Top > 錫杖

*錫杖 [#v33e57ef]
#contents
**基本情報 [#dd2a89fc]
||CENTER:|c
|~系統|素早さ|
|~習熟基準値|40|
|~天稟効果|軽功|
|~固有アクション|無し|

**性能一覧 [#pa555951]
|~名称|~攻撃力|~属性|~武器開発Lv|~値段|~備考|h
|100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:|CENTER:50|150|c
|~黒杖|10|-|1|8|初期装備|
|~鼈甲杖|16|-|2|12||
|~翡翠杖|23|-|3|20|龐統基本装備|
|~氷雪輝杖|32|氷Lv.4|4|28||
|~雷光輝杖|40|雷Lv.5|5|32|張角基本装備|
|~仙桃杖|40|風Lv.5|5|32|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セット2|
|~魔育|40|斬Lv.5|5|32|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セット4|
|~破焚|40|風Lv.5|5|32|真・三國無双6DLC&br;追加武器獲得セット6|
**攻撃モーション [#x8d67cd1]
|~ |~解説|>|~EX攻撃|h
|~|~|~解説|~使用武将|h
|~通常攻撃|>|>|1段目と5段目が突き、2〜4段目は薙ぎ払い。&br;6段目のみ雷を正面に落とすが、とても範囲が狭い。|
|~チャージ1|地を這う衝撃波を正面に放つ。&br;チャージ1としては珍しく属性が付加され、撃ち続けるだけでハメられる。|全身に炎を纏い周囲に数回のダメージを与える。その後5秒間、&br;通常攻撃時に爆発が発生しガード崩しと炎属性が付加される。|CENTER:[[張角]]|
|~チャージ2|杖で正面の地面を叩き、爆発を起こして敵を打ち上げる。炎属性固定。&br;受身不可能なので、これを繰り返すだけでお手軽無限コンボが可能。|||
|~チャージ3|杖を振り下ろして正面に爆発を起こし、敵を気絶させる。&br;△追加入力でもう一度爆発を起こす。炎属性固定。|||
|~チャージ4|杖を前方に向け、近くの複数の敵に向けて炎弾を放つ。最大で5発。&br;炎は敵に当たると爆発して吹き飛ばす。炎属性固定。&br;複数の炎弾を敵武将に当てると、かなりのダメージを与えられる。|||
|~チャージ5|杖から放つ波動で敵を打ち上げる。2ヒットし、属性付加。&br;ある程度の範囲があるため武器属性を得てからの主力。|連続ヒットする炎を吹いて攻撃。攻撃中は向きを変えられる。&br;攻撃後の硬直が大きいため、軽功キャンセルなどの隙消しは必須。|CENTER:[[龐統>ホウ統]]|
|~チャージ6|前方180度くらいの範囲に、敵を打ち上げる波動を起こす。&br;発動までの隙がやや大きい。複数ヒットし、炎属性固定。&br;C2と同じく受け身不可能。|||
|~ヴァリアブル攻撃|>|>|正面に小さな爆炎を起こし、その後周囲にランダムで爆炎が起こる。持続時間は5秒。&br;爆炎は炎属性で敵を打ち上げ、威力もそこそこ。高難易度ほど横槍防止の効果を実感できる。攻撃力があれば騎兵さえも一網打尽。|
|~ダッシュ攻撃|>|>|宙返りして地面を叩き、衝撃波を起こす。&br;範囲は広いが前動作が長く、使い勝手はイマイチ。|
|~ジャンプ攻撃|>|>|左から右へ薙ぎ払う。打点位置が高くやや使い難いが非常に珍しい気絶効果付き。|
|~騎乗通常攻撃|>|>|左側を薙ぎ払う。武器の長さ以上にリーチが伸び、かなり範囲は広い。|
|~騎乗チャージ攻撃|>|>|左右同時に波動を起こして攻撃。&br;複数ヒットし、敵を大きく打ち上げる。&br;炎属性が付くが、威力は低め。|
**考察 [#z647ff74]
-先端に金属製の輪が取り付けられ、振ると音が鳴る背丈ほどの長さの杖。
本来は仏具なので道教系の張角が使うのは……などというツッコミは禁止。
-サイズは大きいが、構造上、通常攻撃は中央付近を持って柄で殴るものが多い。
そのため攻撃範囲にクセがあり、前方の狭い範囲にしか届かず乱戦には不向き。
-速度や攻撃力などの武器性能は低めだが、最初から属性が付加されている攻撃が多いのが特徴。
初期武器でも各種属性による恩恵を得られるため、高レベル武器の入手が難しい序盤では特に有利となる。
--逆を言えば、武器本来の属性は活かしにくい武器。羽扇ほどではないが。
---と言っても珍しい属性付加C1はそれ単発でハメられる性能を持ち、C5も隙が少な目で範囲攻撃なため慣れれば強い。
-集団に対して便利なチャージ攻撃が多いが、囲まれてしまうとチャージを出す前に潰され、本領が発揮できない。
常に集団を正面に集めるように上手く立ち回ろう。
--突っ込む前にヴァリアブルをキャンセルして横槍防止をすれば囲まれたままでもある程度は安定して立ち回れる。
--ホウ統のEXは多段ヒットすることもあり非常に威力が高いが、使用後の隙も非常に大きい。
軽功が使えるようになるまでは注意して使おう。
-C2およびC6は受け身が取れない特性があり、お手軽に無限コンボに持ち込むことが可能。
--その一方でC2は敵将が多用するため、運が悪いと延々燃やされ続けることも。
-高難易度の無双武将相手だと通常攻撃からチャージやN6が繋がらない場合が多い。
ガードされない離れた距離からC攻撃を撃つ、まずJ攻撃で気絶させるなどの工夫が必要。
ガードされない離れた距離からC攻撃を撃つ、C1やJ攻撃を攻撃の起点にするなどの工夫が必要。
*コメント欄 [#odae7414]
#pcomment(,5,reply)

IP:182.249.242.14 TIME:"2017-06-04 (日) 20:03:12" REFERER:"http://wikinavi.net/smusou6e/index.php?cmd=edit&page=%E9%8C%AB%E6%9D%96&id=z647ff74" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.0.4; ja-jp; ISW13HT Build/IMM76D) AppleWebKit/537.16 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/537.16 Chrome/33.0.0.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS