関興
- 関興って人徳+2の要素なんかあったっけ? --
- 字が安国(国を安んずる)だから、単純な名前ネタ派生かもしれない。「国を安んずる」とは劉備が時々言ってた台詞で、「民や国を大事にする」て感じの意味だから、劉備のように人徳+2に設定されたのかも。 --
- 蜀補正とかじゃね、あとは父親と兄の仇討ちした事とか? --
- 乱舞2の連続足蹴り技が強すぎる --
- 何で官渡の戦いにいるんだろうね --
- 関索も同様の疑問 --
- 確かに。関平は官渡からの帰りに養子にしてたけど --
- 官渡にいないはずの連中がいて、正始にいるはずの人がいない…。この矛盾は何ぞ? --
- このゲームは生まれてれば赤ん坊だろうと戦場に出るからね。wikipediaによると関興は黄巾の乱前から生まれてるらしい。なぜこちらでは虎牢関まで出てこないのかわからないが --
- 関興って二十歳で馬良から侍中を引き継いだのに黄巾の乱の前に生まれたの?馬良死んだの夷陵の時だから222年じゃないっけ --
- 正史でもwikiでも無双の事典でも関興は生没年不詳だよ。馬良の件から逆算して官渡から少し経ったあたりが妥当だろうね。↑2の人が言ってるのは民間伝承。あの手の伝承は正史その他との整合性なんてまるで考えてないから --
- うん、生没年不詳だけど20で馬良から引き継いだ事は明記されてたからそこから逆算できると思ったんだ。多分赤壁やるちょっと前くらいに生まれたんだろうなって思った --
- ↑5ファッ?何言ってるん? 正始にはそもそも死んでていないぞ --
- また普段は延命捏造批判しながら関興張苞はロマンとか言ってる奴いるのか。正始にいるはずっ意味が朱然の事なのなら早とちりかもしれんが --
- 朱然は正史でも249年没だから250年の正始の変にはいないはずだぞ。他に正始にいるはずなのにいない人っていたか?延命している人なら何人かいるが --
- 正始の変は249年だからギリギリ朱然は正史の没年準拠の場合はオーケーなんだよ。正始の変の起こった年さえ知らないのか --
- あと延命してるのは張春華(247没)ただ一人で叩かれてるぞ。星彩関索銀屏は架空の存在で没年そのものがないから(星彩は皇后合わせた、関索は過去のシミュ三国志で249年シナリオに登場、銀屏は旦那はその時期に生きてるし三国志12で没年は確かに260年いこう、こじづけかもしれんが) --
- 正始の変に朱然がいないのは無双が大本の基本ラインを演義準処にしてるからでしょ --
- 無双の基本ラインがどっちか、なんてのはない。昔は演義基準だし関平養子なんかはそうだけど、于禁や魯粛のキャラ造形、赤壁の東南の風など正史採用の部分も増えている。朱然に関しては事典見る限り演義の没年が採用されているが、猛将伝では夷陵で討たれる描写を入れていないから今後どうなるかは分からんな……ってこれもう関興関係ない話だな --
- どうなるかわからんも何も朱然の没年が222年になってるんだから基本ラインは演義準拠だろ何言ってんの。まぁ関興関係なくなったのでもうやめます --
- こいつの無双乱舞2っていうほど高威力じゃなくない? --
- 関羽の乱舞が威力高い理由ってEX1の存在が大きいからな --
- 自身の無双1に比べたら高威力ではある。ただ同系統のなぎ払い乱舞系の中ではそれほどでもない。無印時の参考データだけど、乱舞2の基礎威力は関興が70、関羽が90(EXなし)、関平が105+斬ってところ。 --
- 始めて喋ってんの聞いた時、えらく棒読みだなと思った、今でも思ってるけど --
- 台詞集聞いてて思ったけど、関羽の口調に似てるんだよなw --
- 男性キャラの中では大人しくてかわいいキャラだと思った。一番気に入った。 --
- なんでか姜維と見間違えることがある。似てないんだけど --
- 子供が父似なのになぜか異様にごっつくなった;; エディットに移して細かくみてみたけど、関興って顔のパーツ自体は男っぽいんだね。特に目とかは関羽似。 --
- 関興の目はキツネ目な感じてかキツネ顔だよね --
- 無双技の時に目を見開くんだけど、あれがエディットだと顔が崩れるんだよ; なんどかトライしたけど難しい……けっこう微妙なバランスで成り立ってる顔立ちなのかも --
- けっこう無双武将は涼しめの釣り目多いんよね。エディット用の目はああいうしゅっと上がった目って少ない --
- イケメンや美形は細長い切れ目が多いね(陸遜とかはくりくりしてるけど)エディつくるときに無双武将って顔整ってるんだなって思う --
- シンイチ --
- 声キモいよな… --
- 関羽のゆっくりしたしゃべり方に似てると思う。関羽もわりとぼーっとした天然なトコあるから若い頃はこうだったのかなと時々思うww --
- 戦場でも「このへんかなー」とかのん気なこと言ってるのに何かの拍子に豹変する。もしかしてイケメン版虎痴なんじゃないかと思った;; --
- 7エンパ買ってようやく10周するかなって程度だけど、関興だけまだ一度も遭遇してない。どうも毎回在野のまま拾われてないっぽい --
- キャラ付けが親族や義兄弟といった人間関係に頼っていると、エンパでは影が薄くなるんだよなぁ。顔や服装は無難なイケメンでおっとりしてる、だけだとさすがに単体としてのキャラが薄すぎる…… --
- 出すまでは回りのキャラこき下ろしてまで出せ出せ連呼で出したら出したでキャラが薄いと文句か、二代目コンビ推してるのはそんな奴しかいないのか --
- 正史だとあまりでてこないしキャラ付けも難しいからなぁ --
- 7の最初の頃、たしか天才肌って設定ついてなかったか? エンパだとあまり強さも巧さも感じないんで忘れてたけど --
- 7で登場してから関わる相手が張苞張苞関羽張苞姜維関羽張苞張苞って感じで他の兄弟とも蜀の将ともほとんど絡まないから愛着も持てないし新キャラでプッシュされても対して印象に残らないのよな --
- 活躍できる時期が狭すぎて、結果的に相手が限られがちなんだよな……関羽周辺じゃ次作で周倉が出てくるけど、こことも時期がズレてくるし --
- 身内意外なら馬良が参戦すればあるいは…馬良の後任って記述があるからそこから設定を膨らませる感じで。となると馬謖や王平とも繋がりが作れるから短い期間でも張苞以外との関係ができるとか --
|