[[悪逆連合戦]]
-エディットは袁術、何進、公孫淵、曹爽、馬騰。 -- &new{2013-02-07 (木) 21:40:13};
--もっといるだろ、つか馬騰はシナリオ限定違うし -- &new{2013-02-07 (木) 21:52:34};
-このシナリオに限った話じゃないけど、何進はなぜ悪逆なの? -- &new{2013-02-08 (金) 05:44:39};
--無能だから武勇・知略は当てはまらないし、仁愛・規律はおかしいし、肉屋で財産はどうかと思うし。消去法で残るのは・・・? -- &new{2013-02-08 (金) 13:16:35};
---何進は成り上がり者だが、任務をそつなくこなし誠実で部下にも温情を持って接していた。無能ではない。何進が死んだ時は部下が仇を打とうとしたし、悲しんだらしい。それに名声は仁愛に近いな。早く何進を無双武将にしてもらいたいものだ。 -- [[STG]] &new{2014-01-28 (火) 17:03:29};
--初期レベル1の脳筋(武勇)のほうがしっくりくるような気がする……が、今作の武勇は優遇凄いし悪逆程度でいいかねー -- &new{2013-02-08 (金) 13:22:12};
--成り上がりの大将軍という意味では財産でもいいとは思う -- &new{2013-02-10 (日) 13:55:06};
--器に見合ってない身分もらって、世を混乱させたのだから悪逆がハマるのでは。日本でいうと菅○人ね -- &new{2013-02-10 (日) 14:41:49};
--史書では悪く書かれていないのに無能扱いされる何進 -- &new{2013-04-06 (土) 11:15:23};
-ようやく、張繍さんが君主になった頃で197年の宛城の後に設定されてるのか曹操陣営では典韋、曹昂、曹安民が死んでいる模様。 -- [[水原秀樹]] &new{2013-02-08 (金) 13:46:15};
--張繍は在野が優秀なので、意外と勢力を伸ばしたりする。 -- &new{2013-02-09 (土) 04:09:05};
-拠点罠軍団かと思いきや、初期レベルで使えるのは董卓のみ。実質、董卓が滅んで他国に登用されない限りは、暫く使ってくる事は無い。それでも発破と毒霧が脅威だが…。逆に味方だと驚きの弱さ。 -- &new{2013-02-08 (金) 15:09:55};
--無双武将やモブ武将の初期レベル変動は書かれてないのか -- &new{2013-02-09 (土) 08:51:28};
-悪逆連合、孫策や馬騰に結構負けてしまう…。 -- &new{2013-02-09 (土) 04:13:12};
--交趾だけに追い詰められてから覇天→孫策降伏で一気に巨大勢力になってしまった。さすが悪逆 -- &new{2013-02-11 (月) 16:12:00};
-董卓が中原に進出し〜と開始説明文にあるが、肝心の領地は中原にはない -- &new{2013-07-30 (火) 22:15:18};
-何故、袁譚は悪逆扱いされてるの?何かやらかしたのか? -- &new{2014-02-27 (木) 23:00:41};
--弟との跡継ぎ争いに勝つために親の仇とも言える曹操に降伏して協力を求め、曹操の軍ばかりに戦わせて自分は火事場泥棒にいそしんで、さらには密かに河北の諸侯を懐柔して独立を画策したりと、枚挙に暇が無い。 -- &new{2014-02-28 (金) 17:34:28};
IP:175.41.222.185 TIME:"2014-02-28 (金) 17:34:28" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?%E6%82%AA%E9%80%86%E9%80%A3%E5%90%88%E6%88%A6" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; U; ja-jp; KFJWI Build/IMM76D) AppleWebKit/535.19 (KHTML, like Gecko) Silk/3.13 Safari/535.19 Silk-Accelerated=true"