Top > 凌統

*凌統 [#ubf3392e]

#contents
**ステータス [#z7e36b4e]
|~得意武器|~EX攻撃|~名声タイプ|>|>|>|>|>|~初期名声レベル|h
|~|~|~|~武&br;勇|~知&br;略|~仁&br;愛|~規&br;律|~財&br;産|~悪&br;逆|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[両節棍]]|チャージ3|武勇|3|1|2|1|1|1|
&br;
|~レベル|~体力|~攻撃力|~防御力|~力|~素早さ|h
||CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|~1|350|490|350|30|70|
|~2|380|530|380|40|80|
|~3|410|570|410|50|90|
|~4|440|610|440|60|100|
|~5|470|650|470|70|~|
|~6|500|690|500|80|~|
|~7|530|730|530|90|~|
|~8|560|770|560|100|~|
|~9|590|810|590|~|~|
**無双乱舞 [#r6eba87b]
|~ |~名称|~解説|h
|100|CENTER:100||c
|~無双乱舞1|''縛鎖''|相手の肩に飛び乗り、両足で相手の頭を挟んで、&br;回転を付けて地面に叩きつける掴み技。&br;ガード不能だが判定がやや特殊で当てるのには慣れが必要。&br;外しても着地時に衝撃波を出すのでダメージは与えられる。|
|~無双乱舞2&br;(空中R1)|''炎舞脚''|連続で炎を纏ったサマーソルトキックを繰り出す。&br;蹴り技ながら攻撃範囲が広く、前方敵集団を攻撃可能。&br;その場から動かず攻撃し、技後に指差し決めポーズ。隙は大きめ。|
**登場シナリオ [#p8773eb0]
在野は初期に配置されている地域です。
プレイヤー以外の在野武将も移動する為、別の地域にいる場合があります。
|~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域||~シナリオ名|~地位|~所属軍|~地域|h
|100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50||100|CENTER:50|CENTER:50|CENTER:50|c
|~[[黄巾の乱]]|>|>|不在||~[[公孫淵の乱]]|一般|呉|長沙|
|~[[反董卓連合]]|>|在野|建業|~|~[[天下二分計]]|一般|孫権|江陵|
|~[[官渡の戦い]]|>|在野|合肥|~|~[[曹操の台頭]]|>|在野|合肥|
|~[[赤壁の戦い]]|一般|孫権|建業|~|~[[漢の忠臣]]|>|在野|合肥|
|~[[正始の変]]|>|>|不在|~|~[[仁愛連合戦]]|>|在野|合肥|
|~[[秋風五丈原]]|一般|呉|長沙|~|~[[規律連合戦]]|>|在野|合肥|
|~[[幻想連合戦]]|>|在野|建業|~|~[[最強決定戦]]|一般|呉|南海|
|~[[武勇連合戦]]|>|在野|建業|~|~[[毌丘倹の乱>カン丘倹の乱]]|>|>|不在|
|~[[樊城の戦い]]|一般|呉|建業|~|~[[袁家の対立]]|>|在野|建業|
|~[[華北の覇者]]|>|>|不在|~|~[[街亭の戦い]]|一般|呉|長沙|
|~[[群雄割拠]]|>|在野|合肥|~|~[[何進包囲網]]|>|>|不在|
|~[[曹家分裂]]|一般|呉|長沙|~|~[[童話連合戦]]|>|>|不在|
|~[[知略連合戦]]|>|在野|建業|~|~[[河北争乱]]|>|在野|合肥|
|~[[潼関の戦い]]|一般|孫権|合肥|~|~[[西蜀動乱]]|>|>|不在|
|~[[黄天当立]]|>|>|不在|~|~[[財産連合戦]]|>|在野|建業|
|~ ||||~|~[[悪逆連合戦]]|>|在野|合肥|
**考察 [#ze7164e8]
//全体的な強さ、シナリオでの出番、使い勝手などを記入
-父が孫策の挙兵に馳せ参じた縁で孫呉に仕えるようになった武将。
戦いの中でとはいえ、父を射殺した甘寧とは因縁の仲。
--史実でも無双シリーズでも孫権が仲を取り持つので険悪一辺倒ではなく、
無双シリーズでは良きライバルのような関係になっている。
--史実でも無双シリーズでも孫権が仲を取り持つので険悪一辺倒ではない。
無双シリーズではさらに呂蒙のフォローも有り、良きライバルのような関係になっている。
-異説もあるが没年は217年とされ、「樊城の戦い」(219年)以前に亡くなっている。
生年は189年なので「黄巾の乱」時点では生まれておらず、「赤壁の戦い」で呉軍にいる。
-『4』で猛威を振るった両節棍のC4はEXの〆として引き継がれ・・・たとも言えるが、
-『4』で猛威を振るった両節棍のC4はEXの〆として引き継がれ…たとも言えるが、
素早い出と全方位攻撃であることが売りだった過去作に比べ、現在のEXは動作も攻撃時間も長く、魅せ技寄り。
--残念な話ではあるが、EXは初撃だけで止めた方が浮いた敵への追撃もできて有用。
-乱舞1は単体投げの上、当てるのがなかなか難しく、ガード不能の利点をタイマン時に活かせるか、くらい。
-乱舞2は範囲こそ十分だが攻撃後の隙が問題。その指はなんなのだ・・・
-乱舞2は範囲こそ十分だが攻撃後の隙が問題。その指はなんなんだ。
--攻撃動作はカッコイイのに最後のポーズが性能的にもイメージ的にも邪魔で
エディット武将にも付けられなかったという人は多い・・・かもしれない。
エディット武将にも付けられなかったという人は多い…かもしれない。
*コメント欄 [#z46ba91b]
#pcomment(,5,reply)

IP:220.25.74.37 TIME:"2013-06-01 (土) 15:27:50" REFERER:"http://alphawiki.net/smusou6e/index.php?cmd=edit&page=%CE%BF%C5%FD&id=ze7164e8" USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 6.2; WOW64; rv:21.0) Gecko/20100101 Firefox/21.0"


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS