• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*毌丘倹・文欽の乱 [#x814ddf1]
#contents
**概要 [#sf7d8e8b]

|~勝利条件|~敗北条件|
|||
**操作可能武将 [#b4407773]
[[]]・[[]]・[[]]
**IF条件 [#k7acbbd1]
★最後に文欽父子を倒すと許昌の戦いに影響
**戦闘中ミッション [#sec42cc0]

**ポイント [#w715b5ad]
操作武将:[[司馬師]]
+[[文鴦]]が登場するまで進む(緑枠まで)
+自陣まで帰還(文鴦イベント)
+文鴦の使った経路から文欽砦東側からの奇襲作戦発動(自軍奇襲攻撃失敗させるためにガン無視)
+2回目の文鴦奇襲(ガン無視)
+西側中央で呉軍の増援部隊襲来1陣、2陣(1陣撃破までか無視)
+北西からの呉軍の増援部隊襲来(無視ってか襲来前に次の7へ実行)
+北西から中央に落れるとこから中央に進行
+東の文欽砦に近づく(自軍の奇襲失敗を目指す。グズグズしてると自動的に東側からの奇襲成功してしまう)
+敵砦敵襲強化 発動
+文欽と文鴦が作戦について対立(2回くらい?)
+中央砦からの出撃に合わして各個撃破(残り:毌丘倹、文欽、文鴦)
+文欽→文鴦→母丘倹の順番で撃破
注意:★最後に文欽父子を倒すとありますが、最後は毌丘倹です。
文責:スロウ人
ヒントの意味が非常に分かりにくい。おそらく必要な条件は&br;''文鴦の出撃の要請を文欽が却下する会話イベントを2つとも聞き、文鴦・司馬師会話イベント発生後、親子を倒す''&br;ことであり、文鴦出撃要請イベントの条件が「文欽父子が東砦に籠もっていてまだ戦っていない状態で、他の反乱軍武将(毌丘倹と呉軍を除く一部)が倒される」ことなので、「最後に文欽父子を倒す」というヒントになったのだろう。

上記よりも条件が緩そうなので補記として
操作武将:[[司馬師]]
+文鴦が登場するまで進む(緑枠まで)
+自陣まで帰還(文鴦イベント)
+奇襲作戦発動(これは進めないこと)
+2回目の文鴦奇襲(これは倒して文鴦を文欽砦に再配置させる)
+西側で呉軍の増援部隊襲来イベント発生
+『北西にある落下ポイントから戦場中央に移動』
+奇襲失敗:敵砦強化イベント
+文欽と文鴦が作戦について対立(1回目)
+父子以外の砦の武将撃破
+文欽と文鴦が作戦について対立(2回目)
+文欽と文鴦を倒せのメッセージが出て、近づくと会話発生

恐らく文鴦2回の奇襲イベントを消化した後に奇襲ルートを通らず
北西落下ポイントから降りて奇襲失敗のフラグを立て、
父子以外の砦の武将を父子よりも先に倒すことだと思われます。


-奇襲を成功させる場合次のような手順になる
+一度目の文鴦出現イベントを発生させ、本陣でイベントムービーを見る。
+奇襲イベント発動後、指示に従いマップ中央を東西に貫く通路を通過する。(この時点では東砦の門番を倒してはいけない)
+通路を通過したあたりで文鴦の二度目のイベントが発生するので、本陣方面へ戻って撃破する。
+文鴦三度目のイベントが発生し文鴦が東砦に現れるまで味方本陣付近で待つ。
+文鴦が東砦に現れると、毌丘甸と毌丘重が味方本陣方面へ南下を始める。マップ中央より南に来てからこれと戦って撃破する。撃破すると文鴦出撃要請イベント一回目が発生。
+続いて文虎・毌丘秀・李続が味方本陣方面へ南下を始めるので、同じようにマップ中央より南に来てからこれと戦って撃破する。すると文鴦出撃要請イベント二回目が発生。
+あとは、東砦で司馬師と文鴦の会話イベントを発生させた上で、文欽・文鴦を倒す。
   *史招と葛雍は条件に関っているのか不明。
-奇襲を失敗させる場合は次のようになる
+奇襲開始したらまず中央に行きわざと見つかって奇襲を失敗させ、中央の拠点にいる敵を倒す。
+文鴦が1度目はイベントだけで戦わず退くが、再出撃してくるので倒す。3度目は東砦の中に出現し、文欽と2度の出撃要請会話をする。
+その後衝車で開いた東砦へ突入すると司馬師と文鴦の会話が発生するので聞いてから文欽父子を倒し、最後に北砦の毌丘倹を倒す。
+上記のイベントさえこなせばいいので中央の敵は全て倒さなければならないわけではない。
**秘蔵武器情報 [#f32d0c3e]



    ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS