Top > 左慈

#br
#contents

#br
**基本情報 [#e5b22642]
|CENTER:130|CENTER:|c
|~名称|~左慈(サジ)|
|~字|元放(ゲンポウ)|
|~生没年|? - ?|
|~所属|&color(Olive){他};|
|~キーワード|明哲なる神仙、大徳の世を求め|
|~CV(声優)|佐藤正治|
|~公式動画|[[『真・三國無双7』 左慈>http://www.youtube.com/watch?v=Z7ijCa3ugoY]]|
||LEFT:|c
|>|道術を体得し、超常的な奇跡を操ることができる。&br;混迷の乱世を憂い、仁徳に溢れる[[劉備]]が新たな時代を築くことを願う。|

#br
**武器 [#x5d11e5e]
|~得意武器|>|>|>|~武器相性|h
|~|~軽功|~転身|~無影脚|~旋風|h
|CENTER:130|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:70|c
|~[[呪符]]|☆☆|☆☆☆☆|☆|☆|

#br
**生き様 [#x72hha33]
|~生き様|~固有軍略|~人&br;徳|~初期&br;レベル|>|>|>|>|>|~所持秘計|h
|CENTER:130|CENTER:70|CENTER:30|CENTER:50|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|CENTER:80|c
|~千古不易|流言|+1|10|雷撃|暗器|偽報|挑発|&color(Red){豪雷};|-|

#br
**ステータス [#m8hhha2a]
|~モード|~レベル|~体力|~攻撃力|~防御力|~統率力|~移動速度|~地位|h
|CENTER:130|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:80|c
|~フリーモード|1|259|323|246|250|136|-|
|~|5|287|346|273|~|~|~|
|~|10|322|376|308|~|~|~|
|~|20|392|436|378|~|~|~|
|~|55|637|646|623|~|~|~|
|~|99|945|910|931|~|~|~|
|~争覇モード&br;(プレイヤー)|6|299|363|271|~|~|在野|
|~|~|294|358|271|~|~|放浪軍一般|
|~|~|294|358|281|~|~|放浪軍頭領|
|~|~|299|358|276|~|~|副将|
|~|~|294|353|281|~|~|一般|
|~|~|289|353|286|~|~|太守|
|~|~|284|348|286|~|~|軍師|
|~|~|299|353|281|~|~|大将軍|
|~|~|289|348|281|~|~|君主|
|~争覇モード&br;(非プレイヤー)|10|331|395|291|~|~|在野|
|~|~|322|386|291|~|~|放浪軍一般|
|~|~|322|386|309|~|~|放浪軍頭領|
|~|~|331|386|300|~|~|副将|
|~|~|322|377|309|~|~|一般|
|~|~|313|377|318|~|~|太守|
|~|~|304|368|318|~|~|軍師|
|~|~|331|377|309|~|~|大将軍|
|~|~|313|368|309|~|~|君主|

#br
**無双乱舞 [#m9f43f30]
|~種類|~名称|~解説|h
|~無双乱舞1|''結符''|''「覚悟は良いかね? 散り給え」''&br;浮遊させた呪符を体の周囲で高速回転しながら前進する。&br;移動距離はそれほど長くないが、周囲に多段ヒット。|
|~無双乱舞2|''剛符三連衝''|''「受け取ると良い &ruby(はなむけ){餞};だ」''&br;敵を捕らえて&color(Red){ガード不能};の掌打を3発打ち込む。&br;掴みに失敗しても同じ動作をするが、その場合の攻撃はガード可能。|
|~空中無双乱舞|''乱符''|''「さあ、惑い給え」''&br;浮遊させた前方に呪符を斜め下前方に飛ばす。&br;これも威力は抑えめだが、広範囲に多段ヒットするためそこそこ扱いやすい。|
|~空中無双乱舞|''乱符''|''「さあ、惑い給え」''&br;浮遊させた前方に呪符を斜め下前方に飛ばす。&br;これもヒット数の割に威力やゲージ効率は抑えめだが、広範囲を巻き込んで吹き飛ばすのでそこそこ扱いやすい。|
|~覚醒乱舞|-|''「いささか遊びが過ぎたようだ」''&br;浮遊させた呪符を球形に回転させながら前進する。&br;ヒット数が非常に多く威力も高い。|
|~真・覚醒乱舞|-|ビームを撃ちながら前進する。&br;覚醒乱舞に比べると敵を巻き込みづらい。|

#br
**登場シナリオ [#t5b1434a]
|~シナリオ名|~西暦|~分類|~所属|~地位|~所在|h
|CENTER:130|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:90|CENTER:60|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|~184年|~史実|>|>|不在|
|~[[黄天当立]]|~185年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[何進包囲網]]|~187年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[反董卓連合]]|~189年|~史実|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[袁家の対立]]|~191年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[江東に小覇王あり]]|~194年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[群雄割拠]]|~194年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[曹操の台頭]]|~196年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[官渡の戦い]]|~200年|~史実|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[漢の忠臣]]|~200年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[華北の覇者]]|~201年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[河北争乱]]|~202年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[赤壁の戦い]]|~208年|~史実|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[潼関の戦い]]|~211年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[天下二分計]]|~211年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[漢中王への道]]|~218年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[樊城の戦い]]|~219年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[三国鼎立]]|~221年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[曹家分裂]]|~221年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[街亭の戦い]]|~228年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[秋風五丈原]]|~234年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[公孫淵の乱]]|~237年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[正始の変]]|~249年|~史実|>|>|不在|
|~[[毌丘倹の乱>カン丘倹の乱]]|~255年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[蜀漢の滅亡]]|~263年|~史実|>|在野|[[永安]]|
|~[[西蜀動乱]]|~264年|~IF|>|在野|[[永安]]|
|~[[項羽と劉邦]]|~???年|~仮想|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[仮装大戦]]|~???年|~仮想|>|在野|[[永安]]|
|~[[水着パラダイス☆]]|~???年|~仮想|>|在野|[[永安]]|
|~[[侵略者現る]]|~???年|~仮想|>|>|不在|
|~[[眷属闘諍]]|~???年|~仮想|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[百年戦争]]|~???年|~仮想|>|在野|[[洛陽]]|
|~[[真・群雄割拠]]|~???年|~仮想|>|在野|[[永安]]|

#br
**台詞集 [#h75e1bf2]
#region(''政略'')
|>|~政略|h
|~行動|~台詞|h
|質問・対目下||
|依頼・対目下||
|依頼・対目上||
|承諾・対目下||
|承諾・対目上||
|拒否・対目下||
|拒否・対目上||
|相づち・対目下||
|相づち・対目上||
|感謝・対目下||
|内容で納得||
|信頼で納得||
|納得せず||
|軍議・方針提示||
|軍議・異議||
|特別褒賞||
|昇進通達||
|勧誘||
|仲間に加入||
|勧誘・対好敵手||
|仕官時挨拶||
|仕官時歓迎||
|野に下る||
|宴会||
|宴会・義兄弟||
|外交申込||
|外交申込・下手||
|外交申込・恫喝||
|交渉承諾1|ふむ、よかろう|
|交渉承諾2|小生とて損得は弁える。話は容れるが、この扱いは忘れぬよ|
|交渉拒否||
|交渉承諾反応||
|交渉拒否反応1||
|交渉拒否反応2||
|救援要請||
|共闘依頼||
|放浪軍結成||
|勧誘・引き抜き1||
|勧誘・引き抜き2||
|謀反の提案||
|謀反を決意||
|旗揚げ|もはや他者を担ぐことはすまい。次代を開くため、小生自らが立つとしよう|
|告白承諾||
|告白拒否||
|おしどり夫婦||
|子供誕生反応||
|子供参戦激励||
|伝授・対目下||
|伝授・対目上||
|伝授・対義兄弟||
|伝授・対配偶者||
|不審を抱く|その内に秘めるは仁か暴か。そなたの正邪、小生が見極めよう|
|任命受諾||
|活躍称賛|ふむ。そなたの働き、実に見事。&br;その力、新たなる世に必要なものと言えよう|
|死別|むう……|
|放浪軍加入(ギャラリーに項目なし)|小生、善良なる次代を望む者。願わくはそなたを支えさせてくれたまえ|
|皇帝即位(ギャラリーに項目なし)|小生が皇帝になろうとは。天命とはわからんものだな|
#endregion
#region(''戦闘(アクション)'')
|>|~戦闘(アクション)|h
|~行動|~台詞|h
|弱攻撃|ふん|
|中攻撃|せいっ|
|強攻撃1|せいやっ|
|強攻撃2|退きたまえ|
|弱ダメージ|うっ|
|中ダメージ|うおっ|
|強ダメージ|うわあっ|
|K.O.|うわあああっ|
|無双乱舞1|覚悟はいいかね? 散りたまえ|
|空中無双乱舞|さあ、惑いたまえ|
|無双乱舞2|受け取るといい、はなむけだ|
|EX攻撃|逝きたまえ|
|覚醒乱舞|いささか遊びが過ぎたようだ|
|真・覚醒乱舞||
|ストームラッシュ|小生の術に抗えるかね→いかがかな|
|ヴァリアブルカウンター|命知らずな|
|受け身|やりおるな|
|秘計1|行こうかね|
|秘計2|ただの策にすぎぬよ|
#endregion
#region(''戦闘(システム)'')
|>|~戦闘(システム)|h
|~行動|~台詞|h
|敵将撃破||
|拠点制圧||
|形勢逆転||
|交戦・不利||
|交戦・苦戦||
|交戦・危機||
|撤退||
|死亡||
|突撃||
|死守||
|一時撤退||
|裏切り||
|援軍||
|再出撃||
|陥計||
|奇襲||
|奇襲動揺||
|待ち伏せ||
|攻勢||
|守勢||
|追撃(ギャラリーに項目なし)|逃げるかね。&br;ならば小生はそれを追い討つまで|
|孤立(ギャラリーに項目なし)|ふむ……。&br;小生としたことが、事を急ぎすぎたか|
|後退(ギャラリーに項目なし)|気息を乱して進んでは危うい。&br;今は一度退くとしよう|
|戦闘開始・優勢||
|戦闘開始・劣勢||
|味方救援||
|追従||
|裏切りに遭う||
|号令・全軍進軍||
|号令・全軍防御||
|号令・全軍委任||
|秘計・準備||
|秘計・敵対抗||
|秘計・阻止動揺||
|秘計・発動動揺||
|援軍感謝・対目下||
|援護・対目下||
|称賛・対目下||
|同行要請・対目下||
|加勢・対目下(ギャラリーに項目なし)|ふむ、敵を引きつけてきたかね。&br;ならば後は小生に任せたまえ|
|援軍感謝・対目上||
|援護・対目上||
|称賛・対目上||
|同行要請・対目上||
|加勢・対目上(ギャラリーに項目なし)|その敵は小生に任せよ。&br;そなたは狙われる身であると自覚したまえ|
|援軍感謝・対不信(ギャラリーに項目なし)||
|応答・対目下||
|応答・対目上||
|無名の傑物・味方||
|別働指示・対配下||
|撃破要請||
|邂逅1||
|邂逅2||
|邂逅・再戦1(ギャラリーに項目なし)|ふむ。&br;そなたとは幾度も見える定めか|
|邂逅・再戦2(ギャラリーに項目なし)|そなたを逃がしては次代の禍根となろう。&br;さあ、覚悟したまえ|
|邂逅・対好敵手||
|邂逅・遺恨(ギャラリーに項目なし)|これはまた異な縁と言えよう。&br;不義の者をこの手で討つ日が来るとは|
|無名の傑物・敵||
|戦闘開始||
|依頼||
|感謝||
|回復||
|登場・番人|ここを通すのはかまわぬが……。その前にそなたの才、試させてもらおう|
#endregion

#br
**考察 [#i12dbd64]
-演義のみならず正史においても記述が見られ、[[曹操]]を惑わせた方士。
--正史と演義で手段は異なるが、不思議な術で[[曹操]]に手を出すのは共通している。
--演義では30年間の修行の末に遁甲天書3冊を修め、方術を使えるようなった。&br;また「引退して天下を[[劉備]]に譲れば遁甲天書を譲る」発言しており、こちらは無双にも引き継がれている。
--無双では大徳=[[劉備]]に天下を取らせたいと願っているが、表立って行動はしない。
そのため本作ではどのシナリオでも勢力には属さず、在野もしくは不在となっている。正史・演義よろしく曹操にちょっかいを出し続ける在野プレイも一興。
--トンデモ武器の一つである[[飛翔剣]]の元ネタとされるエピソードを生み出した一人。

-4で隠しキャラとして特別登場し、5と6では一旦姿を消す。以降は「OROCHI」シリーズでの仙界勢力としての出番に留まったが、7にて正式に復帰。
--彼が不在だった5Empiresと6Empiresには彼の衣装を再現するエディットパーツが用意されていた。
7で本人が復活したためエディットパーツが消滅したが、意外に頭装備の使い勝手が良かったらしく、惜しむ人は多い。
---このエディットパーツは「4」時代の衣装のパーツだったのだが、どういうわけか無双武将側の衣装もDLC配信される事が無かったため、
せっかくの復活ではあるが残念ながら「4」の衣装は本人も使えない状態のまま。

-184年の[[黄巾の乱]]と249年の[[正始の変]]では不在。&br;しかし[[DLCシナリオ>ダウンロードコンテンツ]]ではほぼ皆勤で、なんと最終端・264年の[[西蜀動乱]]にまで登場する。&br;%%249年に崑崙山で仙人の集会が催され、争覇を欠席していたという説も。%%

-生き様は仙人である彼を体現したような千古不易。
--説明にある「長き乱世に身を置いた隠遁者」という文言も彼にぴったりである。
--自己強化秘計は持たないが、雷撃・暗器と直接攻撃秘計を2つ持っている。&br;一方をやり過ごしたからといってもう一方にやられないように注意したい。

-得意武器は初登場時から一貫して使っている[[呪符]]。OROCHI2までとはモーションが一新され、ヒット数が大幅強化された。
--キャラ自体の性能は所謂紙耐久・高火力・高スピードと三拍子揃って尖りきった能力を引っさげ登場した「4」当時と比べると大分マイルドな調整に落ち着いたが、固有技は「4」の乱舞や「OROCHI」シリーズのタイプアクションを忠実に再現している物が多い。
---EX1の自己強化を常時維持するのが理想的。[[軍神>関羽]]の[[偃月刀]]ほど極端ではないが、仙人である左慈が使ってこそ真価を発揮する。
--走りモーションは左慈にしかほとんど似合わなそうな独特かつ奇妙な格好。エディット武将で似合わせるにも苦労するかも。
--7では于吉、7猛将では南華老仙と汎用武将にも使い手がいた。
それにあわせて7Empiresではモブ用と思しき無双乱舞が追加されていたが、肝心の二人が削除されてしまい、結果的に左慈の固有武器のままとなった。

#br
**コメント欄 [#y6e4013f]
#pcomment(,5,reply)

IP:220.25.74.37 TIME:"2016-05-29 (日) 15:18:31" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou7e/index.php?cmd=edit&page=%E5%B7%A6%E6%85%88" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:46.0) Gecko/20100101 Firefox/46.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS