[[百年戦争]]
-傭兵A,Bって…公式で手抜きすんなや -- &new{2015-02-05 (木) 21:56:42};
-ブレイドストームってそんなにモブの名前パターン少なかったっけ。 -- &new{2015-02-06 (金) 01:23:38};
--PS4版は未プレイだが、ブレストはそもそもモブの名前の表示がなかったと思う。名前があるキャラは全員固有の外見とエピソードを持っている。手抜きどころか、むしろブレストキャラ全員エディットで作るなんて、もっと他に手を入れて欲しかったと言いたくなるレベルで力入れすぎだろ…って感じ -- &new{2015-02-06 (金) 11:02:03};
-兵士Aya -- &new{2015-02-06 (金) 11:11:37};
--すいません途切れました。兵士AやBを武将にするならシナリオセットにフランス兵とイングランド兵の兵士エディット用モデルをつけて販売すればいいんじゃないかと。OROCHI2にはフランス兵が出てたしそれほど難しくなさそうなんですが。 -- &new{2015-02-06 (金) 11:13:54};
-元帥閣下は一般かい。おかしくなるのは百年戦争終わって軍役退いてからで、この頃はまだ「救国の英雄」だったろ。せめて太守ぐらいにしてやれよ。 -- &new{2015-02-06 (金) 19:44:53};
-ジャンヌ、槍じゃないのかい。姿形は悪くはないがうーむ -- &new{2015-02-16 (月) 16:59:24};
--ブレストでも村娘時代には剣使ってたりするんだが -- &new{2015-02-16 (月) 17:26:27};
-アプデ1.07で、シナリオ限定武将も人徳値が生き様準拠になってるね -- &new{2015-02-24 (火) 17:39:07};
--その影響で、このゲーム全体における人徳値設定の例外は唯一[[鍾会]]の-1だけとなりました -- &new{2025-07-21 (月) 19:15:33};
-エディット武将の装備の聖騎士一式もブレストにある服だよな -- &new{2015-02-24 (火) 21:25:24};
-オプションで来訪軍団受け入れを「あり」にする→このシナリオを英仏どっちかの太守でプレイする→気に入った来訪軍団が旗揚げするのを待つ→旗揚げした軍団に参加するため裏切りを実行して勝利する→楽しい -- &new{2025-07-28 (月) 20:28:52};
IP:106.178.235.121 TIME:"2025-07-28 (月) 20:28:52" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou7e/index.php?%E7%99%BE%E5%B9%B4%E6%88%A6%E4%BA%89" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:141.0) Gecko/20100101 Firefox/141.0"