[[袁家の対立]]
-三国志11の架空シナリオをベースにしたシナリオ。まさに無双版三国志11のシナリオ。 -- [[水原秀樹]] &new{2013-01-17 (木) 19:08:55};
--どちらかというと架空というより正史ベースのシナリオかな。遷都後になるから董卓の本拠は長安にしてほしかった気もするけど。 -- &new{2013-01-17 (木) 22:32:30};
--下にもあるけど袁家の戦いは河北争乱だと思う -- &new{2013-01-19 (土) 16:46:11};
-董卓連合解散後の話って書いてあるのに反董卓連合が起こるwww -- &new{2013-01-17 (木) 19:25:45};
-袁家って袁術と袁紹か袁紹の子どもたちかと思ってた -- &new{2013-01-18 (金) 14:49:55};
--河北争乱がそれになるのかも。 -- &new{2013-01-18 (金) 17:22:35};
--えっ、このシナリオって袁紹と袁術の対立ってことでしょ -- &new{2013-01-19 (土) 13:55:47};
---袁術と袁紹ではなくて袁紹の子どもたちの対立だと思っていたと書きたかったのではなかろうか、三国志11の「袁家の戦い」はこっちだしね。河北争乱に期待しよう -- &new{2013-01-19 (土) 16:44:13};
-勢力分布で孫堅が独立勢力になってるけど、袁術配下の太守では? -- &new{2013-02-17 (日) 15:01:39};
--指摘ありがとうございます。確認したら確かに袁術配下の太守でしたので、修正しました -- &new{2013-02-17 (日) 15:53:34};
-悪逆袁術で始めてみたけどきっついなこれ。周りの勢力がひっきりなしに攻めてくる・・・ -- &new{2013-02-27 (水) 19:40:57};
IP:203.114.193.173 TIME:"2013-02-27 (水) 19:40:57" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?%EA%CF%B2%C8%A4%CE%C2%D0%CE%A9" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; BTRS124342; YTB730; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; McAfee)"