[[襲撃]]
-誘導作戦で落とす武器は、敵国の武器レベルが高い程良い物が出てる気がする。 -- &new{2012-11-13 (火) 08:22:50};
--敵国の武器Lvというより、襲撃戦の難易度が高いせいじゃないかな。武器Lvの高い国は強国=襲撃戦の難易度も高くなりやすいから -- &new{2012-11-28 (水) 11:05:17};
-総大将の体力が減っている悪逆系は簡単なので序盤は特におすすめです。 -- &new{2012-11-24 (土) 00:48:26};
-誘導作戦で敵将が川に居ると、岸に上がるのに遠回りするだけでなく、川縁に引っかかったり、直ぐ近くに上がれる所が有るのに川で呆けたりする為、諦めるかやり直した方が良い。 -- &new{2012-11-28 (水) 11:02:57};
-2つ補足です。勢力所属時に同盟先への襲撃は不可(当たり前ですが)。もう1つ、在野時の襲撃ではプレイヤーが留まっていた都市の武将がランダムで在野落ちします。仕官までの名声稼ぎに最適ですが「あれ?○○居なくなってる」が結構発生するのでご注意を。既出なら失礼しました -- &new{2012-12-03 (月) 20:01:28};
-裏切りなどをしてると元同僚が襲撃に乱入してきますが、きっちり倒す必要はないです。友軍統御のような「全員倒せ」の勝利条件でも放置してクリア可。 -- &new{2012-12-08 (土) 17:09:21};
-新兵教練でたまに1人だけ明後日の方向へ進軍するダメな子がいるんだけど,どうにかならんの?仕様? -- &new{2013-02-03 (日) 18:17:47};
--全員別ルートとかあるし、仕様だと思う。 -- &new{2013-02-03 (日) 23:05:36};
-資源回収で輸送兵が全く動かなくなった。仕方なく残兵を処理するもその間も同じ場所を行ったり来たりで拠点に向かわず。そのまま時間経過で敗北。護衛系であまりにもどうしようもない兵は敵誘導して倒した方がいいかも -- &new{2013-06-03 (月) 02:36:58};
IP:1.75.233.70 TIME:"2013-06-03 (月) 02:36:58" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?%BD%B1%B7%E2" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 2.3.7; ja-jp; SonyEricssonSO-03D Build/6.0.A.5.14) AppleWebKit/533.1 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/533.1"