ、いろんなもんが売ってんだな……。&br;けど、あれもこれも買ってちゃ切りがねえ。&br;本当に必要なもんは何か、よく考えねえとな| |独白・人混み|すれ違う奴ら、みんなわしを避けてるみてえだな。&br;……わしゃあ、そんなに怖いのかよ……| |独白・料理屋|おお、こりゃあたまらねえ匂いだぜ……。&br;今日の飯はここにするか!| |独白・裏路地|ちっと暴れてえ気分だぜ……。&br;ごろつきどもでも絡んできてくれねえかな| |独白・宮廷|わしゃあ、こういうとこが苦手だぜ……。&br;何もしてねえのに、尻の辺りがむずむずしちまう| |独白・日常|さあて、今日は何をしたもんか。&br;時間を持て余しちまうぜ。&br;戦の間は身体が勝手に動くんだがなあ……| |独白・第一章|今、国は黄巾の一味を討てって言ってるらしいな。&br;けど、ちっとよくわからねえんだよな……。&br;自分の民を倒したら、困るのは国じゃねえのか?| |独白・第二章|董卓って野郎はとんでもねえ奴だな。&br;噂じゃ、力を笠に着て好き放題らしいじゃねえか。&br;ああいう奴ぁのさばらしちゃいけねえぜ| |独白・第三章|わしゃあ今、すげえ生きてるって実感があるのよ。&br;できることと求められることが同じってのはいい!&br;この先もずっと、御大将の盾として戦うぜ!| |独白・第四章|今、うちの御大将は天下の注目の的になってんだ。&br;けど、その分、敵も増えてるみてえだぜ……。&br;まあ、そんな奴らはわしがひねり潰してやるけどな| |挨拶・対目上|おお。&br;ひょんな所で会うもんでさあ| |挨拶・対目下|よお!| |独白・不穏|ここの民ども、どうも顔つきが暗いんだよな……。&br;戦がありそうだってんで、怖がってんのかもな| |独白・平穏|ここの連中、みんないい顔してやがるな。&br;よその戦の騒ぎなんて関係ねえみてえだぜ| |独白・戦の前|殿はまた、とんでもねえ戦を始めんだろうな……。&br;よっしゃ。わしも気合入れて準備しねえとな!| |独白・悪天候|まじかよ。降ってきやがった。&br;こりゃ退散して家に帰るしかねえな| #endregion *コメント欄 [#zcb1d93b] #pcomment(,15,reply) IP:153.238.74.128 TIME:"2025-03-16 (日) 11:53:18" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou8/index.php?cmd=edit&page=%E5%85%B8%E9%9F%8B&id=mcf15f0b" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36 Edg/134.0.0.0" |