Top > 撃剣 *撃剣 [#yc178e2e] #contents **基本情報 [#nb2ecfc8] ||CENTER:|c |~系統|素早さ| |~習熟基準値|70| |~天稟効果|軽功| |~固有アクション|チャージ攻撃をキャンセルして、チャージ1攻撃が可能。&br;ヴァリアブル攻撃は空中でも発動できる。| **性能一覧 [#j2f50263] |~名称|~攻撃力|~属性|~武器開発Lv|~価格|~備考|h |100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:|CENTER:50||c |~刺箭剣|12|-|1|12|初期装備| |~貫箭剣|18|-|2|19|| |~飛箭剣|26|-|3|30|徐庶基本装備| |~蒼流剣|36|氷Lv.5|4|42|| |~翠流剣|45|雷Lv.6|5|48|| |~武威の剣|35|炎Lv.8|3|30|2012.11.22配信 無料DLC&br;「Vジャンプ」タイアップ武器| |~濁流剣|45|斬Lv.6|5|48|2013.01.17配信&br;学園居城セットDLC| **攻撃モーション [#r16793f1] |~ |~解説|>|~EX攻撃|h |~|~|~解説|~使用武将|h |~通常攻撃|>|>|軽やかに剣を振り回す。体を回転させながらの攻撃が多く、背後もカバーできるがリーチが短い。N6に属性付加。| |~チャージ1|前方にフックを投げる。ガード不能で、ヒットした相手を自動で追尾する。&br;リーチは縦に長いが横には非常に狭いのが難点。&br;乱戦時には狙った相手に当てるのは難しい。長く押すと斜め上へ投げる。||| |~チャージ2|フックを振り上げる。出が早く、当てやすい。||| |~チャージ3|相手を乱れ斬り→サマーソルトキック。&br;追加入力で乱れ斬りの回数増加。前方広範囲を攻撃出来る。&br;最後のサマーソルトキックに気絶&属性付加。&br;HIT数が多くゲージ回復に優れる。||| |~チャージ4|剣で前方をなぎ払う。属性付加。範囲が広く、扱いやすい。&br;追加入力で吹き飛ばした相手にフックを投げ、ヒットした相手を自動追尾する。&br;混戦では難しいが、非常に高い威力を持つので対武将戦では狙ってみよう。||| |~チャージ5|ジャンプして地面に向かってフックを投げつけ、剣を使って急降下。&br;着地と同時に衝撃波で周囲の敵を打ち上げる。&br;衝撃波には属性が付加され、さらに相手のガードを弾く。&br;着地後にやや隙があるが、軽功があればキャンセル出来る。|前方を乱れ斬り→剣を返してなぎ払う。&br;範囲が広く、最後のなぎ払いには雷属性が付く。|CENTER:[[徐庶]]| |~チャージ6|走りながら剣とフックを振り回し→全方位をなぎ払う。&br;最後のなぎ払いは範囲が非常に広く、属性付加。||| |~ヴァリアブル攻撃|>|>|軽くジャンプして剣を地面に叩きつけ、相手を打ち上げる。ダウン状態の敵にもヒットする。&br;空中でも発動可能で、その場合は地面に向かって急降下して剣を叩きつける。| |~ダッシュ攻撃|>|>|切り上げながら自身もジャンプする。&br;ここからさらにジャンプ攻撃に繋げる事が可能。| |~ジャンプ攻撃|>|>|二回斬りつけ、踵落としで相手を地面に叩きつける連続攻撃。&br;着地時に隙があり、軽功も発動できないので集団内では注意。| |~騎乗通常攻撃|>|>|右側を集中攻撃。一度で二回攻撃する為、非常に手数が多い。| |~騎乗チャージ攻撃|>|>|フックを振り回して右側を攻撃。相手を打ち上げる。属性付加。| **考察 [#z647ff74] -細身の剣とフックを紐で繋いだユニークな武器。 --本来の撃剣とは、刺客用の剣術を指すものであって固有の武器ではない。 撃剣目的に造られた特殊剣と考えるのが妥当か。 --剣を逆手に持った構えが特徴的だが、通常攻撃などのほとんどの攻撃は順手で行っているので攻撃範囲にクセはない。 撃剣目的に造られた特殊剣と考えるのが妥当か。 -投げたフックを相手に引っ掛けて追尾しながら追加攻撃を浴びせる等、トリッキーなアクションが楽しめる。 --オススメコンボ チャージ3→チャージ6→チャージ1→ジャンプ攻撃→無双乱舞2(空中発動タイプ) --任意攻撃中にヴァリアブル攻撃→軽攻キャンセル→ジャンプ攻撃→空中ヴァリアブルのコンボも使いやすい。 --因みに徐庶の乱舞2を入れると無双2→ジャンプ攻撃→無双2→以下ループとゲージが続く限り半永久的にハメが可能。 -チャージはどれも範囲が広めで威力もあるが、高難易度での隙が少ない攻撃だとC4とC6が有力。 --C4は素早く属性を発動できて広範囲を攻撃できる。追加入力のフック投げは当て難いが薙ぎ払いよりもさらに高い威力を持つ。 --C6は動きながらの攻撃な上、最後に全方位を薙ぎ払うので安全。壁際でつっかえないようにしよう。 ---C5からのEXは雷属性がついているので武器属性が入るまでのダメージソースとガード崩しには良い。 C5の下方へのフック投げを遠めでガードされると衝撃波が当たらない。EXの範囲は広いがたまに横槍が入るので注意。 -無料DLCの武威の剣が開発レベル3にして開発レベル4の武器とほぼ同じ攻撃力、属性が炎レベル8と壊れ気味の性能をしている。 --モーション的にも空中コンボを繋げやすいので属性効果が強烈。 *コメント欄 [#odae7414] #pcomment(,5,reply) IP:182.249.242.161 TIME:"2015-09-27 (日) 16:21:04" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?cmd=edit&page=%E6%92%83%E5%89%A3&id=z647ff74" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/45.0.2454.99 Safari/537.36" |