依頼・対目上 | 話を聞いていただきたい。 貴公のお力添えが必要なのです |
依頼・対目下 | 少しいいだろうか? 貴公に頼みたいことがあるのだ |
依頼承諾・対目上 | おお! ご助力、感謝いたす |
依頼承諾・対目下 | ありがたい、頼んだぞ |
依頼拒否・対目上 | 承知いたした。 無理を言って申し訳ない |
依頼拒否・対目下 | 致し方ない。 残念だが、諦めよう |
緊急依頼・対目上 | 貴公の力、お貸し願いたい |
緊急依頼・対目下 | そこの御仁! 助力を願いたい |
依頼報告・対目上 | かたじけない。この恩義、決して忘れませぬ。 ぜひ、我が謝意をお受けくだされ |
依頼報告・対目下 | 貴公の助力を得られて幸いだった。 これは礼だ。受け取ってもらいたい |
雑談 | 遼来来。泣く子も黙ると、言われているようだ。 武を極めんと戦場を駆けていただけなのだが……。 まさか躾に使われるとは。一過性のものと信じたい |
親愛1・対男女 | 貴公には、強き信念があるとお見受けする。 願わくば、それを私にお聞かせ願いたい。 信念を知ることで、より深く通じ合えると思うのだ |
親愛2・対男 | 貴公の戦ぶり、友として誇りに思う。 否、友を誇るだけではこの張文遠の武が廃る。 貴公と轡を並べる者として、私も一層精進せねば |
親愛2・対女 | 武とは何か、武人とは、いかにあるべきか。 それを追い求めるのが、私の人生だと思っていた。 だが、そなたといると、別の何かが心を占めるのだ |
親愛3・対男 | 貴公の声望、今や乱世に轟かんばかりだ。 私も、貴公がいればこそ、負けじと武を磨き来た。 互いに高めあえる友とは、無二の宝だな |
親愛3・対女 | そなたといると、武も、戦も、私の心から消える。 今この胸にあるのは、ただ心地よい安らぎだけだ。 このような時が、私の人生に訪れるとはな…… |
来訪・対目上 | お戻りになられましたか。 無礼を承知で、待たせていただいておりました。 お目通りが叶い、恐悦に存じます |
来訪・対目下 | おお、帰宅したか。 今日は、軍務で近くに用があってな。 せっかくなので、貴公を訪ねようと思った次第だ |
来坊・友好・対男性 | 帰られたか。 貴公のこと、諸事に奔走し疲れているやもしれぬ。 だが、今しばらく私にお付き合い願いたい |
来坊・友好・対女性 | おお、ようやく戻られたか。 不躾な訪問にて申し訳ない。 だが、今日はそなたに会わずにはおれなかったのだ |
贈り物・対目上 | 今日は、これを受け取っていただきたい。 日頃の交誼への感謝の気持ちにございます |
贈り物・対目下 | これを受け取ってもらいたい。 いざという時、必ずや貴公の助けとなろう |
贈り物・友好・対男性 | 今日は、これを差し上げよう。 私の目で見る限り、品質は確かだと思う。 後は、貴公が気に入るかどうかだ |
贈り物・友好・対女性 | 今日は、これを受け取っていただきたい。 私の、そなたへの気持ちだ。 形ある物でなど、すべては伝わらぬであろうが…… |
鍛錬の誘い・対目上 | 今日は、私と練武などいかがでしょう? この乱世、いざという時に御身を守るは武芸。 私と共に、実践的な動きを身体に刻みましょうぞ |
鍛錬の誘い・対目下 | 今日は、私の武の技を伝授したいと思う。 ただし、やるからには徹底的にだ。 泣く子も黙ると言われる厳しさで教導しよう |
独白・鍛冶屋 | 品揃えは充実しているようだな……。 だが、武器とはいわば己の命を預けるもの。 おいそれと選ぶわけにはいくまい |
独白・市場 | 今はこのような品が出回っているのか……。 私が戦場にいる間も、市井は変わっているのだな |
独白・人混み | ええい、お前たち、邪魔だーっ! ……とは言えないのが辛いところだ。 今は大人しく、人の波に流されるとしよう |
独白・料理屋 | 戦陣では代わり映えしない兵糧が続くことになる。 ならば今こそ、様々な料理を楽しんでおかねば |
独白・裏路地 | このような通りがあったとは……。 人波を避けたい時はこちらを通るとしよう |
独白・宮廷 | 宮城にいると、つい防備の隙など探してしまう。 これが習い性というものか…… |
独白・日常 | 常在戦場。それこそが戦人の存念。 だが、今一時はこの安らぎを享受しよう |
独白・第一章 | 民が黄巾党を名乗り、各地で暴れている。 なんとかして、この騒ぎを鎮めねばなるまい。 今こそ、我が武を天下に示す時が来たようだ |
独白・第二章 | 董卓殿は機を見るに敏であったと言えるであろう。 漢室の帝を担ぎ、天下に大きく近づかれるとは。 ……だが、我が武の道は曇ってはいないだろうか |
独白・第三章 | 我が新たな主君、呂布殿は武の権化。 まさに我が理想とするところだ。 呂布殿が進む先でこそ、我が本懐は遂げられよう |
独白・第四章 | 武と暴の境界は、どこにあるのであろうか……。 今まで私が進み来た道は、果たして武か、暴か。 我が刃が、答えを示してくれればよいのだが…… |
独白・第五章 | 袁紹を倒した後も、曹操殿の障害は残っている。 関羽殿が支える劉備、そして、江東の孫家……。 彼らを倒さずには、曹操殿の大望は果たせまいな |
独白・第六章 | 一般に、南船北馬と言われている。 北の我らが、船の戦に長けた孫家に勝てるや否や。 兵数で上回っていても、油断はできまいな…… |
独白・第七章 | 曹操殿の南進は挫かれたが、大業は続いている。 ならば我らも、奮い立って次の戦に当たらねば。 過日の敗北の屈辱は、それを上回る勝利で雪がん |
独白・第八章 | 最近、合肥周辺の情勢が危うくなっている。 孫呉が中原への足掛かりとして狙っているのだ。 ならば、この私がなんとしても打ち払わねば |
独白・第九章 | 今の情勢を一変するには、荊州を制するほかなし。 そのためには、我が友・関羽殿を倒さねばならん。 これも、戦乱の世の宿命であろうな…… |
独白・第十章 | 曹操殿は世を去られたが、私の道に変わりはない。 仕える主のため、武を磨き、戦に勝利するのみ。 この命燃え尽きるまで、戦場をひた駆けん |
挨拶・対目上 | おお、これは |
挨拶・対目下 | おお |
独白・不穏 | そこここで戦の噂が流れているようだ。 遠からず、この近辺で戦が始まるのだろう |
独白・平穏 | こういった穏やかな日々は、尊いものだ。 いつか、我ら武人が皆武器を置く日が来ればいい |
独白・戦の前 | 戦に備えるは、武人の務め。 諸事万端整えて、戦場へと臨まん |
独白・悪天候 | なんと、急に降ってくるとは。 ずぶ濡れになる前に帰るとしよう |