おすすめ装飾品 Edit


ぜひおすすめしたい装飾品を紹介するページです。

「おすすめの装飾品」を紹介するページです。

持ってると便利なもの Edit

  • 乾坤手:自分が攻撃している間は怯まなくなる。1度使ったら必須レベルな気がする便利品。
    • 装備していると1秒おきに持続で体力無双気力ゲージが回復する類の装備(真活性帯など)は複数装備で効果重複。
      4つ装備しておくと、回復量体力無双は秒間16前後回復していくのでかなり強力。体力は1個でも難易度普通くらいならオーラつきや強敵に絡まれない限り回復アイテムいらずになる。
    • 気力は1つで回復する量が16前後あるため1個でもかなり回復する。
    • 真風袋(けいこう×3可能になる)などと併用すると楽しい。

能力強化系 Edit

  • 筒袖鎧:攻撃力と防御力が上昇するが移動速度が低下する
    • +値が200以上と真・白虎牙等よりも更に大きく、デメリットの移動速度低下は最大-20なのでLVUPで得られるポイントで十分補える。
      最終装備にはならないだろうが、低LV時でも大幅な強化が可能で一考に値する。
      • 難点は補正に幅があり良補正を選別しにくいこと。
    • Ver.1.22で追加された錬成と、その後に追加された錬成素材によって移動速度低下のデメリットを完全に打ち消すことも可能になり、単純に攻撃力と防御力を上昇させる装備に。
      白虎牙、猛熊套の存在意義が完全に失われてしまった……。

耐性強化系 Edit

  • 乾坤手:すべての攻撃中に攻撃を受けてもひるまなくなる
    • 1度使ったら必須レベルな気がする便利品。
      調整が入り、当たり判定が発生しているモーション中のみ、ひるまなくなった。

      武将への攻撃中に雑兵に割り込まれるのが気になるなら着けておくとよい。
       
  • 風火輪:(ジャンプで攻撃動作をキャンセル可能にする)
    • トリガーからの属性の付いたフロー攻撃途中でキャンセル、または最終打の硬直をキャンセルしてすぐまた通常を打つと続けて属性つきフローを撃てる。
    • 途中でトリガーを挟まなくても属性攻撃し続けることができる。
    • 真風袋などがあるとふっ飛ばしても簡単に追撃可能。慣れると永遠にコンボ可能。宝玉の属性によってはかなり強い。
  • 金剛鎧:ダメージが一定以下の攻撃を受けてもひるまなくなる。
    • 氷系珠や○王珠に付く、「属性付与時、防御力+」などを併用すれば、属性が付与されている間の被弾が怖くなくなる。
      • 防御1000に付与時防御力+80%程度で、猛獣や無双乱舞、溜め攻撃を除くほぼ全ての攻撃で怯まなくなる。
        ただし、掴まれたり気絶はするので過信は禁物。掴まれたり気絶すると属性付与が切れるので当然、防御力上昇効果も消え、ダメージも通常に戻り怯むようになる。

回復支援系 Edit

  • 活性帯系:徐々に体力ゲージが回復する
    錬心帯系:徐々に無双ゲージが回復する
    • 1秒毎に持続的に各種ゲージを回復してくれる。複数装備で効果も重複。4つ装備するとかなり強力。
      体力回復は1個でも難易度普通くらいならオーラつきや強敵に絡まれない限り回復アイテムいらずになる。
      • 今作はゲージが小さく意外と被弾を見落としがちになるので、ちょっとした保険にもなる。
        また回復アイテムを使うまでもない程度の被弾や無双ゲージの消費を埋めるのにも便利。
      • 移動中などに装備しておけば移動時間を有効活用することも出来る。
    • 回復効果はゲーム内時間が停止する店や隠れ処のメニュー表示中、イベント中も機能している。
      錬心帯系を装備しているとイベント会話中に無双ゲージ満タン効果音が鳴ることも……。
    • 錬心帯系による無双乱舞のループ部分の延長は出来なくなった。
      発売当初は乱舞中もゲージが回復した為、タイミング次第で乱舞の永続が起きた。現在は乱舞中にゲージが回復しない様に修正された。
    • 回復アイテムが使えない試練などでも効果を発揮する。
    • Ver.1.22で実装された錬成は、錬成素材を入れる枠が低級ほど多いため、真ではない四級の活性帯(1秒毎に体力3回復)、錬心帯(1秒毎に無双2回復)にも一躍脚光が。
      回復量の1~2差と錬成枠のどちらを取るかは人それぞれ。
       
  • 沈水香系:徐々に気力ゲージが回復する
    • 軽功や回避で意外と消費しがちな気力を持続的に回復してくれる。
    • 馬では走りづらい狭い街中などで下馬して走る時等に便利。
      • 真・沈水香は回復量が15~19あるため1個でもかなり回復する。
        1個装備するだけでほぼ無限全力疾走が可能になる(本当に無限疾走するには回復量が24必要)。
    • 風袋系と組み合わせて使うと軽功を多用して屋根の上や水面などを自由に飛び回れる。
    • Ver.1.22で実装された錬成は、錬成素材を入れる枠が低級ほど多いため、真ではない四級の沈水香(1秒毎に気力10~14回復)にも一躍脚光が。
      気力回復は自然回復もあり、そこまで高数値を要求されないので真でなくともそれほど困らないのも良。

アクション強化系 Edit

  • 風火輪:攻撃中、いつでもジャンプ可能
    • モーション途中でキャンセルできない攻撃をジャンプでキャンセルできるようになる。流石に無双乱舞や特殊技はキャンセルできない。
    • 属性付与したフロー攻撃を途中でキャンセル、または最終段の硬直をキャンセルしてすぐさまフロー攻撃を撃つと属性付きフローを続けて撃てる。
      • これを利用すれば途中にトリガーを挟まなくても属性攻撃し続けることができる。
         
  • 真・神弓香嚢:射撃速度が上昇する(効果大)
    • 上昇率は100%固定。水に落ちて上がってこない武将や狩りに便利。
    • 3つ+金冠があればエイミングが苦手でも乱射することで賊狩りが楽に。
      • 錬成枠は1枠だが金冠の欠片が登場したため、4つ装備+金冠効果が出来るようになり、有用性が更に増した。
         
  • 風袋系:軽功の回数が1~3増える
    • 沈水香系と合わせると消耗なく抜群の機動力を得られる。屋根の上を飛び回ったり対岸へ飛び移ったりと便利。
    • 空中フローに軽功を混ぜることで攻撃回数の増加にも使える。
    • 敵を大きく吹き飛ばしても属性を維持したままの追撃がしやすくなる。
       
  • 果断矛:トリガー攻撃の溜め時間+50%減
    • Ver.1.08で導入された闘技場で得られる報酬の一つ。
    • トリガー攻撃は溜めると威力増加・範囲拡大・ガード不可・アーマー無効と性能が格段に上がる、が溜め時間がネックだった。
      この欠点を軽減してくれる装飾品。ただ、溜め時間+50%減という表記には首を傾げる。
      • 一部武将のユニークトリガーは空中発動でも溜めることが出来、恩恵を十二分に受けられる。
      • DLC武器月牙鏟鞭箭弓も、全てのトリガーが空中発動でも溜められる、という特性を持っているため相性が抜群。
        これらの武器を使うときには是非とも併せて装備したい。

その他 Edit

  • 金冠:ドロップアイテムを引き寄せる
    • 敵を倒した後にアイテム出現を待ったり、拾いに行く手間が省けるため、便利と言うよりほぼ必須と言える。
      • 距離がいくら遠かろうが自分の元に飛ばしてくれるので、敵がアイテムをドロップした直後に遠方にファストトラベルしても引き寄せてくれる。
      • あまり動き回るわけにはいかない狩猟時や賊狩りでは更に有用となる。
    • 弓矢で遠くから箱を壊してもアイテムを引き寄せられるので、拠点の戦利品箱が崖の中腹に出たときや屋根の上や離れた場所の宝箱回収に便利。
    • Ver.1.22から錬成が追加され、優秀な性能を持つ装飾品はおよそ錬成枠が1枠の一級・二級なのだが、金冠は四級のため3枠ある。
      他の装飾品の効果を入れたり、範囲拡大を3つ入れたりと多様な運用が出来るようになり、有用性がさらに増した。
      • 下で紹介している金冠の欠片で同じ効果を得ることが出来るので金冠に効果を3つ入れるか、他の装飾品に金冠の欠片で効果を入れるかはお好みで。
    • 濮陽、武威、白帝城の鍛冶屋で購入できる。
       
  • 神獣鏡:マップ解放する範囲が拡大する
    • 未踏の地は勿論、見張り台があまり設置されていない地域の探索時にあると心強い。
      • 群生地や木箱を発見できる範囲も拡大される。
    • Ver.1.22から錬成が追加され、神獣鏡の欠片も登場した。
      錬成枠3つ全てに神獣鏡の欠片を錬成した神獣鏡を4つ装備が現在の最大値。それでもマップの端を見ることは叶わない。
    • 遼東、江陵、陳倉の鍛冶屋で購入できる。

おすすめ錬成素材 Edit

  • 金冠の欠片:ドロップアイテムを引き寄せる
    • 真・神弓香嚢や真・狼毛帯といった同じものを4つ装備して使いたい装飾品でもアイテム回収が出来るようになる。
    • 闘技場の連戦と暴風の初回報酬で入手可能。
      • デイリーボーナス(日曜日)やDLC武器ボーナス(錬成素材追加入手)でも稀にドロップする。
         
  • 風火輪の欠片:攻撃中、いつでもジャンプ可能
    • アクションの幅を広げ、機動力を高める一助にもなる風火輪は錬成枠が1枠なため、若干優先順位が下がっていたがそれを補う錬成素材。
    • 闘技場の連戦と暴風の初回報酬の最高得点で手に入る。
      アクションが苦手な人には入手難易度が高めと言える。
      • デイリーボーナス(日曜日)やDLC武器ボーナス(錬成素材追加入手)でも稀にドロップする。
         
  • 上質な風袋の欠片:軽功回数+3
    • 真・風袋はおすすめ装飾品には入っているものの錬成枠が1枠なため、若干優先順位が下がっていたがそれを補う錬成素材。
    • 1つでも軽功回数が合計4回まで増やせるので飛びまくれる。
      多用すると当然気力消費が激しくなるので、沈水香系との併用をオススメする。
    • 現在、確実に入手する手段はない。
      • デイリーボーナス(日曜日)やDLC武器ボーナス(錬成素材追加入手)で稀にドロップする。
    • 軽功3回×錬成3枠×装備4つ。気力を回復させる気炎丹がなければ使い切ることすら出来ない回数の軽功が可能。
      盾牌剣の転倒トリガーを使えば、かつてなく高く飛び上がれるだろう。何処まで行くのか。
       
  • 真空甲の欠片:フロー攻撃範囲拡大(5~7%)
    豪破甲の欠片:トリガー攻撃範囲拡大(5~7%)
    • 『4』までは真空書という装備アイテムで攻撃範囲を拡大出来たが、今作では風属性の効果以外になかった。
      何故か装飾品には真空甲及び豪破甲は存在しない。あれば便利だろうに……。
    • リアクト攻撃は拡大しないが、どちらも非常に有用で、リーチの短さを補うもよし、もともと長い攻撃を更に伸ばすもよし。
      複数を枠の多い装飾品に錬成して併用したいところ。
    • 難点は特別な強敵からの低確率ドロップという点(真空甲の欠片が炎虎・改、豪破甲の欠片が群狼・改のドロップ品)。
      とにかく数を倒さなければ出ないというのはアクションが苦手な人には厄介な話だろう。

      ただし条件を整えれば入手確率を格段に上げられる。なので特別な強敵を倒せるだけの力があれば入手はそれほど難しくはない。詳しくは特別な強敵の項目を参照。
      • デイリーボーナス(日曜日)やDLC武器ボーナス(錬成素材追加入手)でも稀にドロップする。がそれよりは特別な強敵から入手する方が遥かに楽。
    • %での拡大ということで元々の範囲が広いものほどその恩恵を受けやすい。
      • 拡大は前方にのみ広がるわけではなく、ある点を中心に端が伸びる。
        なので、一部の攻撃などでは後方にも当たり判定が発生するということが起こる。
    • 一級錬成素材なので錬成金額が高い。驚きのお値段は自身の目で。
       

コメント欄 Edit

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 風袋系+沈水香。水上や屋根の上を縦横無尽に飛び回れ、対岸の群生地や洛陽の入り組んだ住宅街、面倒な雑魚を無視してボスや目的地までひとっ飛び。風袋は空中フローの攻撃回数増加にも使える。 -- 2018-02-27 (火) 07:00:18
  • 筒袖鎧。攻撃力と防御力は上昇するが移動速度が低下する。+値が200以上と真・白虎牙等よりも更に大きく、デメリットの移動-は-20程度なのでLVUPで得られるポイントで十分補える。最終装備にはならないだろうが、低LVでも大幅な強化が可能で一考には値する。普通にプレイしてると比較的希少な蟻鼻銭を使うのは抵抗があるかもしれないが。 -- 2018-03-02 (金) 23:21:01
  • 真・神弓香嚢。射撃速度が大きく上昇。上昇率は100%固定。水に落ちて上がってこない武将や狩りに便利。3つ+金冠があれば乱射してエイミングが苦手でも山賊狩りが楽に。 -- 2018-03-02 (金) 23:25:05
  • 錬心帯装備したまま会話シーンに突入すると会話の途中でゲージ満タンになった音がしてなんか笑える -- 2018-03-12 (月) 23:11:10
  • 筒袖鎧の所を見てて思ったけど、山賊ブートキャンプしてると
    「普通にプレイしてると比較的希少な蟻鼻銭」ではないよなぁ、と…… -- 2018-03-19 (月) 06:16:46
  • 乾坤手 攻撃中、敵の攻撃に耐える。に変わってて怯むようになってる
    蒐集家での表記は変わってないけど
    まぁ、他の耐える系装備の存在意義を無にする完全上位互換だったから、変わったとしても仕方ないね -- 2018-03-20 (火) 14:09:42
    • 奮起武将と殴り合ったり槍兵の飛びかかりでよろけてたが、攻撃と攻撃の隙かも -- 2018-03-20 (火) 15:41:40
    • 敵武将の溜め攻撃に対しては前のバージョンでも怯んでたけどね。 -- 2018-04-02 (月) 23:06:51
  • 難易度究極だと活生帯系はほぼ役に立たない。活生帯任せで済むような小ダメージはあまり受けないし、ほとんどのダメージは活生丹使用が必要になるので。小ダメージが嵩んで来たらそれこそ活生丹で回復すればよい。
    錬成枠も限られていることだし外してみるのも一考。 -- 2019-05-06 (月) 01:00:03
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

おすすめ装飾品がありましたら、コメントをどうぞ!

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 風袋系+沈水香。水上や屋根の上を縦横無尽に飛び回れ、対岸の群生地や洛陽の入り組んだ住宅街、面倒な雑魚を無視してボスや目的地までひとっ飛び。風袋は空中フローの攻撃回数増加にも使える。 -- 2018-02-27 (火) 07:00:18
  • 筒袖鎧。攻撃力と防御力は上昇するが移動速度が低下する。+値が200以上と真・白虎牙等よりも更に大きく、デメリットの移動-は-20程度なのでLVUPで得られるポイントで十分補える。最終装備にはならないだろうが、低LVでも大幅な強化が可能で一考には値する。普通にプレイしてると比較的希少な蟻鼻銭を使うのは抵抗があるかもしれないが。 -- 2018-03-02 (金) 23:21:01
  • 真・神弓香嚢。射撃速度が大きく上昇。上昇率は100%固定。水に落ちて上がってこない武将や狩りに便利。3つ+金冠があれば乱射してエイミングが苦手でも山賊狩りが楽に。 -- 2018-03-02 (金) 23:25:05
  • 錬心帯装備したまま会話シーンに突入すると会話の途中でゲージ満タンになった音がしてなんか笑える -- 2018-03-12 (月) 23:11:10
  • 筒袖鎧の所を見てて思ったけど、山賊ブートキャンプしてると
    「普通にプレイしてると比較的希少な蟻鼻銭」ではないよなぁ、と…… -- 2018-03-19 (月) 06:16:46
  • 乾坤手 攻撃中、敵の攻撃に耐える。に変わってて怯むようになってる
    蒐集家での表記は変わってないけど
    まぁ、他の耐える系装備の存在意義を無にする完全上位互換だったから、変わったとしても仕方ないね -- 2018-03-20 (火) 14:09:42
    • 奮起武将と殴り合ったり槍兵の飛びかかりでよろけてたが、攻撃と攻撃の隙かも -- 2018-03-20 (火) 15:41:40
    • 敵武将の溜め攻撃に対しては前のバージョンでも怯んでたけどね。 -- 2018-04-02 (月) 23:06:51
  • 難易度究極だと活生帯系はほぼ役に立たない。活生帯任せで済むような小ダメージはあまり受けないし、ほとんどのダメージは活生丹使用が必要になるので。小ダメージが嵩んで来たらそれこそ活生丹で回復すればよい。
    錬成枠も限られていることだし外してみるのも一考。 -- 2019-05-06 (月) 01:00:03
コメント:


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS