狼牙棒
をテンプレートにして作成
AND検索
OR検索
[
ホーム
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
新規
|
バックアップ
]
開始行:
*狼牙棒 [#yc178e2e]
#contents
**基本情報 [#nb2ecfc8]
||CENTER:|c
|~系統|力|
|~習熟基準値|60|
|~天稟効果|旋風|
|~固有アクション|無し|
**性能一覧 [#j2f50263]
|~名称|~攻撃力|~属性|~武器開発Lv|~価格|~備考|h
|100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:|CENTER:50|150|c
|~裂棒|15|-|1|11|初期装備|
|~鋼裂棒|23|-|2|17||
|~砕巌|33|-|3|27|龐徳基本装備|
|~断浪|46|雷Lv.2|4|38||
|~潰霆|58|斬Lv.3|5|44||
|~千刺|58|炎Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セ...
|~霧丹甫|58|雷Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得...
|~海帝|58|氷Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セ...
**攻撃モーション [#r16793f1]
|~ |~解説|>|~EX攻撃|h
|~|~|~解説|~使用武将|h
|~通常攻撃|>|>|風を切るように豪快に振り回す。速度はないが...
|~チャージ1|地面を叩いて衝撃波を飛ばす。C1で属性付加の珍...
|~チャージ2|勢い良く振り上げる。リーチが長く、属性付加。|||
|~チャージ3|柄で殴りながら前進し、最後に気絶効果と属性付...
|~チャージ4|大きく振り回す。&br;密着した状態で出すと属性...
|~チャージ5|地面を叩いて前方の相手を打ち上げる。属性付加...
|~チャージ6|自分ごと回転し掬い上げるように振り回してから...
|~ヴァリアブル攻撃|>|>|前方へ跳びながら地面を叩きつける。...
|~ダッシュ攻撃|>|>|前方に滑り込みつつ薙ぎ払い。気絶効果あ...
|~ジャンプ攻撃|>|>|わずかに前方に跳躍し、武器を叩きつける...
|~騎乗通常攻撃|>|>|右側に武器を振る。攻撃速度が遅めなので...
|~騎乗チャージ攻撃|>|>|武器を右→左の順に振る。こちらも攻...
**考察 [#r085d8d8]
-棘状の突起物を柄頭に取り付けた長い棒状の武器。
--まるで鬼の金棒のような武器だが、春秋戦国時代から実在し...
史実の人物ではないが、『水滸伝』の天猛星・霹靂火こと秦明...
-見た目通りのパワー系の武器で、振り回し、叩きつけ等アクシ...
似た武器の[[砕棒]]と比べると攻撃力では劣るが、横振り攻撃...
-通常攻撃は頭上で武器を振り回すものが多く、攻撃範囲は広い...
前方ほぼ180度が攻撃範囲内で特にC6の巻き込み能力も高く前面...
敵は常時、前面に捉えるように心掛けよう。
そうした立ち回りができれば遠中近距離とオールレンジで戦え...
--三國5の頃の夏侯惇に比べると、割り込まれにくくはなってい...
-攻撃力の高い技が多く、前述した通りC6はその巻き込み能力と...
最初の横薙ぎでガードも崩せる。主力技になりやすい。
*コメント欄 [#p20489c8]
#pcomment(,5,reply)
終了行:
*狼牙棒 [#yc178e2e]
#contents
**基本情報 [#nb2ecfc8]
||CENTER:|c
|~系統|力|
|~習熟基準値|60|
|~天稟効果|旋風|
|~固有アクション|無し|
**性能一覧 [#j2f50263]
|~名称|~攻撃力|~属性|~武器開発Lv|~価格|~備考|h
|100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:|CENTER:50|150|c
|~裂棒|15|-|1|11|初期装備|
|~鋼裂棒|23|-|2|17||
|~砕巌|33|-|3|27|龐徳基本装備|
|~断浪|46|雷Lv.2|4|38||
|~潰霆|58|斬Lv.3|5|44||
|~千刺|58|炎Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セ...
|~霧丹甫|58|雷Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得...
|~海帝|58|氷Lv.3|5|44|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セ...
**攻撃モーション [#r16793f1]
|~ |~解説|>|~EX攻撃|h
|~|~|~解説|~使用武将|h
|~通常攻撃|>|>|風を切るように豪快に振り回す。速度はないが...
|~チャージ1|地面を叩いて衝撃波を飛ばす。C1で属性付加の珍...
|~チャージ2|勢い良く振り上げる。リーチが長く、属性付加。|||
|~チャージ3|柄で殴りながら前進し、最後に気絶効果と属性付...
|~チャージ4|大きく振り回す。&br;密着した状態で出すと属性...
|~チャージ5|地面を叩いて前方の相手を打ち上げる。属性付加...
|~チャージ6|自分ごと回転し掬い上げるように振り回してから...
|~ヴァリアブル攻撃|>|>|前方へ跳びながら地面を叩きつける。...
|~ダッシュ攻撃|>|>|前方に滑り込みつつ薙ぎ払い。気絶効果あ...
|~ジャンプ攻撃|>|>|わずかに前方に跳躍し、武器を叩きつける...
|~騎乗通常攻撃|>|>|右側に武器を振る。攻撃速度が遅めなので...
|~騎乗チャージ攻撃|>|>|武器を右→左の順に振る。こちらも攻...
**考察 [#r085d8d8]
-棘状の突起物を柄頭に取り付けた長い棒状の武器。
--まるで鬼の金棒のような武器だが、春秋戦国時代から実在し...
史実の人物ではないが、『水滸伝』の天猛星・霹靂火こと秦明...
-見た目通りのパワー系の武器で、振り回し、叩きつけ等アクシ...
似た武器の[[砕棒]]と比べると攻撃力では劣るが、横振り攻撃...
-通常攻撃は頭上で武器を振り回すものが多く、攻撃範囲は広い...
前方ほぼ180度が攻撃範囲内で特にC6の巻き込み能力も高く前面...
敵は常時、前面に捉えるように心掛けよう。
そうした立ち回りができれば遠中近距離とオールレンジで戦え...
--三國5の頃の夏侯惇に比べると、割り込まれにくくはなってい...
-攻撃力の高い技が多く、前述した通りC6はその巻き込み能力と...
最初の横薙ぎでガードも崩せる。主力技になりやすい。
*コメント欄 [#p20489c8]
#pcomment(,5,reply)
ページ名: