• イベント戦闘は全部でどれだけあるんでしょう。黄布、虎牢関、官渡、赤壁・連合軍、成都攻略までは出たけど残りの枠が埋まらない。推測として赤壁だけは連合軍と付いてるので曹操軍側がありそうなんだがそもそも劉備と孫権が勝手に戦って同盟なんて結ばないのでどうにも・・・ -- 2014-11-30 (日) 17:52:15
    • 最初に劉備か孫権に仕官して同盟を結ばせ、転籍して曹操軍に行ってみるというのはどうだろうか。 -- 2014-11-30 (日) 20:21:30
      • それやりましたら…なぜか韓玄等荊州南郡にしか攻めない上…曹操と孫権が同盟まで結び…orz -- 2014-11-30 (日) 20:36:27
    • 最初に孫権に士官して同盟を結ぶ→赤壁の前哨アナスンスが立つまで在籍して -- 2014-12-02 (火) 17:32:36
      • 途中で送信してしまった; アナウンスが流れた後曹操軍に転籍したら数ヶ月で曹操がしゃべりだし、曹操軍で赤壁きました。一応報告しておきます。 -- 2014-12-02 (火) 17:34:16
  • 今回個別指示のやり方がわからないんですが、どなたか教えてください・・・ 自分が総大将でないときの指示要請?も、近くに武将が居ても発動できず、もやもや。 -- 2014-11-30 (日) 20:25:00
    • 6エンパのように返事はしてくれないけど、君主や総大将時の太守など命令できる立場の時、戦闘中メニュー画面を開いて個別指示から指示すればOKのはずですよ。指示要請は十字キーの左を押すだけ。右で護衛要請だったと思います。ただ今回は共闘時は指示できないらしいので争覇の時だけの仕様かもしれません -- 2014-11-30 (日) 20:44:21
      • ありがとうございます!戦闘中メニューも何度か見たのですが指示できそうなのにそれらしい項目が見つからず混乱してました。多分自分が総大将ではなかったか見落としてると思うのでもう1回見てみます。  -- 2014-12-01 (月) 17:22:52
  • 前作を知らないから質問。秘計とか武器ってキャラごと?それともシナリオごと?オリ年表保存しないと他キャラで反映されない感じ? -- 2014-11-30 (日) 21:44:05
  • 侵攻戦とか防衛戦で選ばれる仲間ってレベル高いキャラが自動的になるけど戦闘人数が毎度違うのは理由あるんですかね? -- 2014-11-30 (日) 22:17:15
    • 出撃人数は多分敵軍と互角になるように調整されてるっぽい。侵攻一択なくせに舐めプの君主って・・・ -- 2014-11-30 (日) 23:11:13
    • 防衛時に自分が平で太守いるとこだと、仲間配置組のみとかになってそう。 -- 2014-11-30 (日) 23:35:46
      • 侵攻戦でも太守のいる地域から攻め込む場合はその太守の部下から選んでる気がする。こちらの方が大国で攻撃側なのに初期状態で劣勢っていう… -- 2014-12-02 (火) 09:58:19
      • 太守が侵攻戦や防衛戦起こした時に出撃できるのは太守の配下のみだね。まあ、勝手に侵攻戦起こしたり、任地の防衛なわけだから配下のみになるのは仕方がない。侵攻戦は勝ったら領地は太守の任地になるし、捕縛して登用した武将は一時的に配下武将に組み込まれるから少しは余裕出て来るよ。まあ、あんまし配下の武功上げると知らんうちに入れ替えられてたりするけど。 -- 2014-12-02 (火) 14:59:56
      • ↑ あーごめん、誤解させたようだが、2つ上のコメントは太守が侵攻戦を起こした時じゃなくて、軍議で太守のいる地域から攻め込む時の話。太守自ら攻め込む時は自前の軍団から選ぶが、太守のいる地域から君主が攻め込む時も出陣武将を太守の配下から選ばれている感じ、と言っている -- 2014-12-02 (火) 15:04:02
  • 武将エディットのダウンロードはあるけど軍団エディットのダウンロードはできないの? -- 2014-11-30 (日) 23:07:39
    • 現状はそうなのかね。メニューを開いてもアップロードはあるくせにダウンロードはない。次のバージョンアップで追加されるかな -- 2014-11-30 (日) 23:37:49
  • 武将エディットの整理をしようと移動してたんだけど軍団エディットに登録されてるので移動できませんとなる それで武将エディットを削除したんだけど移動できないままだった -- 2014-12-01 (月) 01:49:25
    • 単なるバグだろ もっかいやってみ。 -- 2014-12-01 (月) 01:56:09
  • 戦闘中のエディット武将の音声がやたら小さいんですが・・・これって仕様なんですかね? -- 2014-12-01 (月) 13:07:47
    • サウンド設定で効果音の音量を上げればいける。自分の気のせいだったかもしれないが。 -- 2014-12-01 (月) 14:49:53
    • それ不具合みたいだ。メールもあったし。要望送っといた。 -- 2014-12-02 (火) 18:38:34
  • 来訪武将ってダウンロードする方法ないの? -- 2014-12-01 (月) 13:45:52
    • 武将エディット→メニュー→来訪武将登録 -- 2014-12-01 (月) 14:41:44
  • 疾風符はアンロックアイテムですか? -- 2014-12-01 (月) 21:09:21
  • PS4DL版なんですがインスコ出来てるのにエディットとオプ以外選択するとDLが完了してないので・・・・とかでるんですが、これはもう一回DLし直した方がいいんですか? -- 2014-12-02 (火) 02:40:41
    • DLが完了してないだけですよ。アプリケーションにカーソル合わせてoptionボタンからの情報で残り時間が確認出来ますよ。 -- 2014-12-02 (火) 16:14:38
      • これってこのゲームだけなんだろうか。 -- 2014-12-02 (火) 16:15:04
      • 自分がわからなくて申し訳ないんだけど、編集わかる人はこの項目をよくある質問辺りに載せてくれないだろうか。 -- 2014-12-02 (火) 16:20:23
  • エディット作成で双翼刀を武器セットで選択、モーション確認で無双乱舞2を選択すると槍の関羽?のモーションになる。技の説明文とモーションが違うんだけど・・・、これはバグ? -- 2014-12-03 (水) 01:25:14
    • 双翼刀は関羽の息子、関興の武器。で、無双2は父の武器を使っての無双になる。(張飛の息子の張苞も無双2は蛇矛使う)説明文と違ったっけ? -- 2014-12-03 (Wed) 01:35:46
  • 義兄弟を結ぶのに、人数制限あるんですか? -- ライラック 2014-12-03 (水) 03:47:13
    • 義兄弟は男女関係なく最大2人までだったと思います。ちなみに争覇モード中に生まれる子供は1人みたいですよ。 -- 2014-12-03 (水) 04:03:16
  • 四面楚歌って自分が支配している一つの地域だけに3勢力が攻め込んでこないと取れない訳じゃないですよね? -- 2014-12-03 (水) 07:45:09
    • 支配勢力の別々の地域で取れた -- 2014-12-03 (水) 11:02:43
  • 実の親子の場合でも君主継承イベントは発生しますか? 正始シナリオを司馬師でプレイして大将軍まで登りつめましたが、一向に父上が隠居してくれません。運が悪いのかな… -- 2014-12-03 (水) 14:13:13
    • 呂布でプレイしてたら呂玲綺に君主を譲られたことがあってだな -- 2014-12-04 (木) 00:24:54
  • コーエーに要望を送りたいんだが、どこに送ればいいかね? -- 2014-12-03 (水) 14:52:28
    • GAMECITYホームページの右上に「お問い合わせ」というのがあります -- 2014-12-04 (木) 00:14:20
  • 軍団エディットをアップロードする時に カテゴリ〈三国志・戦国時代・西洋・その他〉があるんだけど プレイする武将のカテゴリによって 同じカテゴリの来訪武将として出てくるということ? -- 2014-12-03 (水) 20:15:33
  • 生様波乱万丈がとれない。誰か取得できた人いませんか? -- 2014-12-04 (木) 09:59:06
  • 月英でプレイ中、孔明様と結婚しようと好感度上げてたら、告白と義兄弟願いの両方に諸葛亮の名前があった。結局、諸葛亮と義兄弟になれたけど、異性と義兄弟ってなれたっけ? -- 2014-12-04 (木) 16:02:17
    • なれますよ。友好度Sで異性なら告白と義兄弟の選択が出てどちらか選べます。同性は義兄弟のみ。ちなみに、異性と義兄弟になれるようになったのは前作の6エンパからです。 -- 2014-12-04 (木) 16:10:25
      • やっぱり6エンパは良ゲーだったんだなあ -- 2014-12-04 (木) 16:40:43
  • PS4でDL版を購入したんですが、オプションとエディットモード以外がDLが完了してないとかで。できません、どなたか原因わかりませんか? -- 2014-12-04 (木) 20:40:35
  • すみません上に答えがありました、よく読むべきでした反省します 本当に申し訳ありませんでした -- 2014-12-04 (木) 20:41:55
  • マップの都市アイコンの形や色の意味って何ですかね?二重の四角が本拠地ってのはわかるんですが -- 2014-12-04 (木) 21:53:41
    • 色についてだけど、白が通常、黒(灰色)が幸福度が低い状態、緑色が施しなどで幸福度が上がっている状態だと思われ -- 2014-12-04 (木) 22:12:38
    • ただの四角は太守がいる -- 2014-12-04 (木) 22:47:05
  • 正始の変ではイベント戦闘は出ないのでしょうか? -- 2014-12-05 (金) 00:25:33
    • 王元姫でプレイした時にそれっぽいのあったよ。 -- 2014-12-05 (金) 00:29:54
      • 司馬昭関係のイベント戦闘だったような・・・・。 -- 2014-12-05 (金) 00:39:10
  • そうでしたか!今司馬懿軍にいるのでもう少し粘ってみます。ありがとうございました。 -- 2014-12-05 (金) 00:34:48
    • ラジオボタン押し忘れました・・・。正始の変の者です。失礼しました。 -- 2014-12-05 (金) 00:35:56
    • 正始の変は司馬昭が成都攻略戦を仕掛けるというものだから、プレイヤーが司馬昭以外で司馬懿軍にいて、成都が劉禅領であることはおそらく最低条件。姜維と月英にもイベントがあるので2人が劉禅軍にいることも条件かもしれない -- 2014-12-05 (金) 09:50:08
      • なんと、成都攻略戦がイベント戦闘でしたか!てっきり曹爽を討つものと・・・。差し支えなければ、シナリオ開始後すぐイベント戦闘が起きたかお聞かせ願えませんでしょうか。 -- 2014-12-05 (金) 20:21:41
  • アップデートで争覇モードやフリーモードで衣装変更機能がついたそうだが、どこで変更すればいいのかわかりません。情報メニューにもそれらしいものは無いし・・・。 -- 2014-12-05 (金) 00:57:08
    • 争覇モードでは情報メニューから味方情報を選択し、衣装を変えたい武将にカーソルを合わせ△ボタンで出来ますよ。フリーモードでは戦場を選んで、出陣武将の選択画面で△ボタンです。ちなみに、残念ながらエディット武将は対象外です。えぇ非常に残念ですが・・・長文失礼しました。 -- 2014-12-05 (金) 04:51:19
      • やっぱエディット武将途中で服変えられないのか、君主になるなり支配地域増やす度に豪華な衣装に変えて立身出世感出したかったんだけど…。残念だねぇ -- 2014-12-06 (土) 03:39:19
  • ゲームの全データ消したいんですけど、どうやるんですか?誰か教えてください。 -- 2014-12-06 (土) 08:31:21
    • PS4ならオプション>削除 PS3ならゲームデータの所で削除 箱1は…わからん。 つか機種は何? -- 2014-12-06 (土) 08:35:25
      • あ、オプションはホームでカーソル合わせてオプションボタンの意味なスマン -- 2014-12-06 (土) 08:42:07
      • 機種は3です。セーブデータ管理で消せばいいんですね、ありがとうございました -- 2014-12-06 (土) 08:50:04
      • ↑セーブデータと別に、インストールデータもある場合があるから、7eはどっちか分らんけど、今まではあったからそっちも同様に消せます~。 -- 2014-12-06 (土) 08:54:22
      • これってPS内だけですね。ディスク内のデータってどう消しますか? -- 2014-12-06 (土) 09:10:03
      • PS3内で削除処理を行えば、データ領域はブランクと同じ扱いになるので、HDDの事をディスクと言ってるのなら、問題なく他のデータで上書きされます。 7e関連の名前が無ければ大丈夫ですよ~。 物理ディスクの事だったら破壊するしか(ぉぃ -- 2014-12-06 (土) 10:19:15
      • 一つずつやって消せました。ボタン同時押しでまとめて消せるものと思ってました。勉強になりました、ありがとうございます! -- 2014-12-06 (土) 10:37:34
  • 今、エディット武将と無双武将の間に出来た子供の能力が、体力811攻撃力24防御カ739統率力250移動力140の子供が生まれたんですけど、これってバグだと思いませんか? -- 2014-12-06 (土) 12:17:37
    • よくある現象ですね(ぉぃ ちなみに、他にも各適性がおかしい(天凛が無い、適性1~2のみ等)子などが生まれたりもします。 -- 2014-12-06 (土) 12:38:23
    • 生まれた子供のステータスが正常に表示されないのはバグだと思いますよ。私は体力・攻撃力・防御力が0の子が生まれた事がありますし(笑)。どうやら争覇モードをクリアして、子供をエディット武将に登録すれば元に戻るみたいです。 -- 2014-12-06 (土) 12:47:40
    • むしろ正常な子が生まれた事が無いというw ↑の方も仰っているように、能力0なんかも普通に出ますし、その逆もまた然りです。(もちろん、戦場に出せば生き様が軍神だろうが関係なく雑兵に一撃で出荷されます) 他にもEXが軽功武器なのに天凛が無影脚だったりと、中々楽しい状態になります。 基本的に(争覇モードプレイ中は)親のパラメータを参照して数値を決めているようなので、現時点ではバグなのか仕様なのか判別し難い所があります。 割り切って楽しんでみてはいかがでしょうか。 -- 2014-12-06 (土) 13:34:37
    • ありがとうございます。今までの子供は、そんな事無かったのでビックリしました。アップデートする前まで一切無かった。 -- 2014-12-06 (土) 16:35:16
      • 貴方はとても運が良いw この現象は、アプデで改善される事が期待されたものの一つだったりします。 一応、セーブとロードを繰り返してある程度の対処は現時点でも可能ですが、今後に期待ですねw -- 2014-12-06 (土) 17:02:50
      • この事をコーエーに一応言った方が良いと思いますか?後それから争覇モードで大将軍になった後に軍略コマンドを見ると何か一つ消えてたようなきがします。 -- 2014-12-06 (土) 19:03:09
      • 言った方が良いとお考えなのでしたら、もちろん言った方が良いと考えます。 それが正しいとか間違いとかではなくて、このゲーム、叉は次のゲームに生かされる意見としてとても(特にコーエーにとってではありますがw)重要な物だからです。 -- 2014-12-06 (土) 21:11:36
  • 潜入開始するとマップ位置に木牛が無いことが多いんですけど、依頼ランクによって木牛の絶対数は決まってるんですか? それともバグですか?( ̄▽ ̄;)因みに女エディット使用で、官邸の正面階段とその近くの簡易拠点2つにある木牛が毎回ありません。潜入開始時に1秒ほどフリーズし、ごり押しでクリアしても次ランクの潜入が出ません。長文・駄文ですがどなたか教えてください。必要ならエディットの詳細も書きます。 -- 2014-12-06 (土) 12:40:40
    • ↑の者です。勿論の事ですが、5回クリア後2年ほど待機しましたが、これでも運が悪いだけですかね( ̄▽ ̄;) -- 2014-12-06 (土) 12:45:36
      • そのとおり、不運なだけ。 -- 2014-12-06 (土) 12:48:51
    • 商家潜入ですか、スタート地点から敵軍に見つからぬように右に突き当たると牛車が一つ 少し上に上がってまた右に向かって突き当たって右下の出口に向かえば牛車が一つ見えるし出口周辺でも一つあったかな 2つ取って出口の敵を倒せばクリア出来ると思いますけど もしかしてマップ位置って敵軍の表示と間違えてるとか 私のほうが間違えてたらゴメンナサイね。 -- 2014-12-06 (土) 16:08:57
      • 質問者です。官邸潜入はアイテム3つ回収の依頼ですね( ̄▽ ̄;)星4つです。あと、ミニマップの赤は敵で白点滅が木牛の位置って事は知っています。 -- 2014-12-06 (土) 17:37:57
    • あと官邸潜入でごり押しした際、援軍のセリフは一般&無双武将なのに、援軍は全員旅団長で脱出地点封鎖をする無双武将も旅団長に変わりました。被ダメは無双武将並みなのに旅団長扱いなので三すくみも使えず(使用武器確認済)倒されました。条件はわかりませんが、やっぱりこのエディットおかしいんですかね?…気に入ってるんですが。 -- 質問者 2014-12-06 (土) 17:53:07
    • 官邸潜入はスタート地点から正面階段と右2つでコンプできる位置になるまでやり直したな。木牛の位置は変わると思う -- 2014-12-06 (土) 17:56:17
      • そうですか…配置も依頼も運なのか…無駄な連投すみません。答えて下さった方々ありがとうございました。 -- 質問者 2014-12-06 (土) 18:15:56
    • 連投ですが、官渡の闘いで勝利したら袁紹軍は消滅するんですよね?ですが旅団長バグは官渡勝利した -- 質問者 2014-12-06 (土) 18:04:16
      • 続けます。官渡勝利した月に、軍略で袁紹に侵攻しました。その時の敵兵力は700程しかいませんでした。そのデータで旅団長バグが起きてます。 -- 質問者 2014-12-06 (土) 18:08:39
  • 味方のレベル上げるのってどうするのが効率いいんだろうか。依頼戦で操作できればいいのに -- 2014-12-06 (土) 13:23:58
    • 捕獲した敵将を登用するとか(違  私は厳選した武将を襲撃に連れて行ったりもしてますが、ただ疲労の兼ね合いでいまいち…。 訓練も大して上がりませんから、味方はほぼ捨ててる所もあります…。 -- 2014-12-06 (土) 13:40:46
      • ぶっちゃけ操作武将(もしくはエディット)が強ければたいてい何とかなっちゃうからな。自分は味方は秘計要因と割り切ってる。 -- 2014-12-06 (土) 13:54:05
  • 配下プレイ時に自国君主が敵から降伏勧告食らって領土全部没収される事はあるんでしょうか?戦闘終わって政略画面に戻ったら領土取られて在野に放り出されてたので。それともただ単に本拠地狙われてるの気づかず見過ごしてただけだったのかな。そして元君主はどこ探しても見当たらなかった…名族… -- 2014-12-06 (土) 14:06:45
  • 7猛将伝から気になったんですが、回転しながら吹っ飛ぶきりもみ浮きって無くなったんですかね? -- 2014-12-06 (土) 14:10:43
    • なくなったよ。個人的には物足りないね -- 2014-12-06 (土) 18:01:16
      • やっぱりそうでしたか…。関羽の乱舞1とかで一斉に回ってかっ飛んでいく所が好きだったんですが…残念です…。 -- 2014-12-06 (土) 23:07:09
  • 開始数ターンでいきなり「洛陽は民の協力により文鴦勢力の支配下になりました」というテロップが出たのですが、これってNPC文鴦勢力が大徳を使用したということですか? 確認したところ劉備はいなかったのですが…。 -- 2014-12-06 (土) 17:30:04
    • 漢中王持ちの来訪武将がいたんじゃない? -- 2014-12-06 (土) 18:37:43
      • いえ、来訪は設定で切って、アプデする時以外はずっとオフでプレイしています。漢中王・至誠・森羅の生き様のエディも作っていません…。 -- 2014-12-06 (土) 19:03:44
      • 錦心の仁君(劉禅・孟獲・孫権・関興)持ちはどうでしょう?彼らも時々「民の協力で~」をします -- 2014-12-06 (土) 20:29:44
      • そうだったんですか…! そういえば確かに孫権が居ました。教えて下さってありがとうございます。 -- 2014-12-07 (日) 17:36:16
  • お目当ての君主がいるところに君主護衛依頼を出させたいのですが、他の土地ばかり出ます。単に運が悪いのでしょうか? -- 2014-12-07 (日) 17:30:50
    • なるべくその土地の配下が出す依頼を受けるようにすると出ると思います。 -- 2014-12-07 (日) 17:38:08
      • 追記。 一応、運ですのでその内に出てくると思います。 -- 2014-12-07 (日) 17:43:55
    • なるほど。お目当ての土地の依頼受けたいと思います。ありがとうございます -- 2014-12-08 (月) 06:14:54
  • 義兄弟がいると在野に戻れないんでしょうか? -- 2014-12-07 (日) 22:01:58
    • 大抵は一緒に着いてくるから在野にはなれませんね。戦死させて独り身になれば可能かと -- 2014-12-07 (日) 22:08:25
    • 自分も前に試したけど下野したら在野じゃなくて放浪軍になってましたよ。そんで義兄弟だった曹操が君主やめて一緒に付いてきててヤバイなと思い、下野する前のセーブでやり直しました。(汗) -- 2014-12-07 (日) 23:51:42
  • 取って称号や生き様はどこで確認できますか?ギャラリーや事典も探したけど... -- 2014-12-08 (一) 12:31:43
    • できません。 -- 2014-12-08 (月) 16:51:02
  • 官邸潜入ってゴリ押し前提? -- 2014-12-08 (月) 14:55:54
    • そんなことない。木牛の位置は毎回ランダムだから面倒でもリセットしてれば見つからずクリアできる配置はある。 -- 2014-12-08 (月) 15:09:29
      • リセットしないと、クリア出来ないのか・・・テストプレイしたのか?コーエー? -- 2014-12-08 (月) 15:20:34
      • 木牛の位置候補はご丁寧に教えてくれるから、馬呼んで効率よく回れば別にリセットせんでもいけるぞ。敵の巡回ルートと木牛の配置候補を覚えればタイムはさらに縮まる。初見で楽々クリアできるようになってないだけだし、そのこと自体は別に悪いことではない -- 2014-12-09 (火) 10:06:11
    • 初期配置によってはいけますが、ゴリ押しになるケースがほとんどです。達成不可能なミッションを与えてるってどうなんでしょうね… -- 2014-12-08 (月) 15:22:21
    • いやいや、全然そんなことないと思うぞ。俺、潜入系でごり押しになった事なんて数回しかないし。状況に応じて馬も併用してやれば普通に見つからずに行けるよ -- 2014-12-09 (火) 08:12:05
      • 木牛の位置云々より時間が足りないんだよなぁ…って馬か。盲点だったわ。 しかし馬でパカパカ走っても視界に入らなければ気づかれないのな。システム上の仕様とは言えなんか笑える。 -- 2014-12-09 (火) 08:17:08
      • 暗殺系も馬に気付かない兵士に笑いますねw耳栓してたって気づきそうなものをw -- 2014-12-09 (火) 15:41:24
  • 依頼戦の襲撃系、たぶん官邸襲撃以上(★3以上)の襲撃って回数カウントされないんですかね?襲撃7種1回ずつやってみたんですが、襲撃3回達成の称号までしかもらえなくて、当然山賊イベントも見れませんでした。 -- 2014-12-08 (月) 16:47:00
    • 間違えました、★3まではカウントされてて、★4以上はカウントされてないっぽかったです。 -- 2014-12-08 (月) 16:55:42
      • そうっぽいね。バグじゃないかなぁ多分。山賊は官邸以上は襲撃しないビビリってイメージしなくもないけど、称号はおかしいよね… -- 2014-12-09 (火) 18:27:37
  • 義兄弟イベントから20年経ちますが、武器や秘計の伝授が全く起きない・・・功績は25万ほどですが、他に何か条件があったりするのでしょうか? -- 2014-12-08 (月) 23:59:31
    • う~ん、自分の時は民に施したり、お店建てたりしてたらよく義兄弟や婿からプレゼント貰えたけど関係あるのかな?あと、宴会系でみんなと仲良くした後にも貰えました。 -- 2014-12-09 (火) 00:05:56
    • 何だろう。私は2年くらいで貰えたけど…Sでも一緒に出撃してみたり交流してみたりしてそれ以上上げるようにしてみるとか?内部でS以上の数値が計算されてる可能性があるかもしれない。 -- 2014-12-09 (火) 08:15:11
    • 仲良い方がもらいやすいけど、基本ランダムだと思う。今の自分のプレイ記録で言うと、レーメーさんと義兄弟になってから3年間で1回ずつ武器と秘計をもらった他、同じ期間でちょっと仲の良い程銀から武器2回、だいたいAな関係の成公英から武器1回もらった。行動はあんまり影響してなさそう。施しと施設建築はまだ一回もしてなくてこれだけもらえてるし -- 2014-12-09 (火) 10:11:17
    • 司馬昭が義兄弟になろうって言ってきたからなったのはいいが最後まで秘計一つもくれなかったわ。くれたのはプレイヤーの☆5武器だけ -- 2014-12-09 (火) 18:49:06
    • ありがとうございます。時間はかかりましたが、秘計と武器をいただけました。しかし義兄弟/配偶者以外の武将からも武器をもらえたりするのですか・・・こちらもランダムなのですね -- 2014-12-09 (火) 18:57:00
      • 義兄弟、配偶者以外だと、友好度の上がった武将からもらえるよ。在野時に仕官の誘いを持ってきた武将とか、逆に自分が推挙した武将なんかはプレゼントをくれることが多い感じ -- 2014-12-10 (水) 09:46:57
      • 太守で勝手に侵攻戦やりまくると出陣メンバーが配下武将に限られるため、配下武将から武器とかよくもらえる。 -- 2014-12-10 (水) 13:57:49
      • 君主時だと友好度A以上の武将から武器をもらった試しがない。現在30年経過、同じ経験された方いらっしゃいますか? -- 2014-12-10 (水) 17:37:18
  • エディット武将でずっと弧刀使ってたせいでほかの武器が使いづらくてツライんですがなんかオススメってないですかね…?弧刀優秀すぎて。二刀好きだけどなんかこうイマイチで悲しい。板違いだったらすみません。 -- 2014-12-09 (火) 11:17:06
    • やっぱり方天戟が群を抜いて強いけど、拠点制圧力だと螺旋弩のC4も凄まじいから一度試してみるといいよ。他の武器の倍近い速さで拠点を落とせる。面白さなら箜篌もオススメ。得意武器にした時は色んなチャージを使い分けることになって楽しい。総合性能では三尖刀も優秀で、どのチャージも使いやすくて強いし集団・タイマンどちらもいける。ネタ武器っぽいけど石柱は文字通り暴れているようなモーションのクセにかなり殲滅力高いし、見た目の変化が派手なので楽しい。好きなのはこの辺かな -- 2014-12-09 (火) 11:27:07
      • 螺旋弩凄い面白いですねこれwww一人別ゲーって感じでポカーンってなったあと笑いました。次これでいこう… -- 2014-12-10 (水) 00:13:17
    • 兵法書も強くて楽しい。EX1が使えれば敵将が複数だろうと拠点だろうとものともしない。乱舞使いたいならヒョウや三節棍もお勧め。三節棍は2つのEXが非常に優秀なので、それが使えるかどうかで強さにかなり差が出るけどね。あとはやっぱり異様に強いって言ったら根じゃないか?単純に楽しいのはトンファー。強いとは言わないけどね。一騎打ちなら強いよ! -- 2014-12-09 (火) 11:43:25
      • トンファー強くはないけど殴ってる感が楽しいよね。孫策に仕えてるとバリバリもらえるし。レーメーさんのポッキーもEX使えると楽しい -- 2014-12-09 (火) 11:53:22
    • 個人的にモブ兵どもをまとめて倒すのに楽だなと思ったのが三節棍、圏、鏢、旋刃盤辺りです。とくに王元姫が使ってるのはよく第二武器にしてることが多いです。 -- 2014-12-09 (火) 15:26:39
      • ヒョウはモブも使うから手に入りやすいしな。自分もよく使ってるわ。 -- 2014-12-09 (火) 21:28:49
    • 舞投刃、双頭錘、双戟もExが強いのでお勧めしたい所存。烈撃刀も慣れると割と楽しい。 -- 2014-12-09 (火) 18:43:56
    • うおーいっぱいレスありがとうございます!ありがたやー。やっぱりいろいろ試してみないとだめですねー参考にさせてもらいます。 -- 2014-12-09 (火) 18:54:43
    • 遅レスかもしれないが峨嵋刺はEX強いしサブでも掴みCと範囲Cを上手く使い分けれればすごい楽しい。双扇なんかも空中攻撃に慣れると隙が少なくなって強く思える。 個人的にモーションが好きなのは撃剣と蟷螂鉄糸かな、高難易度ならEX必須だが。 -- 2014-12-10 (水) 10:16:20
  • 戦功目標の総戦力維持系で自軍が超有利で誰も敗走したり拠点落ちてないのに激減して失敗になることがあります。 -- 追い打ち魔王 2014-12-10 (水) 10:52:31
    • 慈愛を使った武将がいるんじゃないか。あるいは、負けた武将が敗走ではなく一時的に撤退した状態の時にさらに大秘計の準備で二軍団が撤退したために戦場内における総兵力数が激減し、一時的とはいえ維持目標の%を割り込んだのかも。 -- 2014-12-10 (水) 14:19:27
    • 自分も自愛持ち武将によくやられました。甄姫や貂蝉あたりいませんでしたか?戦前に自軍武将確認して自愛持ちがいたら目標から維持系外したほうがいいです。 -- 2014-12-10 (水) 17:40:19
    • 味方の大規模秘計で兵力がごっそり減る時がある。俺は何度もなった -- 2014-12-10 (水) 18:07:45
      • 回答、どうもありがとうございます。総戦力維持系はあまり設定しないことにします。 -- 2014-12-11 (木) 12:16:37
  • 今さらですが敵の方ばっかりどんどん自勢力から増援が派遣されてくるのはなんで・・・ -- 2014-12-11 (木) 01:38:45
    • 太守がいるかいないかとか同盟国があるかどうか -- 2014-12-11 (木) 03:44:43
      • 「自勢力から」と言ってるから、敵勢力の出陣してない待機武将がどんどん増援で出て来ることを聞いているんじゃないか? PC側の防衛戦は5分間本陣と副本陣を守るだけでいいが、NPC側は90分(だったっけ)も防衛戦しなくちゃならんのだからそれぐらいいいだろう。長い侵攻戦(PC側にとって)途中から敵が旅団長やら遊撃隊長しかいなくなったらつまらんじゃないか。 -- 2014-12-11 (木) 11:20:30
    • 敵側は5分間しか侵攻戦やらせてもらえないとか違いは他にもあるだろ。CPUと完全同条件で戦えるようにする意味はないし、どうしてもプレイヤーの方ができること多くて優秀なんだからある程度色を付けないと戦闘が盛り下がる一方だ -- 2014-12-11 (木) 09:50:35
      • 防衛戦はせめて15分にしてくれ…5分しかない故の補正なのか妙に敵が強くて味方がガンガン敗走するし拠点もドンドン取られる。だったら補正入れずに15分間ぐらいみっちり戦うようにして欲しい。…というか称号・生き様狙い以外は侵攻されても放っておいて後で修復でいいからリスクある防衛戦自体やらなくていいんだよな…マゾいわ。 -- 2014-12-11 (木) 10:34:25
      • やらなくていいんだから敵が強くてマゾいと思うならやらなければいいじゃん。大して得るものもないのに15分間みっちり戦わされる方がよっぽどストレスだわ -- 2014-12-11 (木) 10:49:07
      • それ、敵に士気が最初から高いのがランダムで居るから。そいつに画面外で味方ぶつけると簡単にやられる。 -- 2014-12-11 (木) 11:08:36
      • それこそ戦闘が盛り下がる要素だよなって思っただけよ>やらなくていい防衛戦 まぁこれ以上は板違いだからやらないようにするよ。 っていうかランダムで士気高いのいたのか -- 2014-12-11 (木) 14:30:37
      • 途中送信につき連投すまない。 きつい理由がわかってちょっとスッキリした。ありがとう。 -- 2014-12-11 (木) 14:31:49
    • コメ主です。90分あるから中だるみしないように、という措置なんですね。納得しました。ありがとうございました。ちなみに防衛戦は殆どしたことないので、5分しか守らなくていいことに気付いていませんでしたw -- 2014-12-12 (金) 00:17:17
  • 個別指示に対して応答しなかった不具合はなおったんですかね? -- 2014-12-11 (木) 11:56:41
    • 確かこれからのアップデードで対応するって雑談の方にあったような。今はまだ治ってないんじゃないかな。 -- 2014-12-11 (木) 14:32:25
      • 現段階ではまだ反抗期ってことですね。ありがとうございました。 -- 2014-12-11 (木) 15:07:35
  • シェア機能で保存したムービーに音が入ってないんですが仕様でしょうか。他のゲームでは問題ないし、エンパもちょっと前(パッチ前)に保存したのはちゃんと聞こえてた気がするんですが。勘違いかなあ。 -- 2014-12-11 (木) 14:47:39
  • 勢力滅亡後に元君主を登用しようとしたらどこにも居ない -- 2014-12-12 (金) 00:26:19
    • お亡くなりになられた可能性が高い。今回は戦場で死亡しても普通に撃破としか表示されないし、台詞も他と重なると表示されないから気づかずに稀に死んでる事がある。 -- 2014-12-12 (金) 00:37:04
      • 見落としだった。元の領地とは別の在野に居た。それを予見して死亡無しで設定したのに、まじ困惑した。武将検索を便利にするアップデートが欲しい。 -- 2014-12-12 (金) 01:20:30
      • 武将検索欲しいね 三国武将とかエディットだけでも色違い緑表示にするとか -- 2014-12-12 (金) 01:29:25
    • 勢力が解体された時はその勢力の武将はそのままその地域の在野に落ちずに別の地域に散らばるようやね。例えば正始シナリオで司馬懿勢力(長安)潰したら、司馬懿と諸葛誕が南中に現れたとかってことがあるし、徐庶が主君を変えながら何度も挑んできたこともあった。今回、在野武将が全く移動しないから、動きが出るのはいいんだが登用時には面倒だな -- 2014-12-12 (金) 09:48:46
      • おかげで、欲しい武将がなかなか手に入らないとか多いよね。各調略系持ちが少な過ぎる。おまけに、仲間に出来ても直ぐばっくれるし。 -- 2014-12-13 (土) 00:19:41
      • 軍略コマンドは無双武将が持っていることもあるけど、時代によっては不在だから一般武将で持ってる人も貴重なんだよね。称号に関係する調略系は特にそう思う。エディ入れ替え楽しいけど、軍略コマンドが交易だらけになるのはキツイ -- 2014-12-15 (月) 14:50:00
  • ギャラリーには存在するのに、ゲーム中では喋らない台詞ってありますよね。あれって具体的にはどれくらいあるんでしょうか?一応指示に対しての応答がないのは確認してるんですが…わかる方いたら情報提供お願いします。 -- 2014-12-12 (金) 20:58:33
  • 白虎牙の効果がイマイチ出ていない気がします。他はちゃんと効果が感じられるのですが・・・。他にも同じような症状の方、いませんか? -- 2014-12-13 (土) 00:59:52
    • アイテム装備するとステータスが上がるから、それで効果が出てるか分かると思います -- 2014-12-14 (日) 10:20:11
    • 一応数値の上昇は確認しているのですが、いざ戦場で効果を感じないものですから・・・例えばこちらの無双乱舞では敵の体力ゲージが5ミリぐらいしか減らないのに、味方(攻撃力数値は私より下)の無双乱舞で半分削れたりするんです。 -- 2014-12-15 (月) 23:13:48
      • その比較はおかしいでしょ。NPCとプレイヤーではダメージ計算式が多分違うんだから。比べるなら戦闘直前のデータを取っておいて、同じ戦場、同じ武将で同じ敵に対し、白虎牙装備中と未装備状態とでダメージの減り方を比べないと。そこまで厳密に検証しなくても体感で明らかに攻撃力上がってると感じられるはずだけどな。敵が固いなと思い始めたら装備するようにしているが、ぐっと楽になる -- 2014-12-16 (火) 09:48:32
  • 分かりづらかったらすみません。先ほど無料DLCをダウンロードしたのですが、エディットモードで武将を見たら 6からデータ引き継ぎ後設定をいじったにも関わらず全員6エンパからデータを引き継ぎした状態に逆戻り+エディット合成で作った武将が消失していました。同じ症状の方はいらっしゃいませんか? -- 2014-12-13 (土) 03:10:22


    ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS