エディット武将/コメント
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
-どこに書き込めばいいのか分からなかったけど、所持秘計があ...
--例えば攻撃型武将で履歴計が戦神術、火計、氷撃、団結が履...
-エディット作成のほうで報告があったけど回復させる秘計は体...
-履歴で持たせた秘計をまったく使ってくれない…争覇でNPC時に...
--6エンパみたいにNPC時では使わない秘計が設定されてる...
---すみません、争覇モードで祭壇ちゃんと使ってきてくれまし...
---出陣は見たことあるよ -- &new{2014-12-12 (金) 11:54:44};
---火計は見たことある。金城鉄壁と拠点補修は秘計のページで...
-履歴付けても人徳が変化してない気がする。+1とか-1にはなら...
--エディは生き様による人徳の変化はないらしい -- &new{201...
---これ地味に困るんだよなぁ…今回は人徳値がズレてると友好...
-秘計は何回使えば履歴になるのかな?使う秘計を能力による所...
--その炎撃はきちんと敵に当てました?当ててないならカウン...
---もちろん当てたよ。年のために3回使ったし…んーやり直すし...
--改めてやり直してみた。炎撃7回使用+鼓舞5回使用で履歴には...
---マジか…そうなるとちょっと分からないな…すまん。 -- &ne...
---とりあえず、襲撃戦で検証してみた。炎撃は1回のみ使用で...
-所持秘計の所の統制型→統御型ですな -- &new{2014-12-12 (...
--直しておきました。報告感謝 -- &new{2014-12-12 (金) 05:...
-ぐぬぬ、履歴って争奪じゃないと設定されないよねぇ、セーブ...
-そう言や、暗器のコストが上がってるな? ここの表だとコス...
--書く場所間違えた -- &new{2014-12-14 (日) 06:23:27};
-履歴ついてるのにエディが全然大規模な秘計を使わない・・・...
--そもそも履歴付けたエディの秘計リスト確認した?秘計所持...
--もしかしてフリーモードでやってない?自分の場合はフリー...
--↑レス感謝です。ちゃんと使って欲しい秘計(大火計)が履歴...
--下の人の言うように身分で使用頻度関係あるのかな?よし、...
---諸葛亮が招風から大火計っていう赤壁コンボ決めるのが印象...
--すんません、解決しました。何回出陣させても使ってくれな...
---大秘計を使い始めた理由がレベルアップによる統率ポイント...
---統率ポイントじゃねぇや。秘計ゲージだ -- &new{2014-12-...
-軍師のエディは使ってくれますね。「豪雷」バンバン放ちます...
---身分で秘計の使用頻度に差は出るのかね?ちなみに俺は差は...
---豪雷以外はどんな感じ?履歴の秘計は全部使ってくる? -- ...
-子供のコピーだからか、それとも能力いじったからか、秘計が...
-装備してた武器の三すくみももしかして履歴に残ってる?天と...
-固定の秘計以外に、毎回2つしか引き継いでくれません。所持...
--固定の2つが両方とも被ってるとか、引き継ぎ条件を満たし...
---それが被ってないんです。倒した数が足りてなかったかも、...
---最悪、最初に使った四つの秘計という可能性もあり… -- &n...
---一度も使ってないはずのが引き継がれたりする事もあるよ。...
---明らかに使用頻度低いはずなのに、終盤に覚えてちょこちょ...
---沢山のレス感謝です!頻度や撃破数で決定するのかと予想し...
---ちなみに猛攻型で、最も使ったのは伏兵弓・偽指令・大喝・...
---履歴に残るまで最終戦で秘計使いまくればいい。途中保存利...
-ぶっちゃけ言うと固定秘計が邪魔だね、別の秘計が使わせたい...
--小ネタのところに「NPCの秘計を外す」方法なら載ってる...
-今作に関しては能力値って体力と移動以外殆ど飾りじゃね? -...
--あとは統率も関係あるかな(最大兵力)。凡庸にいたっては...
---今作だけでなく前作もそんな感んじだよ。このメーカーは本...
-「使用した」と見なされる条件は秘計ごとに違うという解釈で...
--木主の考え通り、秘計の履歴付けはただ発動回数だけ盛れば...
--1戦襲撃に出して使っただけで秘計も大規模秘計も記録できた...
---難易度修羅、依頼戦の狼討伐を炎撃、氷撃、雷撃を使ってク...
-そういえば履歴秘計の発動頻度は前作のように履歴に影響され...
--2ターンでクリアして履歴をつけたエディット武将を作って...
---固定秘計は状況選ばずに発動できるものが多いんで使用頻度...
--改めて難易度普通で作ってみた。頻度が低い、というよりは...
--同意。俺の試行では、敵拠点内武将交戦時でなおかつ戦意が...
---「快癒」を持たせた所為か、なかなか「単騎駆け」を使わな...
---単騎駆けは韋駄天術と同じで、目標地点が遠い時の移動中に...
-うちのは秘計をバンバン使うけどなぁ…。 まぁ、エディ子の...
-エディット能力は最高値ALL1000固定なのかな?殆ど猛攻しか...
--移動速度は基本的に成長しないので武将作成時の差がそのま...
-エディット武将のNPC時所持器三すくみってどうやって決まる...
-統御型エディット、凡夫でもやたら強くない? 劣勢じゃなき...
--たぶんNPCの場合は統率力というか兵力で強さが変わってそれ...
-呂布との子供に付いた秘計の組み合わせ6つが天下無双 羅刹の...
--法則はわからんけど、登録すると大分変わるよ。能力タイプ...
-統率型や俊足型の能力って、統御型や神足型の下位互換でしか...
--パラメータだけで言えば下位互換だし自分で使う分には統御...
--もしかしたら成長率に影響あるかもしれないけど、一番分か...
---自分はそれのせいで神速と統御、転身付きの鉄壁は一部の例...
---↑封印してるの続き。そもそも能力毎に秘計2つ縛られるの...
---↑自分もその二つは基本封印してるなあ。あと標準の火計、...
---召集・転身・強襲・出陣は味方に持たせるとダメな秘計だか...
---NPCに使われると大変困る転身・召集・強襲が基本秘計に入っ...
-地味に修羅の武もNPCが使うとガッカリ秘計だなぁ……拠点櫓や...
-自分で使う分には何でもいいけど、NPC なら防御、重量、鈍足...
-個人的に、火計・射撃櫓、大喝、回復・慈愛・ あたりが味方...
--敵だと全拠点補修使われるとむかつくw 後は拠点罠と伏兵・...
---重力型に回復と快癒と回復櫓持たせたら回復されまくりです...
--射撃櫓はどうせ遠弓櫓の劣化版と思って期待してなかったら...
-「無双NEXT」みたいに、能力を凡庸型に設定すると「(無双等...
-猛攻型の攻撃力がモブ武将や女性武将以下って、あきらかに調...
-移動速度、鈍足型・凡愚型で104、[[許褚>許チョ]]で10...
--うわ、[[龐徳>ホウ徳]]105じゃん。そりゃ遅く感じる...
-クラッシュバンディクーのキャラクターを複数人造った。 -- ...
--そんなどうでもいいことチラシの裏にでも書いとけ -- &new...
--今日で34人造ったぞ。 -- &new{2021-12-09 (木) 00:51:14};
-エディット武将に無双乱舞を使わせると、ランクの高い武器を...
--3武器縛りをしろというお達しだよ… -- &new{2023-06-21 (...
--汎用の槍の覚醒乱舞使いやすくて好きなのに2武器になるの悲...
---戦場に落ちてた槍を拾って使って最後に投げ捨ててると妄想...
-完全なモブモーション欲しかったな。第二、空中、覚醒を「な...
-2024でもやっている人がいて嬉しいね、賈詡の武器でヴァリア...
終了行:
-どこに書き込めばいいのか分からなかったけど、所持秘計があ...
--例えば攻撃型武将で履歴計が戦神術、火計、氷撃、団結が履...
-エディット作成のほうで報告があったけど回復させる秘計は体...
-履歴で持たせた秘計をまったく使ってくれない…争覇でNPC時に...
--6エンパみたいにNPC時では使わない秘計が設定されてる...
---すみません、争覇モードで祭壇ちゃんと使ってきてくれまし...
---出陣は見たことあるよ -- &new{2014-12-12 (金) 11:54:44};
---火計は見たことある。金城鉄壁と拠点補修は秘計のページで...
-履歴付けても人徳が変化してない気がする。+1とか-1にはなら...
--エディは生き様による人徳の変化はないらしい -- &new{201...
---これ地味に困るんだよなぁ…今回は人徳値がズレてると友好...
-秘計は何回使えば履歴になるのかな?使う秘計を能力による所...
--その炎撃はきちんと敵に当てました?当ててないならカウン...
---もちろん当てたよ。年のために3回使ったし…んーやり直すし...
--改めてやり直してみた。炎撃7回使用+鼓舞5回使用で履歴には...
---マジか…そうなるとちょっと分からないな…すまん。 -- &ne...
---とりあえず、襲撃戦で検証してみた。炎撃は1回のみ使用で...
-所持秘計の所の統制型→統御型ですな -- &new{2014-12-12 (...
--直しておきました。報告感謝 -- &new{2014-12-12 (金) 05:...
-ぐぬぬ、履歴って争奪じゃないと設定されないよねぇ、セーブ...
-そう言や、暗器のコストが上がってるな? ここの表だとコス...
--書く場所間違えた -- &new{2014-12-14 (日) 06:23:27};
-履歴ついてるのにエディが全然大規模な秘計を使わない・・・...
--そもそも履歴付けたエディの秘計リスト確認した?秘計所持...
--もしかしてフリーモードでやってない?自分の場合はフリー...
--↑レス感謝です。ちゃんと使って欲しい秘計(大火計)が履歴...
--下の人の言うように身分で使用頻度関係あるのかな?よし、...
---諸葛亮が招風から大火計っていう赤壁コンボ決めるのが印象...
--すんません、解決しました。何回出陣させても使ってくれな...
---大秘計を使い始めた理由がレベルアップによる統率ポイント...
---統率ポイントじゃねぇや。秘計ゲージだ -- &new{2014-12-...
-軍師のエディは使ってくれますね。「豪雷」バンバン放ちます...
---身分で秘計の使用頻度に差は出るのかね?ちなみに俺は差は...
---豪雷以外はどんな感じ?履歴の秘計は全部使ってくる? -- ...
-子供のコピーだからか、それとも能力いじったからか、秘計が...
-装備してた武器の三すくみももしかして履歴に残ってる?天と...
-固定の秘計以外に、毎回2つしか引き継いでくれません。所持...
--固定の2つが両方とも被ってるとか、引き継ぎ条件を満たし...
---それが被ってないんです。倒した数が足りてなかったかも、...
---最悪、最初に使った四つの秘計という可能性もあり… -- &n...
---一度も使ってないはずのが引き継がれたりする事もあるよ。...
---明らかに使用頻度低いはずなのに、終盤に覚えてちょこちょ...
---沢山のレス感謝です!頻度や撃破数で決定するのかと予想し...
---ちなみに猛攻型で、最も使ったのは伏兵弓・偽指令・大喝・...
---履歴に残るまで最終戦で秘計使いまくればいい。途中保存利...
-ぶっちゃけ言うと固定秘計が邪魔だね、別の秘計が使わせたい...
--小ネタのところに「NPCの秘計を外す」方法なら載ってる...
-今作に関しては能力値って体力と移動以外殆ど飾りじゃね? -...
--あとは統率も関係あるかな(最大兵力)。凡庸にいたっては...
---今作だけでなく前作もそんな感んじだよ。このメーカーは本...
-「使用した」と見なされる条件は秘計ごとに違うという解釈で...
--木主の考え通り、秘計の履歴付けはただ発動回数だけ盛れば...
--1戦襲撃に出して使っただけで秘計も大規模秘計も記録できた...
---難易度修羅、依頼戦の狼討伐を炎撃、氷撃、雷撃を使ってク...
-そういえば履歴秘計の発動頻度は前作のように履歴に影響され...
--2ターンでクリアして履歴をつけたエディット武将を作って...
---固定秘計は状況選ばずに発動できるものが多いんで使用頻度...
--改めて難易度普通で作ってみた。頻度が低い、というよりは...
--同意。俺の試行では、敵拠点内武将交戦時でなおかつ戦意が...
---「快癒」を持たせた所為か、なかなか「単騎駆け」を使わな...
---単騎駆けは韋駄天術と同じで、目標地点が遠い時の移動中に...
-うちのは秘計をバンバン使うけどなぁ…。 まぁ、エディ子の...
-エディット能力は最高値ALL1000固定なのかな?殆ど猛攻しか...
--移動速度は基本的に成長しないので武将作成時の差がそのま...
-エディット武将のNPC時所持器三すくみってどうやって決まる...
-統御型エディット、凡夫でもやたら強くない? 劣勢じゃなき...
--たぶんNPCの場合は統率力というか兵力で強さが変わってそれ...
-呂布との子供に付いた秘計の組み合わせ6つが天下無双 羅刹の...
--法則はわからんけど、登録すると大分変わるよ。能力タイプ...
-統率型や俊足型の能力って、統御型や神足型の下位互換でしか...
--パラメータだけで言えば下位互換だし自分で使う分には統御...
--もしかしたら成長率に影響あるかもしれないけど、一番分か...
---自分はそれのせいで神速と統御、転身付きの鉄壁は一部の例...
---↑封印してるの続き。そもそも能力毎に秘計2つ縛られるの...
---↑自分もその二つは基本封印してるなあ。あと標準の火計、...
---召集・転身・強襲・出陣は味方に持たせるとダメな秘計だか...
---NPCに使われると大変困る転身・召集・強襲が基本秘計に入っ...
-地味に修羅の武もNPCが使うとガッカリ秘計だなぁ……拠点櫓や...
-自分で使う分には何でもいいけど、NPC なら防御、重量、鈍足...
-個人的に、火計・射撃櫓、大喝、回復・慈愛・ あたりが味方...
--敵だと全拠点補修使われるとむかつくw 後は拠点罠と伏兵・...
---重力型に回復と快癒と回復櫓持たせたら回復されまくりです...
--射撃櫓はどうせ遠弓櫓の劣化版と思って期待してなかったら...
-「無双NEXT」みたいに、能力を凡庸型に設定すると「(無双等...
-猛攻型の攻撃力がモブ武将や女性武将以下って、あきらかに調...
-移動速度、鈍足型・凡愚型で104、[[許褚>許チョ]]で10...
--うわ、[[龐徳>ホウ徳]]105じゃん。そりゃ遅く感じる...
-クラッシュバンディクーのキャラクターを複数人造った。 -- ...
--そんなどうでもいいことチラシの裏にでも書いとけ -- &new...
--今日で34人造ったぞ。 -- &new{2021-12-09 (木) 00:51:14};
-エディット武将に無双乱舞を使わせると、ランクの高い武器を...
--3武器縛りをしろというお達しだよ… -- &new{2023-06-21 (...
--汎用の槍の覚醒乱舞使いやすくて好きなのに2武器になるの悲...
---戦場に落ちてた槍を拾って使って最後に投げ捨ててると妄想...
-完全なモブモーション欲しかったな。第二、空中、覚醒を「な...
-2024でもやっている人がいて嬉しいね、賈詡の武器でヴァリア...
ページ名: