#br
#contents

#br
**基本情報 [#l8c6edd9]
|~名称|~系統|~天稟効果|~固有アクション・特殊効果|h
|CENTER:182|CENTER:70|CENTER:70|CENTER:|c
|~烈撃刀&br;(レツゲキトウ)|刀剣類|転身|通常攻撃で衝撃波を設置しチャージ攻撃で飛ばせる|

#br
**性能一覧 [#xf77980e]
|CENTER:20|CENTER:20|CENTER:120|CENTER:50|>|>|>|>|>|CENTER:60||c
|>|~ランク|~名称|~攻撃力|>|>|>|>|>|~属性|~備考|h
|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|~|h
|~ノ&br;|&br;マ&br;ル|1|&ruby(レッキトウ){烈気刀};|9|>|>|>|>|>|-||
|~|2|&ruby(レッキシュントウ){烈気駿刀};|12|>|>|>|>|>|-||
|~|3|&ruby(レックウトウ){烈空刀};|18|>|>|>|>|>|-||
|~|4|&ruby(レックウハトウ){烈空覇刀};|21|連撃Lv.2|>|>|>|>|-||
|~|5|&ruby(レッキフウコウトウ){烈気封興刀};|25|連撃Lv.4|神速Lv.4|>|>|>|-||
|~|6|&ruby(レッショウフウジントウ){烈精封塵刀};|30|連撃Lv.6|神速Lv.6|連鎖Lv.6|>|>|-||
|~|6|&ruby(チェッカーフラッグ){決着之旗};|30|連撃Lv.6|烈火Lv.6|暴風Lv.6|>|>|-||
|~|6|&ruby(レッパフウケツトウ){烈波封結刀};|30|連撃Lv.8|神速Lv.8|凱歌Lv.8|暴風Lv.8|開眼Lv.8|-||
|~ユ&br;ニ&br;|&br;ク|1|&ruby(レッキトウ){烈気刀};|6|雷撃Lv.4|開眼Lv.4|斧鉞|背水|>|-||
|~|2|&ruby(レッキシュントウ){烈気駿刀};|8|雷撃Lv.4|連撃Lv.4|神速Lv.4|百花Lv.4|>|-||
|~|3|&ruby(レックウトウ){烈空刀};|13|雷撃Lv.6|開眼Lv.6|斧鉞|背水|迅雷Lv.4|-||
|~|4|&ruby(レックウハトウ){烈空覇刀};|15|雷撃Lv.6|連撃Lv.6|神速Lv.6|百花Lv.6|連鎖Lv.6|-||
|~|5|&ruby(レッキフウコウトウ){烈気封興刀};|18|雷撃Lv.7|開眼Lv.7|斧鉞|背水|迅雷Lv.6|相堅Lv.6||
|~|6|&ruby(レッショウフウジントウ){烈精封塵刀};|21|雷撃Lv.10|連撃Lv.10|神速Lv.10|百花Lv.10|連鎖Lv.10|病毒Lv.10||

#br
**モーション解説 [#d5f40c4b]
|CENTER:182||c
|~ |~解説|h
|~通常攻撃|前進しつつ大きな動きで薙ぎ払う。N4は前進距離が長い。''刀を振った場所に小型のカッター衝撃波を設置する。''&br;設置してある衝撃波には常時攻撃判定があり、通常攻撃を中断すると一斉に消える。&br;通常攻撃の途中でガードするとすぐには消えず、先に出したものから順番に消えていく。&br;通常攻撃を出し切ったタイミングでガードすると衝撃波が1つだけ約5秒間その場にとどまる。|
|~チャージ攻撃1|前方に&color(Red){ガード不能};の衝撃波を飛ばす。&br;敵ののけぞり時間が短いため、ガードを崩してもその後の攻撃に繋げにくい。|
|~チャージ攻撃2|N1で設置した衝撃波を斜め上に飛ばして打ち上げ。|
|~チャージ攻撃3|跳び上がって前方斜め下へ急降下キック。気絶効果あり。&br;キックが敵に触れると反作用で空中へ跳ね返り、設置してある衝撃波を飛ばす。&br;衝撃波には火炎属性が付いており、当たった敵を瞬時にダウンさせる。&br;キックがガードされても衝撃波の攻撃は発動するが、敵に触れなかった場合はその場で動作が終了する。&br;キックだけで終了した場合もEX1に繋げることが可能。|
|~チャージ攻撃4|薙ぎ払ってから前突きを繰り出し、設置した衝撃波をプレイヤーの向いている方向に一斉に飛ばす。&br;薙ぎ払いに打ち上げ効果、前突きと衝撃波に吹き飛ばし効果があり、いずれも&color(Green){属性が乗る};。&br;敵が至近距離にいると衝撃波が収束しないが、距離を取って正面に敵を捉えれば全ての衝撃波での追撃が可能。|
|~チャージ攻撃5|走りながら剣を振り回し衝撃波を3つ設置、振り向きざまに薙ぎ払う。&br;薙ぎ払いと同時に上空に向けて衝撃波を飛ばして追撃する。&br;振り回しと薙ぎ払いに打ち上げ効果があり、追撃の衝撃波がヒットしやすくなる。&br;衝撃波は敵をサーチせず斜め上に飛んでいくだけなので設置の仕方には注意が必要。&br;剣での攻撃をガードされ押し出してしまうと衝撃波は当たらずに終わる。&br;薙ぎ払いと衝撃波に&color(Green){属性が乗る};。|
|~チャージ攻撃6|大きく薙ぎ払い前方に衝撃波を1つ設置し、その勢いのまま再度前方を薙ぎ払う。&br;二度目の薙ぎ払いと同時に設置された衝撃波が自身の向いている方向へ一斉に飛んでいく。&br;二度の薙ぎ払いには攻撃判定がないが衝撃波はすべて&color(Green){属性が乗る};。&br;C4に比べて衝撃波の飛ぶスピードが速く、ほぼ一瞬で目標点に向かって収束する。|
|~ダッシュ攻撃|小ジャンプしつつ横薙ぎで敵を怯ませる。&br;C1より怯む時間が長いのでこちらの方が攻撃の起点に向いている。|
|~ジャンプ通常攻撃|薙ぎ払いで敵を吹き飛ばす。|
|~ジャンプチャージ攻撃|空中に留まり3連キック。最後に叩きつけ。&br;範囲が狭い上、特に空中技の連繋ができるような武器でもないので使い所はない。|
|~騎乗通常攻撃|左右を交互に斬りつける。いまいち。|
|~騎乗チャージ攻撃|両側に1回ずつ攻撃。&color(Maroon){ガードを弾け};、&color(Green){属性が乗る};。|
|~ヴァリアブル攻撃|剣を振り回し3回斬りつけ、最後に天を衝くポーズで全方位の敵を吹き飛ばす。&br;斬りつけと天を衝くポーズはいずれも&color(Red){ガード不能};。&br;斬りつけのリーチは短いが至近距離で使えば3回ともヒットする。&br;通常攻撃の途中で出すと風の刃が動作終了までその場に残る。|
|~ストームラッシュ|八の字に剣を振り衝撃波の乱れ打ちで攻撃し、最後は払い抜けて吹き飛ばす。&br;出現する衝撃波は多いがヒットするのは一部なのでヒット数はそれほど多くない。|
|~ヴァリアブルカウンター|1歩下がって回避し、即座にを剣を振り下ろして敵を打ち上げる。|


#br
**EX攻撃解説 [#t1907b3a]
|~タイプ|>|>|>|>|>|~派生段階|~解説|h
|~|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~|h
|CENTER:59|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:8|CENTER:8||c
|~[[司馬昭]]|-|-|⚪︎|-|-|-|''「はいはいはいっと!」''&br;EX1。飛び蹴りで敵を捕らえ、地面を長距離滑走する投げ技。&br;滑走中の巻き込み攻撃は&color(Red){ガード不能};でヒット数も多いが、威力は極端に低い。&br;C3のヒットの仕方によっては敵との距離が離れてしまうので、[[刀]]のそれと比べると当てにくい。&br;EX攻撃なので相性不利の相手にも巻き込みや吹き飛ばしが効く。&br;掴んだ場合は地上ヒット扱いなので、気迫ゲージを削る場合はあえて巻き込ませる事で効率良く削れる。|
|~|-|-|-|-|-|⚪︎|EX2。&color(Blue){約9秒間衝撃波を強化し、全攻撃に火炎属性を付与};。&br;同時に発生する攻撃判定がフォロー用途としては十分すぎる範囲を持つがガードは可能。|

#br
**考察 [#vd23945f]
-無双6とOROCHI2でコンパチ[[刀]]をぶん回していた[[司馬昭]]の新武器。
--刀の太刀筋をそのまま衝撃波としてその場に停滞させられるのが特徴。
--衝撃波には攻撃判定があるため盾としても利用でき、設置場所を調整すれば横槍を防ぎ安全にチャージ技を発動できる。
--弟は剣閃を具現化して波状攻撃、[[兄>司馬師]]は[[時を止める>迅雷剣]]、そして[[父>司馬懿]]は[[重力を操る>拂塵]]……さすが天下を統一した一族はやることが違う。
--柄の先端に紐飾りがついているが、刀身と同じくらいの長さがある。
機種によっては刀を振っても全く揺れない事もあるので、初見だと[[刀身が2つある>撃剣]]ように見えなくもない。


-各チャージで発射させる衝撃波は敵を貫通し、そのほとんどが多段ヒットする。
--C4とC6は前方への衝撃波一斉射出。自身の向いている方向に飛ぶため制御が容易で多段ヒットを狙いやすい。
C5は上方へ衝撃波を一斉に射出する。前2つと違って収束しないが直前に走り回るので対集団用途・相手ガードの裏周りに向いている。
--神速持ちはあるがチャージ技の前隙が気になる部類である。集団で戦うときは通常攻撃で全方位を囲むように剣閃を置くよう心がけよう。

-EX1は6Empiresで[[刀]]のEX攻撃として大活躍した強制お持ち帰り技だが、C3の仕様上結構当てづらくなっている。
--武将相手にC3で敵をダウンさせていれば起き上がるタイミングでこの技の飛び蹴りが入るのでうまくヒットさせることが可能。
雑兵相手だと起き上がってこないのかヒットしない。
--C3のキックを空振りさせてもこの技に移行できるが、飛び蹴りはガード可能なので背後に回りこむ等の工夫が必要。
--何より残念なのは今作では敵武将が濃い青ゾーンに侵入してもほとんど何の影響もないことである。その代わりに巻き込みで各種ゲージ溜めに便利なので、用途は真逆といえるほどに変わっている。

#br
**コメント欄 [#xd18fe48]
#pcomment(,5,reply)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS