[[武将テンプレ]] -ヒョウが文字化けしてますよ -- &new{2012-10-02 (火) 19:51:29}; --修正しました。機種依存文字のようで、更新しくれた人によって文字化けしてしまうことがあるようです。 -- &new{2012-10-02 (火) 20:38:53}; ---まだ文字化けしてます。機種依存文字を無理に使わず、片仮名にすればいいのではないでしょうか -- &new{2012-10-03 (水) 07:21:55}; ---自分からは正常です。ゲーム中表記も漢字なので、難しいです。 -- &new{2012-10-03 (水) 10:55:29}; ---解決策が見つかりました。 -- &new{2012-10-03 (水) 11:06:00}; -登場シナリオですが縦長になると見にくくなると思うので、表を横に追加してみました。 -- &new{2012-12-07 (金) 14:24:00}; -レベル毎の能力っているのかな。全キャラ上昇値一定じゃないの? -- &new{2012-12-08 (土) 00:08:47}; --しいて言えば、力・素早さのためにあるとでも思ってください。 -- &new{2012-12-08 (土) 05:02:07}; ---力と素早さも上昇値は10固定だし、いらなくない?初期値さえ記述しとけばレべルいくつで100になるかわかるし -- &new{2012-12-08 (土) 14:48:27}; -むしろ無双武将の名声の伸びのデータがほしいけど膨大になりそうだな -- &new{2012-12-11 (火) 10:00:59}; --自キャラと違って成長遅いから、伸びまで調べるのはかなり大変そう。初期値から予想はできると思うので、初期値だけでも埋めたい所だけど。 -- &new{2012-12-11 (火) 12:55:43}; ---何ターンでどんだけってのはプレイによって変わるっぽいので、主要が1〜9の時の主要以外は載せられそう。そこランダムだと痛いけど。 -- &new{2012-12-11 (火) 13:33:47}; ---試しに表を作るだけ作ってみた -- &new{2012-12-11 (火) 14:01:26}; ---上と下の表って何が違うの?名声が入ってるだけ? -- &new{2012-12-11 (火) 15:14:33}; ---主要レベルごとの主要以外の名声を記入できるから他の伸びがわかる。武将によって結構違うみたいだし。 -- &new{2012-12-11 (火) 17:53:59}; ---PC時とNPC時の違い? -- &new{2012-12-11 (火) 18:06:48}; ---PC時は自分で伸ばすの選ぶでしょうよ -- &new{2012-12-12 (水) 10:12:24}; ---名声の成長度合いを調べるときは、君主の名声タイプの影響も受けるから、調査はかなり大変だと思うぞ。ホントにやるのか? -- &new{2012-12-13 (木) 22:43:00}; -ステータスの伸びって、体力・防御力が+30、攻撃が+40じゃないの? -- &new{2012-12-11 (火) 15:26:20}; -DLCシナリオが増えてきているので、登場シナリオを横3列にしようと思いますが、皆さんのブラウザでの表示はどうでしょうか? 3列がダメなら2列で縦に行を追加します。 -- &new{2013-01-25 (金) 17:20:19}; --武器モーションとかに同じくらいの幅あるし大丈夫だと思う -- &new{2013-01-25 (金) 17:43:34}; --主です。特にスマフォとか大丈夫でしょうか? 私のは大丈夫です。 -- &new{2013-01-25 (金) 17:48:43}; --特に反対意見がないので3列にしようと思いますが、公式のシナリオ配信予定が2/7以降ないので、新たに配信され次第3列にします。 -- &new{2013-02-07 (木) 14:17:35}; --特に反対意見がないので3列にしようと思いますが、公式のシナリオ配信予定が2/7以降ないのでこのまま2列でいきます。新たに配信され次第3列にします。 -- &new{2013-02-07 (木) 14:17:35}; IP:61.206.198.252 TIME:"2013-02-07 (木) 14:19:29" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)" |