Top > 星彩 *星彩 [#b63763fe] #contents **ステータス [#o96598e8] |~得意武器|~EX攻撃|~名声タイプ|>|>|>|>|>|~初期名声レベル|h |~|~|~|~武&br;勇|~知&br;略|~仁&br;愛|~規&br;律|~財&br;産|~悪&br;逆|h |CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |[[盾牌剣]]|チャージ4|仁愛|2|1|2|1|1|0| &br; |~レベル|~体力|~攻撃力|~防御力|~力|~素早さ|h ||CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |~1|320|440|310|30|70| |~2|350|480|340|40|80| |~3|380|520|370|50|90| |~4|410|560|400|60|100| |~5|440|600|430|70|~| |~6|470|640|460|80|~| |~7|500|680|490|90|~| |~8|530|720|520|100|~| |~9|560|760|550|~|~| **無双乱舞 [#m4e13007] |~ |~名称|~解説|h |100|CENTER:100||c |~無双乱舞1|''月光突''|盾を前面に突撃する。&br;軌道修正が可能で巻き込みもあるが、受け身をとられて避けられることもある。| |~無双乱舞2&br;(R1)|''流星落''|打ち上げてたたき落とす投げ技。&br;対武将にはこちらを使いたい。&br;掴み技の中では、当たり判定が広い上に隙が少ないので優秀。| **登場シナリオ [#hda5a181] 在野は初期に配置されている地域です。 プレイヤー以外の在野武将も移動する為、別の地域にいる場合があります。 |~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域||~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域|h |100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50||100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c |~[[黄巾の乱]]|>|>|不在||~[[公孫淵の乱]]|一般|蜀|成都| |~[[反董卓連合]]|>|>|不在|~|~[[天下二分計]]|>|在野|武陵| |~[[官渡の戦い]]|>|>|不在|~|~[[曹操の台頭]]|>|>|不在| |~[[赤壁の戦い]]|>|在野|江陵|~|~[[漢の忠臣]]|>|>|不在| |~[[正始の変]]|一般|蜀|成都|~|~[[仁愛連合戦]]|一般|劉備|江陵| |~[[秋風五丈原]]|一般|蜀|成都|~|~[[規律連合戦]]|>|>|不在| |~[[幻想連合戦]]|>|在野|下邳|~|~[[最強決定戦]]|一般|蜀|永安| |~[[武勇連合戦]]|>|>|不在|~|~[[毌丘倹の乱>カン丘倹の乱]]|一般|蜀|成都| |~[[樊城の戦い]]|>|在野|永安|~|~[[袁家の対立]]|>|>|不在| |~[[華北の覇者]]|>|>|不在|~|~[[街亭の戦い]]|一般|蜀|成都| |~[[群雄割拠]]|>|>|不在|~|~[[何進包囲網]]|>|>|不在| |~[[曹家分裂]]|一般|蜀|永安|~|~[[童話連合戦]]|>|>|不在| |~[[知略連合戦]]|>|>|不在|~|~[[河北争乱]]|>|>|不在| |~[[潼関の戦い]]|>|在野|江陵|~|~[[西蜀動乱]]|>|在野|成都| |~[[黄天当立]]|>|>|不在|~|~ |||| |~[[黄天当立]]|>|>|不在|~|~[[財産連合戦]]|>|>|不在| |~ ||||~|~[[悪逆連合戦]]|>|>|不在| **考察 [#qdeb189a] //全体的な強さ、シナリオでの出番、使い勝手などを記入 -張飛の娘で、後に劉禅の后となる。(姉妹で后になっているが、どちらか不明)。星彩の名はコーエーオリジナル。 --父親に似ずしっかり者で、酒にだらしない張飛やすぐ鍛錬をさぼる劉禅によく説教をしている。 ---張飛も星彩には頭が上がらない一方、少々過保護なほどの父親らしさを見せる。 -得意武器は盾牌剣。大型の盾がメインの見た目通りオートガードを持ち、特に操作武将にしたときの堅さは高い。 -EXは自己強化。盾牌剣の攻撃力は低くはないが、オートガードが裏目に出て意図したチャージが出し難い。攻撃力を上げておいて損はない。 -乱舞1は突進技。移動方向の修正は効くが横に弾けて飛んでいくことも多い。フルヒットさせるにはきちんと狙おう。 -乱舞2は投げ技。全体的に攻撃能力が低い星彩の攻撃の中ではダメージが大きい。 -登場時期は基本的に劉禅と同じ。初期シナリオでは正始の変のみ蜀漢の配下になっている。 *コメント欄 [#m0d35f6b] #pcomment(,5,reply) IP:61.206.198.252 TIME:"2013-02-09 (土) 00:53:42" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php" USER_AGENT:"Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET4.0C; .NET4.0E; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YTB730)" |