荀攸(ジュンユウ)
|
![]() | 得意武器 | 鋼鞭剣 |
|---|---|---|
| 出現条件 | 3章をクリア | |
| 所属勢力 | 魏 | |
| CV(声優) | 浜田 賢二 | |
| 字 | 公達(コウタツ) | |
| キーワード | 泰然自若の戦術家 |
「荀公達、不言実行、戦術成功」
曹操に仕える軍略家。
多くの大戦、局地戦において策を提案し、曹操軍を勝利に導いた。
荀彧とは縁戚関係。
3章(徐州争奪)~7章(濡須口攻防)
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 275 | 248 | 200 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 303 | 286 | 100 | 281 |
| 体力 | 無双 | 気力 |
|---|---|---|
| 675 | 648 | 356 |
| 力 | 守備 | 移動速度 | 弓術 |
|---|---|---|---|
| 703 | 786 | 100 | 641 |
| アクション | 解説 |
|---|---|
| 地上乱舞 | 「戦術実行。取って置きです」 ループ部分:斜め上へ向けての振り上げを左右交互に繰り返しながら前進する。 フィニッシュ:鋼鞭剣をしならせての連続攻撃の後、右から左へ周囲を大きく薙ぎ払うと同時に前方に向けて横長の衝撃波を飛ばし敵を吹き飛ばしダウンさせる。氷属性。 |
| 空中乱舞 | 「好機到来。仕留めます」 正面斜め下を右から左へ、左から右へと大きく二度薙ぎ払った後、斜め下に向け地面を砕くほどの突きを放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。斬撃属性。 薙ぎ払いには気絶効果があるものの2発目の薙ぎ払いには攻撃判定自体が無い。 また薙ぎ払いのヒットバックによっては突きが当たらない。と、一見残念乱舞かと思いきや……。 実際は、薙ぎ払い時に自身を中心とした円状、突き時にさらに大きい円状、と二度の全方位広範囲攻撃を放つ対集団向けの乱舞。 下方への攻撃判定がかなり強く高空で発動してもしっかり地上の敵にヒットする。 突き部分は相手の背後が壁なら多段ヒットするのでそれを利用するのも良い。 |
| 特殊技 | 「攻め時です」 右に一回転した後、鋼鞭剣を振り上げ正面に竜巻を発生させる。風属性付与。 竜巻は巻き込んだ敵を浮かせつつ前方へ移動し、消える直前に敵を高く打ち上げる。ヒット数は8ヒットほど。 竜巻のヒット中に行動可能となるので容易に空中フローでの追撃が可能。竜巻が消えた直後でも十分間に合う。 |
| ユニーク攻撃 (鋼鞭剣) | 気絶トリガー: 炎を纏った鋼鞭剣で右上、左上と斜めに二連続で振り上げた後、右足を一歩踏み出しながら前方の地面を叩きつけ衝撃波と爆炎で敵を気絶させる。炎属性付与。 爆炎自体には攻撃判定が無い為、叩きつけ時に発生する衝撃波に気絶効果と炎属性が付いていると思われる。 そのためか爆炎のエフェクトに比べると攻撃範囲は狭い。最大溜め時は爆炎に見合った広さに拡がる。 宝玉装着時が変わっていて二連続振り上げは宝玉の属性だが最後の叩きつけ(衝撃波)は炎属性で固定されている。 爆炎はそのままで衝撃波は宝玉に応じたエフェクトで発動するが炎属性扱い、続けてのフロー攻撃は宝玉の属性が優先される。 気絶フロー:四撃目が変化。 左回転しながら跳び上がり、鋼鞭剣を右上から左下へ振り下ろした後、自身を中心とした全方位衝撃波を放ち敵を吹き飛ばしダウンさせる。受身を取られることも。 荀攸の気絶トリガーの性質上、無属性で発動することは少ないと思われる。 |
| 開く |
| 開く |
| 章 | シナリオ名 | 主要任務 | 所属 |
|---|---|---|---|
| 魏四章 | 中原を制する者/魏 | 袁紹撃破 | 曹操軍 |
| 魏五章 | 臥龍の目覚め/魏 | 博望坡追撃 | 曹操軍 |
| 長坂追走 | 曹操軍 | ||
| 烏林衝突 | 曹操軍 | ||
| 魏六章 | 赤壁大戦/魏 | 赤壁決戦 | 曹操軍 |
| 魏七章 | 三国鼎立へ/魏 | 南郡争奪 | 曹操軍 |
| 潼関侵攻 | 曹操軍 | ||
| 呉五章 | 臥龍の目覚め/呉 | 烏林衝突 | 曹操軍 |
| 蜀五章 | 臥龍の目覚め/蜀 | 長板追走 | 曹操軍 |
| 呂布三章 | 群雄割拠の始まり/呂 | 定陶争奪 | 曹操軍 |
| 袁術三章 | 群雄割拠の始まり/袁術 | 匡亭の戦い | 曹操軍 |
| 袁術四章 | 中原を制する者/袁術 | 仲帝逃避行 | 連合軍 |
| 董白四章 | 中原を制する者/董白 | 張遼懲罰 | 連合軍 |
| 華雄二章 | 洛陽争乱/華雄 | 丁原反乱 | 反乱軍 |
| 戦闘(アクション) |
| 戦闘(システム) |
| 戦闘以外(システム) |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照