• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[諸葛誕]]

-今作の誕の終わり方割と好きだけど、結局この後乱起こしちゃうのかぁ‪…‬って思ってしまってやりきれない気持ちが --  &new{2018-02-24 (土) 16:10:41};
-激情にかられやすい的な指摘を何度か英才にされるね --  &new{2018-03-05 (月) 18:17:56};
-諸葛ワン --  &new{2018-03-05 (月) 19:30:18};
-ストーリーモードクリアしたけど、通常衣装2(呉カラー)が解放されない…他に条件があるのかな? --  &new{2018-03-13 (火) 15:52:32};
--通常衣装2が解放されない。
解放されてる人います? --  &new{2018-06-13 (水) 22:12:01};
-諸葛亮の同族ってだけで武器羽扇にするのやめてほしい。短鉄鞭の方がよかった。 --  &new{2018-03-20 (火) 12:15:02};
--あれ似合ってたよねw粛清するって言いながらね。羽扇は荀彧とかでもいいかなとは思う。 --  &new{2018-03-20 (火) 16:30:01};
--同感すぎて、多節鞭使ってた。転倒フロー攻撃が行き過ぎたお仕置きみたいで楽しかったよ。 --  &new{2018-03-23 (金) 18:22:28};
--実際軍師的要素少ないからね。
多少荒々しい方が「らしい」気もする。 --  &new{2018-04-01 (日) 04:17:40};
-文欽を策で斬らせる展開がちょっと酷かったな…
司馬昭側が殺したみたいでなんか文鴦に申し訳ないというか
不仲だから斬ったじゃダメなんだろうか --  &new{2018-04-01 (日) 14:31:42};
-最終的な勝者の晋を悪く描けない都合があるのかも知れないけど、そのせいで諸葛誕を司馬師に心酔してるってキャラ付けいい加減辞めて欲しい。寧ろ逆だし
晋持ち上げ過ぎで曹爽他後期魏の体制派が全員バカにされてるようにしか見えない。司馬懿なんか州大中正の制押し通して中華貴族制の元作った大悪党で、曹一族は名士達が貴族化しないように名士達の軍権掌握や権力の一極集中を防いでいたのに --  &new{2018-08-22 (水) 14:05:17};
--キャラ叩きは控えてくださいという注意書きを見てないの?それに曹一族だって皇帝を傀儡にして簒奪してるんだから。 --  &new{2018-08-22 (水) 16:00:56};
--公式でキャラヘイトされてるような人物だからプレイしていると気分が悪くなるし、オロチでも露骨な司馬昭すごい!諸葛誕(笑)はどうかなと思うよ。 --  &new{2018-08-22 (水) 17:55:38};
---今年の新年の挨拶で犬つながりでセンター飾ってたよ。 --  &new{2018-08-22 (水) 18:54:51};
---↑狗呼ばわりがコンプレックスの人に対してその扱いは単なる嫌がらせなのでは、と思って見てたけどな --  &new{2018-08-24 (金) 21:14:14};
---そもそも諸葛誕のほうが諸葛一族の本家筋(亮謹兄弟は分家)だし、あんな卑屈になる必要無いんだよなあ --  &new{2018-08-24 (金) 23:04:10};
--IFないと不遇なキャラだな。やはり無双にIFは必要。 --  &new{2018-08-22 (水) 19:03:09};
--IFを否定するわけではないけど、無双の諸葛誕はIFでも公式からの扱いは変わらないと思う。
諸葛誕が勝っても司馬昭が本気で悔しがることもなさそうだし。 --  &new{2018-08-22 (水) 21:27:19};
---キャラ重視の無双で公式が特定のキャラを意図的に下げるだろうか? --  &new{2018-08-22 (水) 21:56:06};
---今までで諸葛誕にとって一番印象の良いIFっていったら7の猛将伝であった「文欽の反乱に加担せず鎮圧側になった」やつかな。 --  &new{2018-08-23 (木) 19:31:30};
---もともとしてなくなかった? --  &new{2018-08-23 (木) 21:24:35};
--IFがどうとか以前の問題で、諸葛誕が司馬氏に心酔なんかしないって話でしょ?諸葛誕は司馬師が夏侯玄をハメて処断して、更にその陰謀に皇帝曹芳が関わったって言い掛かりを付けて廃位させたときにも弾劾文送ってるから、司馬師に好意なんて持ち合わせてる訳はない。最終的に決別したのは司馬昭が皇帝を脅して亡くなった兄の地位を継いだからだけど、司馬昭がどうかではなく司馬氏の専横に対して乱を起こしてるんだし --  &new{2018-08-22 (水) 22:38:09};
--諸葛誕が司馬昭を嫌う理由が司馬師と比べているからってのはわかりやすい理由で良いと思うけどな。
確かに盲目すぎて結果司馬昭を引き立てるための役柄に集中しちゃってるのはイメージ悪いけどね。 --  &new{2018-08-23 (木) 19:29:24};
--あくまで三国志と三國無双は別物だから…と言いたいけども6〜8にかけて原典重視の風潮がどんどん強くなってるから余計に司馬師との関係に違和感覚えるのもわからないでもない。ただ↑の言うように司馬昭との不和のきっかけとしては諸葛誕自身のキャラ付けと相まって分かりやすいとも思ってしまう…  ここまでくると夏侯玄本人がプレイアブルにでもならない限り関係性のリセットとかは難しいんじゃないかなあ --  &new{2018-08-24 (金) 23:00:46};



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS