アクション
|
| 無双乱舞 | 喝! |
|---|---|
| EX攻撃 | これでどうじゃ! |
| 絶招秘計1 | 頃合いじゃな! |
| 絶招秘計2 | 老練の策、受けてみい! |
| 敵将撃破 | 敵将、討ち取ったわい! |
|---|---|
| 拠点制圧 | この地はわしらが制した! |
| 形勢逆転 | |
| 交戦・不利 | なかなかの強敵じゃ……。 わしらで押さえられるかのう |
| 交戦・苦戦 | あまり年寄りをいじめてくれるな…… |
| 交戦・危機 | くうっ、よく頑張った方かのう…… |
| 撤退 | ふぅ、危ないところじゃった……。 後は任せたぞ |
| 死亡 | 長年蓄えた知恵も、役に立たんかったか…… |
| 突撃 | 頃合じゃのう……。 敵陣に突っ込んで、かき回すのじゃ! |
| 死守 | |
| 敵将追討 | 老骨ゆえ、無理はできんのでのう。 一度、後退するとしよう |
| 裏切り | |
| 援軍 | 老骨に鞭打って馳せ参じたぞ。 さあ、反撃じゃ |
| 再出撃 | どれ、もうひと働きするとしようか |
| 陥計 | わしを引っかけるとは……。 たいしたもんじゃのう…… |
| 奇襲 | |
| 奇襲動揺 | こう来たか……。斬新じゃのう…… |
| 孤立 | わしとしたことが……。 年甲斐もなく熱くなってしまったようじゃ |
| 待ち伏せ | よう来た。 では、わしらの歓迎を受けてもらおうかのう |
| 待機 | |
| 攻勢 | あの要所を押さえた方が勝ちそうじゃのう。 急行するのじゃ! |
| 守勢 | 皆、功に追われ、守備を忘れとる。 ……仕方ない、わしらで守ろうか |
| 後退 | |
| 追撃 | 待て待て。 そんなに速く逃げられては追いつけん |
| 制止 | |
| 戦闘開始・優勢 | 戦う前から、勝ちは見えておる |
| 戦闘開始・劣勢 | この劣勢では、策も役に立つかどうか…… |
| 後方支援要請 | |
| 捕縛 | 年寄り相手じゃ。 さように強う縛らんでもよかろうが |
| 味方救援 | |
| 挑発に乗る | 年寄りを馬鹿にしおって! 目にもの見せてくれるぞ! |
| 挑発に乗らない | |
| 追従 | わしらも、頑張るとしようかのう |
| 裏切りに遭う |
| 奮起 | 対目下 | 見事じゃ。 わしも張り切らねばならぬのう |
|---|---|---|
| 対目上 | お見事! この老骨も、もうひと働きしますぞ! | |
| 援軍感謝 | 対目下 | おお、ここで援軍とは! 憎いことをしてくれるのう |
| 対目上 | 面目ない……。 知略に溺れた結果にございます…… | |
| 不信解消 | ||
| 援護 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 加勢 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 連携成功 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 賞賛 | 対目下 | |
| 対目上 | ||
| 対不信 | ||
| 不信解消 | ||
| 同行依頼 | 対目下 | わしの護衛を頼む。そなたがいれば心強いからのう |
| 対目上 | 共に参りましょうぞ。 足手まといにならぬよう、奮起しますゆえ | |
| 応答 | 対目上 | |
| 対目下 | ||
| 味方邂逅 | 対不信 | |
| 無名の傑物 | 味方 | |
| 援軍 | 友好度高 | |
| 同盟国 | ||
| 同行指示 | 対配下 | |
| 別働指示 | 対配下 | |
| 合流指示 | 対配下 |
| 邂逅1 | |
|---|---|
| 邂逅2 | |
| 邂逅3 | わしにも大将としての意地がある。 ここは退かんぞ! |
| 邂逅 再戦 | これしきで年寄りが音をあげると思うたか? かっか、まだまだ相手になってやるわい |
| 邂逅 対好敵手 | |
| 邂逅 遺恨 | 現れさえせねば、見逃したものを……。 こうなっては、やむを得ん |
| 邂逅 宿敵 | |
| 無名の傑物 敵 | |
| 増援 | |
| 亡国の将 | ほっほ、老骨が散る時がきたようじゃの |
| 戦闘開始 | それ、始めるぞい。 案ずるな、細工は流々じゃ |
|---|---|
| 戦闘開始 初対面 | |
| 戦闘開始 対不審視 | |
| 依頼 | |
| 感謝 | |
| 戦闘終了 対好敵手 | |
| 回復 | |
| 登場・番人 |
| 外交 | |
|---|---|
| 上官挨拶1 | |
| 上官挨拶2 | この乱世、先はまだまだ長いぞ。 焦らず、ゆっくり精進することじゃ |
| 救援要請 | |
| 共闘依頼 | |
| 交渉承諾1 | |
| 交渉承諾2 | わしは、根に持つ性分でな。 戦場ではせいぜい気をつけることじゃ |
| 交渉拒否 | この話は受けられんの |
| 交渉承諾反応 | うむ、いい判断じゃな。 年寄りの言うことは聞くものじゃて |
| 交渉拒否反応 | 目先の理にとらわれおって。 青い、青い |
| 外交・勅命 | |
| 承諾・対目下 | |
| 承諾・対目上 | |
| 拒否・対目下 | 承服しかねますなあ |
| 拒否・対目上 | |
| 相槌・対目下 | |
| 相槌・対目上 | ふむ…… |
| 失脚 | |
| 旗揚げ | |
| 依頼・対目下 | |
| 依頼・対目上 | |
| 説得 | |
| 内容で納得 | |
| 信頼で納得 | |
| 納得せず | |
| 義兄弟の契り | |
| 結婚 | ほっ、物好きなお嬢さんじゃ。 いや、ありがたい……わしも若やぐのう |
| 勧誘 | |
| 勧誘・対好敵手 | いつまでも意地を張るほど若うはないわい。 そなたが手を貸してくれるならありがたいの |
| 勧誘・引き抜き | |
| 質問・対目下 | |
| 全土統一・君主 | |
| 全土統一祝い・配下 | |
| 全土統一祝い・義兄弟 | |
| 全土統一祝い・配偶者 | そなたがいると、わしも若返るわい! まだ倒れるわけにはいかんのう、ほっほ |
| 外交・恫喝 | これで取引してくれるかのう。 拒むとよろしくないことが起きるぞい |
| 軍議・方針提示 | わしの考えはこうかの |
| 軍議・任務提示 | |
| 軍議・提案 | |
| 軍議・異議 | |
| 軍議・提案受理 | いいじゃろう。 その言葉に従おうぞ |
| 軍議・提案却下 | |
| 昇進通達 | |
| 仕官時挨拶 | この老骨を望むとは物好きじゃの。 まあ、やるからには力を尽くそうぞ |
| 歓迎 | |
| 仲間に加入 | ほっほ、老骨の知恵を必要とするか。 ならば、そなたに存分に伝えてやろうわい |
| 興行 | |
| 感心 | ほうほう |
| 和解 | |
| 変化・対目下 | |
| 変化・対目上 | |
| 謀反が起こる | |
| 野に下る | 策を献じても無駄なようじゃ。 そろそろ楽隠居とさせてもらおうかの |
| 善政 | |
| 謀反を決意 | |
| 不審を抱く | |
| 義兄弟・宴会 | |
| 配偶者・贈り物 | これを受け取ってもらえんかな? そなたはついつい甘やかしたくなるでのう |
| 仕官時挨拶・街 | |
|---|---|
| くつろぎ | |
| 街について一言 |