弩(ド)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 得意武将 | 練師 |
|---|---|
| 天稟効果 | 旋風 |
| 固有アクション | ヴァリアブル攻撃でこの武器に持ち替えると、一定時間攻撃速度強化 |
| ランク | 基本名称 | 攻撃力 | 相性 | 固定属性 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| ○1 | 雁弩(ガンド) | 14 | - | ||
| ○2 | 鶴弩(カクド) | 20 | - | ||
| ○3 | 隼弩(シュンド) | 24〜27 | - | 練師標準武器 | |
| ○4 | 鷲弩(シュウド) | 34〜36 | - | ||
| ☆1 | 雷霆閃(ライテイセン) | 18 | 天 | 気絶Lv.8、方円、狂乱Lv.9 | ユニーク武器 |
| ☆3 | 氷嵐(ヒョウラン) | 28 | 地 | 雷撃Lv.9、猛攻Lv.7、雷花Lv.9 | ユニーク武器 |
| ☆5 | 鷹弩(ヨウド) | 43 | 天 | 病毒Lv.10、蝸牛Lv.9、神速Lv.9、荊棘Lv.8 | 秘蔵武器 |
| ☆5 | 水中銃(スピアガン) | 45 | 地 | 斬撃Lv.10、相揚Lv.10、激昂、凱歌Lv10、神速Lv10 | 異色武器 |
| ☆5 | 鸞弩(ランド) | 47 | 地 | 雷撃Lv.10、怯懦Lv.10、高揚Lv.10、背水、激昂 | 上位武器 |
| ◎☆6 | 鵬弩() | 52 | 天 | 氷結Lv.10、乱撃Lv.9、気絶Lv.9、勝鬨Lv.8、凱歌Lv.8 | 第二秘蔵武器 |
| 武器種 | ステージ名 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 第一秘蔵武器 | 合肥新城の戦い・呉軍 | 満寵が呉軍本陣に到達する前に撃破する (詳細はこちら) |
| ◎第二秘蔵武器 | 徐州攻略戦 | 陳宮が孫策軍本陣に侵入する前に撃破する (詳細はこちら) |
| アクション | 解説 | |
|---|---|---|
| 通常攻撃 | 前方に複数の矢を発射するが、攻撃速度はかなり遅く通常攻撃がつながらないこともある。 全段か吹き飛ばし技で、普通に当てていると雑魚が散るばかりで主力のCを当てれず、敵を倒せない。 | |
| C1 | 回し蹴り。最初に軽い溜めがあり、真後ろへの当たり判定は無い。 | |
| C2 | 前方の地面へ向けて敵を打ち上げる爆発する矢を発射。 | |
| ◎EX2 | ジャンプして逆さになって回転しながら周囲に水を纏った弩を連射する。 全方位を攻撃するため集団戦に強く、C2で打ち上げた敵に連続ヒットするので気迫ゲージも削りやすい。 ただ、弩自体が接近戦に有用な性能ではないので過信は禁物。 | |
| C3 | 回し蹴り後、前方へ矢を発射。回し蹴りはC1と逆回転。 | |
| C4 | 弩を両手で構え、前方へ矢を収束させた状態で発射。敵単体への火力は弩内最高値。リロード動作有。 凄まじい多段属性で、旋風つきなら遠距離からでも悠々と即死を狙える。 | |
| C5 | 素早く前→右→左→後ろ→前と散弾を発射。リロード動作有。 | |
| EX1 | 水の気を練りこんだ矢を破裂させ、自分の周囲全方位を攻撃し、吹き飛ばす。 C5の攻撃範囲の隙間や、攻撃後の弦を引き絞る動作の隙を消せるので、C5を出したらここまで繋げるべき。 | |
| C6 | 前方へ半月状の衝撃派を発射。リロード動作有。 | |
| ジャンプ攻撃 | ほぼ真下へ片手撃ち。 | |
| ジャンプチャージ | ほぼ真下へ両手撃ち。 | |
| ダッシュ攻撃 | 弩を振りかぶり、前方へ射撃。 | |
| 騎乗攻撃 | 右下方向への射撃。 | |
| 騎乗チャージ | 右→左と1発ずつ射撃。 | |
| ヴァリアブル攻撃 | ほぼC2と同じ。C2よりも若干射程が長い。 | |
| ストームラッシュ | 浮かせた敵へ連射。浮きが強すぎてほとんど当たらない。 〆も発動が遅すぎて、受け身を取られた後に非コンボで命中したりするぐらい。 | |
| ヴァリアブルカウンター | バックステップ後に射撃。 | |
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照