諸葛誕 Edit

ステータス Edit

得意武器EX攻撃名声タイプ初期名声レベル






羽扇チャージ3規律


レベル体力攻撃力防御力素早さ
1
2
3
4
5
6
7
8
9

無双乱舞 Edit

 名称解説
無双乱舞1
無双乱舞2
(空中)

登場シナリオ Edit

  • 在野は初期に配置されている地域です。
    プレイヤー以外の在野武将も移動する為、別の地域にいる場合があります。
シナリオ名地位地域
黄巾の乱不在
反董卓連合不在
官渡の戦い不在
赤壁の戦い在野下邳
正始の変一般
秋風五丈原一般
幻想連合戦太守司馬師
武勇連合戦不在
樊城の戦い在野下邳
華北の覇者不在
群雄割拠不在
曹家分裂在野下邳

考察 Edit

  • 魏の将。晋を建国したときにはすでに倒された後なので正確には晋の将ではない。
  • 「蜀漢は龍を得、呉は虎を得、魏は狗を得た」という下りから自分を狗と蔑み、才能が無いと決めつけている節があるが、本来は「蜀漢と呉は能はあるが扱いにくい人物を、魏は能もあり忠もある人物を得た」という褒め言葉。
  • 武器である羽扇は無印から風が起こるようになり攻撃範囲が広がり俄然使いやすくなったが、基本前方のみなので囲まれるとつらい。EX攻撃を有効に使おう。
    • 同じ羽扇を使う諸葛亮、司馬懿に比べるとEXは隙が大きく、無双は攻撃範囲が狭いきらいがある。劣等感が足を引っ張っているのだろうか。
    • だが気合いの入ったかけ声はくせになる。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 諸葛たんの婿にしたいのにすぐ太守になっちゃう。規律タイプは太守に任命されやすい印象があります -- 2012-12-09 (日) 17:24:28
    • 規律名声で兵数が増えるからかな?まあ太守でも戦争や襲撃に出てくるからできると思います。あと、諸葛「たん」を「婿」に若干の違和感を感じた。 -- 2012-12-09 (日) 17:51:32
      • 「諸葛誕を諸葛たんの婿にしたい」って意味だろうからおかしくはないよ。 -- 2012-12-09 (日) 17:57:25
      • あー。諸葛たん「の」か。すいません。見間違えました。 -- 2012-12-09 (日) 19:58:22
  • プライド高いけど感謝の気持ちを忘れない子。性能も若干扱いづらくて融通の利かない感じが、彼らしくて逆に良いと思う。 -- 2013-01-09 (水) 18:13:46
  • 7ではどんな武器に変更されるのか気になる。ナニコレ武器だろうか… -- 2013-01-22 (火) 18:38:45
    • 刀剣類だといいいなあ。弧刀とか迅雷剣とか持たせると結構様になるし。 -- 2013-01-23 (水) 13:55:40
    • 鞭だったなw -- 2013-01-23 (水) 13:57:30
    • 短鉄鞭だね。地味で面白くない武器じゃないと良いけど -- 2013-01-24 (木) 01:42:26
    • 地味な双鞭を一本だけにした感じか… -- 2013-01-24 (木) 20:28:19
      • 細剣よりは力強く双鞭よりはスタイリッシュに……なってるといいね -- 2013-01-24 (木) 20:58:38
      • 黄蓋の過去武器をもらったようなものか -- 2013-01-24 (木) 21:28:26
      • SS見てるだけで粛清!と聞こえてきそう -- 2013-01-25 (金) 02:01:43
      • キビキビとした動きでなかなか良かったね -- 2013-02-16 (土) 00:21:02
  • 制止の台詞こりゃ慕われる訳だ。他のキレてる奴や厭味ったらしい奴等とは大違い -- 2013-01-24 (木) 09:10:31
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS