Comments/司馬懿
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
[[司馬懿]]
-正始シナリオの司馬懿軍で臣下プレイすると味方がどんどん抜...
--あのシナリオの司馬懿って、何かやたら司馬師と賈充がお気...
---別に誰が君主でも、基本無双>エディ>モブの順で戦場に出...
---でも無双武将は他にも鄧艾諸葛誕王元姫とか居ても滅多に出...
---鄧艾さんは出すこともあるが人徳値の違う諸葛誕・元姫・春...
--仁徳が反対だからね…嫁のご機嫌伺いは欠かしちゃいけない -...
-どうでもいいけど、声がやっぱり違和感あるね。置鮎さんは嫌...
--8で合う人見つかるといいね -- &new{2014-12-16 (火) 16:0...
--あの笑いがあまりにも印象深すぎたからなあ -- &new{2014-...
--置鮎さんはすごく好きなんだけど、親子で同じ声っていうの...
---親子で声が同じキャラってDBの悟空と悟飯とかいるけど、あ...
--合わないというより、司馬師とキャラ性が近すぎる -- &new...
-滝下さーーーん!!!帰ってきてくれーーー!!! -- &new{...
--気持ちは分かるが無茶言うなw -- &new{2014-12-20 (土) 14...
-5以来のツンデレ要素もなくなった気が…(ex.告白ムービー)。...
--まだ告白の段階であんなはっきり「愛している」なんて言え...
--ネタキャラ感というかかわいさがなくなって、色っぽくなっ...
-置鮎さんには悪いけど、やっぱり、滝下さんがいいな。てか、...
-逆に誰なら合いそうかな? -- &new{2014-12-20 (土) 15:39:1...
--パッと見似たような人なら三国なら「法正の声優」戦国なら...
---俺的には「官兵衛の声優」の高塚さんあたりがよかったと思...
-なんか、置鮎さんだと、セリフがゆっくりなんだよね。抗うな...
--そりゃ滝下さんとは違う人だからしょうがないとは思うけど...
---まあね。確かに滝下ボイスの司馬懿も惜しいから、7のつく...
---だよね。7の間は滝下さんをしっかり出していってほしかっ...
---↑信玄だって3エンパで完全に今の声優に統一されたっしょ ...
---武田信玄の時も変わった時は凄いショックで、「これ違う〜...
-フハハ笑いだけなら関智一とか -- &new{2014-12-20 (土) 22...
--関さんは声高くない?どっちかって言うなら関俊彦さんは? ...
---高笑いの演技自体は経験者結構居るんだよな。幸野さん然り...
---声があまり高くなく、かつ高笑いができてかっこいい声の人...
---遊戯王の海馬を演じてた津田健次郎さんも結構良いと思う「...
--力也さんとかどうだろう?高笑いできるかわからんけど・・...
---悪くはないけど、うーんって感じだな。1つ思ったのは戦国...
---オロチで孫悟空やってる人のことか? あの人はどちらかと...
--木下浩之さんとかどうよ。俺が好きなだけだけど。 -- &new...
--自分は、福山純さん当たりがいいかなぁと思ってる。置鮎さ...
---間違えた、福山潤さんです -- &new{2014-12-22 (月) 17:4...
---福山さんかー。俺も好きだけどちょっと幼すぎない?ルルー...
---堀内賢雄が案外いけるんじゃなかろうかと思っている 皇帝...
---まあ、賢雄さんとか速見さんあたりなら、似せる必要もない...
-いっそ180度変えて宝塚の男役やってる人とかどう? -- &new...
-武器も無双も超強いのにネタが声優だけってのもナンダカナー...
--久しぶりに使ったら面白かったわ。乱舞2は優秀だし覚醒乱舞...
---空中もわりと -- &new{2014-12-23 (火) 14:42:08};
---↑ 誤送信、今の空中無双もわりと気に入ってるから、変わ...
---いやあせっかくだから拂塵を生かしたモーションが見たいな...
---6での乱舞モーションって5の得意武器だった鉄糸を使ったも...
---正直、空中は奥さんのほうが使い勝手がいいと思う。 -- &...
-乱舞2って方向転換できないって書いてあるけど、めっちゃグ...
--エフェクトは動かないけど当たり判定は向き変えられるよね ...
-失礼だけど、司馬師ともう少し演じ分けがあれば・・・2人い...
--個人的にはやっぱり演じ分け切れなかったなぁって印象。元...
---自分は言われてるほど違和感は感じなかったけど、稀にほぼ...
---今の司馬懿はなよっとし過ぎで、師より弱々しい感じ。司馬...
---前に郷里さんが無くなった時は代役として信玄役を石塚運昇...
---郷里さんの時は信玄役は当初から大友さんだったはずだよ。...
---聞きなれてないだけで、そのうち慣れると思いますけどね。...
---どちらにしても司馬懿の場合はさりげなく笑えるからさりげ...
---最初に信玄が郷里さん石塚さん云々言ったものだけど、勘違...
---キャラ同士の立場が近くても嶋方さんとか中井さんは上手く...
---立場が近くてもキャラクターが全然違うから演じ分けも用意...
---中井さんとかテンションやトーンが真逆のキャラだしねぇ ...
--ド素人がプロにこんなこと言うのも失礼な話だが、続投なら...
-エンパやってないからよく分からないんだけど、YouTubeなん...
--置鮎さん自身が声色をガラリと変えて演義する人でもない感...
-無双2の時点で全無双武将からの挑発イベントありましたよ。...
--馬鹿め!馬鹿めが!兵法も知らぬ凡愚めが!でしたっけ? --...
---2だと「くっ…、そのような挑発に乗るか、バカめが!」で...
---でも実際無双で血縁関係のある人同士で声優も同じなのって...
-8が出るなら嫁がドン引きするぐらいエレガントな司馬懿にイ...
--むしろ鬚有りのナイスミドルなおじ様キャラ(常に余裕・した...
---前半のシナリオで今まで通りの若い司馬懿で、息子のでてく...
---孫権でも同じこと言われてるが、無双は年なんか関係なしな...
-中国家庭料理:仲達 という店を見かけた。中華料理屋の名前...
--東京の某所だったら中の人がなかたつなんとかさんなんだよ...
---そうそう東京の某街道の店。「なかたつ」だったのか。てっ...
-細かい所だけど「歴史の闇に埋もれよ」の台詞が、滝下司馬懿...
-置鮎さんにはもうしわけないけど声がねっちょりしてる(´・ω...
-声は確かに仕方ないけど、そんなにグチグチいっても仕方ない...
-声優にグチグチばかりいうのはどうかと思う。武田信玄の時と...
--信玄と違うのは置鮎さんには元々声をあててるキャラがいて...
-8では髭生えるかね?6と7では息子がいて父親なのにまるで長男...
-前作の声優さんの声を聞き慣れているのと印象が強いせいもあ...
-声優問題は本人に非がある訳じゃないしどっちにしろいい声だ...
終了行:
[[司馬懿]]
-正始シナリオの司馬懿軍で臣下プレイすると味方がどんどん抜...
--あのシナリオの司馬懿って、何かやたら司馬師と賈充がお気...
---別に誰が君主でも、基本無双>エディ>モブの順で戦場に出...
---でも無双武将は他にも鄧艾諸葛誕王元姫とか居ても滅多に出...
---鄧艾さんは出すこともあるが人徳値の違う諸葛誕・元姫・春...
--仁徳が反対だからね…嫁のご機嫌伺いは欠かしちゃいけない -...
-どうでもいいけど、声がやっぱり違和感あるね。置鮎さんは嫌...
--8で合う人見つかるといいね -- &new{2014-12-16 (火) 16:0...
--あの笑いがあまりにも印象深すぎたからなあ -- &new{2014-...
--置鮎さんはすごく好きなんだけど、親子で同じ声っていうの...
---親子で声が同じキャラってDBの悟空と悟飯とかいるけど、あ...
--合わないというより、司馬師とキャラ性が近すぎる -- &new...
-滝下さーーーん!!!帰ってきてくれーーー!!! -- &new{...
--気持ちは分かるが無茶言うなw -- &new{2014-12-20 (土) 14...
-5以来のツンデレ要素もなくなった気が…(ex.告白ムービー)。...
--まだ告白の段階であんなはっきり「愛している」なんて言え...
--ネタキャラ感というかかわいさがなくなって、色っぽくなっ...
-置鮎さんには悪いけど、やっぱり、滝下さんがいいな。てか、...
-逆に誰なら合いそうかな? -- &new{2014-12-20 (土) 15:39:1...
--パッと見似たような人なら三国なら「法正の声優」戦国なら...
---俺的には「官兵衛の声優」の高塚さんあたりがよかったと思...
-なんか、置鮎さんだと、セリフがゆっくりなんだよね。抗うな...
--そりゃ滝下さんとは違う人だからしょうがないとは思うけど...
---まあね。確かに滝下ボイスの司馬懿も惜しいから、7のつく...
---だよね。7の間は滝下さんをしっかり出していってほしかっ...
---↑信玄だって3エンパで完全に今の声優に統一されたっしょ ...
---武田信玄の時も変わった時は凄いショックで、「これ違う〜...
-フハハ笑いだけなら関智一とか -- &new{2014-12-20 (土) 22...
--関さんは声高くない?どっちかって言うなら関俊彦さんは? ...
---高笑いの演技自体は経験者結構居るんだよな。幸野さん然り...
---声があまり高くなく、かつ高笑いができてかっこいい声の人...
---遊戯王の海馬を演じてた津田健次郎さんも結構良いと思う「...
--力也さんとかどうだろう?高笑いできるかわからんけど・・...
---悪くはないけど、うーんって感じだな。1つ思ったのは戦国...
---オロチで孫悟空やってる人のことか? あの人はどちらかと...
--木下浩之さんとかどうよ。俺が好きなだけだけど。 -- &new...
--自分は、福山純さん当たりがいいかなぁと思ってる。置鮎さ...
---間違えた、福山潤さんです -- &new{2014-12-22 (月) 17:4...
---福山さんかー。俺も好きだけどちょっと幼すぎない?ルルー...
---堀内賢雄が案外いけるんじゃなかろうかと思っている 皇帝...
---まあ、賢雄さんとか速見さんあたりなら、似せる必要もない...
-いっそ180度変えて宝塚の男役やってる人とかどう? -- &new...
-武器も無双も超強いのにネタが声優だけってのもナンダカナー...
--久しぶりに使ったら面白かったわ。乱舞2は優秀だし覚醒乱舞...
---空中もわりと -- &new{2014-12-23 (火) 14:42:08};
---↑ 誤送信、今の空中無双もわりと気に入ってるから、変わ...
---いやあせっかくだから拂塵を生かしたモーションが見たいな...
---6での乱舞モーションって5の得意武器だった鉄糸を使ったも...
---正直、空中は奥さんのほうが使い勝手がいいと思う。 -- &...
-乱舞2って方向転換できないって書いてあるけど、めっちゃグ...
--エフェクトは動かないけど当たり判定は向き変えられるよね ...
-失礼だけど、司馬師ともう少し演じ分けがあれば・・・2人い...
--個人的にはやっぱり演じ分け切れなかったなぁって印象。元...
---自分は言われてるほど違和感は感じなかったけど、稀にほぼ...
---今の司馬懿はなよっとし過ぎで、師より弱々しい感じ。司馬...
---前に郷里さんが無くなった時は代役として信玄役を石塚運昇...
---郷里さんの時は信玄役は当初から大友さんだったはずだよ。...
---聞きなれてないだけで、そのうち慣れると思いますけどね。...
---どちらにしても司馬懿の場合はさりげなく笑えるからさりげ...
---最初に信玄が郷里さん石塚さん云々言ったものだけど、勘違...
---キャラ同士の立場が近くても嶋方さんとか中井さんは上手く...
---立場が近くてもキャラクターが全然違うから演じ分けも用意...
---中井さんとかテンションやトーンが真逆のキャラだしねぇ ...
--ド素人がプロにこんなこと言うのも失礼な話だが、続投なら...
-エンパやってないからよく分からないんだけど、YouTubeなん...
--置鮎さん自身が声色をガラリと変えて演義する人でもない感...
-無双2の時点で全無双武将からの挑発イベントありましたよ。...
--馬鹿め!馬鹿めが!兵法も知らぬ凡愚めが!でしたっけ? --...
---2だと「くっ…、そのような挑発に乗るか、バカめが!」で...
---でも実際無双で血縁関係のある人同士で声優も同じなのって...
-8が出るなら嫁がドン引きするぐらいエレガントな司馬懿にイ...
--むしろ鬚有りのナイスミドルなおじ様キャラ(常に余裕・した...
---前半のシナリオで今まで通りの若い司馬懿で、息子のでてく...
---孫権でも同じこと言われてるが、無双は年なんか関係なしな...
-中国家庭料理:仲達 という店を見かけた。中華料理屋の名前...
--東京の某所だったら中の人がなかたつなんとかさんなんだよ...
---そうそう東京の某街道の店。「なかたつ」だったのか。てっ...
-細かい所だけど「歴史の闇に埋もれよ」の台詞が、滝下司馬懿...
-置鮎さんにはもうしわけないけど声がねっちょりしてる(´・ω...
-声は確かに仕方ないけど、そんなにグチグチいっても仕方ない...
-声優にグチグチばかりいうのはどうかと思う。武田信玄の時と...
--信玄と違うのは置鮎さんには元々声をあててるキャラがいて...
-8では髭生えるかね?6と7では息子がいて父親なのにまるで長男...
-前作の声優さんの声を聞き慣れているのと印象が強いせいもあ...
-声優問題は本人に非がある訳じゃないしどっちにしろいい声だ...
ページ名: