アクション
|
| 無双乱舞1 | 消えるがいい |
|---|---|
| 無双乱舞2 | これぞ、我が切り札 |
| EX攻撃 | 思い知れ! |
| 絶招秘計1 | いくぞ! |
| 絶招秘計2 | ふ、準備は整ったようだな |
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取った |
|---|---|
| 拠点制圧 | この拠点、私が制圧した |
| 形勢逆転 | 機は熟せり。 反転し、敵を殲滅せよ |
| 交戦・不利 | これしきの戦力差、私の策で覆してみせよう |
| 交戦・苦戦 | ふっ、策士が策に溺れたか……。 もはや、援軍を頼むしかあるまい |
| 交戦・危機 | もはや万策尽きた。 そろそろ覚悟を決めるか…… |
| 撤退 | ここは一度退くべきだな。 後退する! |
| 死亡 | 私の策が、至らなかった……か…… |
| 突撃 | ここだ。 全軍、突撃を開始せよ! |
| 死守 | |
| 敵将追討 | ふっ、貴君らの力は見切った。 この撤退も、我が策のうちだ |
| 裏切り | |
| 援軍 | 待たせてしまったかな。 我が策で埋め合わせをしよう |
| 再出撃 | 同じ過ちは繰り返さぬ。 再度、お相手願おう! |
| 陥計 | 敵の策が、私の策を上回ったか…… |
| 奇襲 | これが私の策だ。 今こそ敵を急襲せよ! |
| 奇襲動揺 | 私が奇襲にかかるとは……。 敵の策を見抜けなかったか…… |
| 孤立 | |
| 待ち伏せ | 一人とは油断が過ぎる。 その愚かさを悔いるのだな |
| 待機 | ここで機をうかがうか……。 進軍を停止する |
| 攻勢 | あの要地は私の策に不可欠。 落さねばならぬな |
| 守勢 | ここが防衛の要。 進軍を停止し、我々で守備にあたる |
| 後退 | 将兵の損耗が著しい。 後退して補給せよ |
| 追撃 | 貴君を逃がしては、我が策は成らぬ。 大人しく討たれてもらおう |
| 制止 | |
| 戦闘開始・優勢 | 各将、己の役目を果たせ。 さすればこの戦、勝てる |
| 戦闘開始・劣勢 | 戦力差は圧倒的だが、盛り返すぞ。 私の策なら、それが出来る。 |
| 後方支援要請 | |
| 捕縛 | この窮状を打破する策……。 さすがの私も持ち合わせておらぬ |
| 味方救援 | |
| 挑発に乗る | おのれ……、そのような暴言、許さぬぞ |
| 挑発に乗らない | |
| 追従 | |
| 裏切りに遭う |
| 奮起 | 対目下 | 見事だな。 我が策もかすむ活躍ぶりではないか |
|---|---|---|
| 対目上 | ||
| 援軍感謝 | 対目下 | 貴君に助けを借りることになろうとは…… 私も焼きが回ったようだ…… |
| 対目上 | ほう、貴殿が救ってくださったか | |
| 対義兄弟 | ||
| 対配偶者 | ||
| 不信解消 | ||
| 援護 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 加勢 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 連携成功 | 対目下 | 貴君も意外とやるのだな。 私との連携がこれほどうまくいくとは |
| 対目上 | 貴殿と私の力が合わされば、敵などおらぬ。 そうは思われぬか? | |
| 対義兄弟 | ||
| 賞賛 | 対目下 | 知勇兼備の見事な戦いぶり。 実に鮮やかなものだ |
| 対目上 | お見事です。 私も策の練りがいがあるというもの | |
| 対義兄弟 | 見事な戦ぶりだな! これで戦局は大きく動こう | |
| 対配偶者 | 貴殿のその戦ぶり……。 この先の戦いを大きく動かすことになろう | |
| 対不信 | ||
| 不信解消 | ||
| 同行依頼 | 対目下 | さて、行こう。 貴君も共に来てくれるであろう? |
| 対目上 | お手を拝借したい。 貴殿と共に進軍いたそう | |
| 対義兄弟 | 行こう。 我が策で、貴殿に助力しよう | |
| 対配偶者 | 行こうか。 我が策で、貴殿の進軍を助けよう | |
| 応答 | 対目上 | |
| 対目下 | ||
| 味方邂逅 | 対不信 | |
| 無名の傑物 | 味方 | |
| 援軍 | 友好度高 | |
| 同盟国 | ||
| 同行指示 | 対配下 | |
| 別働指示 | 対配下 | |
| 合流指示 | 対配下 |
| 邂逅1 | 私を倒そうというのか? 侮られたものよ |
|---|---|
| 邂逅2 | |
| 邂逅3 | ここまで来るとは、予想外だ。 私が直々に相手をしよう |
| 邂逅 再戦 | また貴君か。 執拗に過ぎるのではないか |
| 邂逅 対好敵手 | 我が策にどこまで渡り合えるか……。 貴君の力、見せてもらおう |
| 邂逅 遺恨 | |
| 邂逅 宿敵 | |
| 無名の傑物 敵 | |
| 増援 | |
| 亡国の将 | 我が策は……ここで潰えるか…… |
| 戦闘開始 | 行くぞ。 我が策を助けにして進むがよい |
|---|---|
| 戦闘開始 初対面 | 戦場では策こそが己を助ける。 ゆめゆめ忘れぬことだ |
| 戦闘開始 対不審視 | 貴君と働かねばならんとはな。 ……案ずるな、陥れるようなことはせぬ |
| 戦闘開始 対義兄弟 | |
| 戦闘開始 対配偶者 | 貴殿と共に戦場に出られるとはな……。 ふっ、嬉しきことよ |
| 依頼 | 貴君、手を貸してもらえぬか? |
| 感謝 | 助かった、礼を言う |
| 戦闘終了 友好 | |
| 戦闘終了 対好敵手 | 終わったか……。 我が策の邪魔にはならなかったな |
| 戦闘終了 対配偶者 | 我が策がうまくいったのは……。 貴殿の支えがあったからなのだぞ |
| 回復 | |
| 登場・番人 |
| 外交 | こちらで取引してもらえぬか? 悪くない条件だと思うが |
|---|---|
| 上官挨拶1 | 貴君が我が軍団の新兵か。 私が、この軍団の長だ |
| 上官挨拶2 | 我が軍団は規律が厳しい。 そのこと、肝に銘じておけ |
| 救援要請 | これ以上損害を出すわけにはいかぬ。 援軍を送っていただきたい |
| 共闘依頼 | |
| 交渉承諾1 | よかろう |
| 交渉承諾2 | 信義を知らぬ御仁らしい。 とても天下を統べる器ではないな |
| 交渉拒否 | |
| 交渉承諾反応 | 賢い判断だ。 今後ともよしなに頼む |
| 交渉拒否反応 | 愚かな決断だな。 残念だが、貴君らの未来は絶たれた |
| 外交・勅命 | |
| 承諾・対目下 | |
| 承諾・対目上 | |
| 拒否・対目下 | むろん、断る |
| 拒否・対目上 | |
| 相槌・対目下 | ほう…… |
| 相槌・対目上 | なるほど…… |
| 失脚 | |
| 旗揚げ | |
| 依頼・対目下 | 聞け、話がある |
| 依頼・対目上 | 少しお時間をいただきたい |
| 説得 | 落ち着いて考えてみよ。 何が正しいかは、自明のはずだ |
| 内容で納得 | よくわかった。 その意見を採ろう |
| 信頼で納得 | そこまで言うならば、よかろう。 責任は、私が持つ |
| 納得せず | 納得できる話ではない。 話は以上だ |
| 義兄弟の契り | 貴殿と義兄弟になれるとは心強い。 これからは我が策で貴君を助けよう |
| 結婚 | これは……奇襲を受けたような心地だ。 私の心は、完全に陥落したらしい |
| 勧誘 | 貴君とならば我が大望を叶えられよう。 私と共に起ってはくれぬか |
| 勧誘・対好敵手 | 今まで、貴君には私も苦しめられた。 その力を正しき道のために使ってはくれぬか |
| 勧誘・引き抜き | 貴君の才は、凡人にはわかるまい。 私と共に来て、存分に才を振るわれよ |
| 質問・対目下 | この件……貴君はどう考える? |
| 全土統一・君主 | 乱世は収まり天は一つになったか。 これからは民のため、より力を尽くそう |
| 全土統一祝い・配下 | 天下統一、お喜び申し上げる。 今後ともお側に仕え、力を尽くしたく存ずる |
| 全土統一祝い・義兄弟 | 貴殿は真に策を捧げるに足る人物だ。 これからも末永く付き合いたいものだな |
| 全土統一祝い・配偶者 | 貴殿の優しさには、いろいろと救われた。 太平の世も、共に支え合って暮らそうぞ |
| 外交・恫喝 | これで取引を願おう。 もし拒めば、取り返しのつかぬことになる |
| 軍議・方針提示 | 此度はこの方針で動いてほしい |
| 軍議・任務提示 | 貴君にこの任務を任せたい |
| 軍議・提案 | 畏れながら、申し上げる |
| 軍議・異議 | |
| 軍議・提案受理 | そうだな。 貴君の言、信じるとする |
| 軍議・提案却下 | 進言は却下する。 我が策に従ってもらいたい |
| 昇進通達 | |
| 仕官時挨拶 | 貴殿ならば我が才知を生かせる。 そう思い、馳せ参じたまで…… |
| 歓迎 | |
| 仲間に加入 | いいだろう。 貴君には我が策を献じるだけの価値がある |
| 興行 | 学問こそ身を立てる最上の武器となる。 その気があるなら、私が教授してやるが |
| 感心 | ほう…… |
| 和解 | |
| 変化・対目下 | 近頃、考え方が変わりつつある。 貴君の影響だろうか |
| 変化・対目上 | 貴殿の大志に触れ、己を省みる日々……。 私の思想も徐々に変わりつつあるかと |
| 謀反が起こる | |
| 野に下る | 我が智謀を生かせる主君……。 そうそう、いないものだな |
| 善政 | |
| 謀反を決意 | 乱世を終わらせる力が、私にはある。 ならば、兵を挙げねばなるまい! |
| 不審を抱く | |
| 義兄弟・宴会 | ふっ、飲みたそうな目をしているな……。 よかろう。一献、付き合おう |
| 配偶者・贈り物 | これを受け取ってほしい。 ふっ、私からの贈り物がそんなに珍しいか? |
| 仕官時挨拶・街 | 仕官をお許しいただき、恐悦至極……。 我が策、存分にお使いください |
|---|---|
| くつろぎ | 今日は急ぎの案件もないようだな。 天下について思いを巡らすとしよう |
| 街について一言 |