カン丘倹の乱

  • 魏が滅亡し、晋に不満を持った毌丘倹・文欽らが許昌で反乱を起こしたシナリオ。晋では司馬懿が没し子の司馬師が継いでいる。呉では孫権が死亡し六男で3代目皇帝の孫休が後を継いでいる。そして邴原は相変わらず北海で在野健在である。 -- 水原秀樹? 2013-01-17 (木) 17:30:14
  • ついに「蜀軍の夏侯覇」が実現したか -- 2013-01-17 (木) 17:49:55
    • そして呉はついに丁奉だけに・・・ -- 2013-01-18 (金) 00:20:10
  • 正始シナリオよりもややしっくりくる配置になってる -- 2013-01-18 (金) 00:10:33
  • 月英、たくましく生きすぎだろw -- 2013-01-18 (金) 03:41:37
  • 晋の君主は曹髦の方がいいと思うんだけど......モブ武将として登録されてないから無理ですかね -- 2013-01-18 (金) 13:03:59
    • 君主=皇帝じゃないからね。それを言うと黄巾の何進は霊帝で反董卓の董卓は献帝、正始の曹爽は曹芳じゃないのって話になる。 -- 2013-01-20 (日) 14:11:31


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS