盾牌剣 Edit

基本情報 Edit

系統素早さ
習熟基準値50
天稟効果軽功
固有アクション通常攻撃中、オートガード発動

性能一覧 Edit

名称攻撃力属性武器開発Lv価格備考
盾剣13無し110初期装備
盾錬剣19無し216
騎盾醒剣28無し325星彩基本装備
皇盾神聖剣39氷Lv3435
魔盾滅燼剣49雷Lv4540
帝盾討滅剣49炎Lv4540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット2
角盾円描剣49風Lv4540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット4
慧喜49風Lv4540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット6

攻撃モーション Edit

 解説EX攻撃
解説使用武将
通常攻撃
チャージ1武将名?
チャージ2エディット専用
チャージ3
チャージ4
チャージ5
チャージ6
ヴァリアブル攻撃
ダッシュ攻撃
ジャンプ攻撃
騎乗通常攻撃
騎乗チャージ攻撃

考察 Edit

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 通常攻撃1〜5段止め繰り返しで無双をはさまれない限りループできる -- 2012-12-02 (日) 03:44:19
  • EXのオーラで敵は一瞬怯むものの、攻撃はされるので過信は禁物 -- 2013-01-19 (土) 23:45:53
  • 主力であるC4の一段目にガードブレイクがついてるため修羅でも風属性いらず -- 2013-01-20 (日) 13:03:22
    • でもヴァリアブル効果のために2つ持つこと場合は炎が微妙だから結局ネタのどちらかになって風という -- 2013-01-20 (日) 13:08:09
      • ヴァリアブルを多用する場合は雷+風、そうでない場合は雷+斬って感じになるのか -- 2013-01-20 (日) 13:30:40
      • でもC4の一撃目自体が当たらないこともあるから面倒ならやっぱり風が楽なんだよな -- 2013-01-20 (日) 14:32:09
      • 自分はネタ武器があまり好きでない事もあって雷+斬で使ってる。C4の一撃目は意識して武将に当てるようにすれば特に苦は無い。ただし、意識して当てる必要がある時点で風有りの方が楽なのは確実だな -- 2013-01-20 (日) 17:15:07
  • C1に攻撃はじくやつある?やたら星彩に攻撃をはじかれたんだが… -- 2013-01-20 (日) 15:06:53
    • 攻撃中オートガードのせいじゃね -- 2013-01-20 (日) 15:16:43
    • ↑実はそうじゃないんよ・・・ちょうど無双のガードブレイクみたいな現象が起きるんよ。こちらが攻撃する→星彩がC1出す→ガードがはじかれるのと同じモーションになるという現象がのう。 -- 2013-01-20 (日) 22:24:26
      • 検証してみたら確認した、正確には「C1そのものはガード崩し攻撃で、C1直後に攻撃されたらガードブレイク効果で反撃」って感じみたい、ちなみに同じオートガードの筆架叉では発動しないから盾牌剣特有みたい -- 2013-01-20 (日) 22:57:39
      • あれ、ガード不可だったかな? とりあえずC1を避けるか耐えるかしても直後に攻撃したらガードブレイクで弾かれてしまうってことだった -- 2013-01-20 (日) 23:14:43
      • ↑検証までしていただいてありがとうございます。やっぱりあれ盾牌剣特有の効果だったのか。 -- 2013-01-21 (月) 07:18:00
  • 高難易度でのC6の産廃っぷりが痛いので、無双7でもモーションそのままだとしたら最初の盾投げで敵を怯ませる小範囲の衝撃波、フルスイングで属性付き広範囲の衝撃波…くらいの強化が欲しい -- 2013-02-19 (火) 16:48:52
    • C6ってステルス兵対策に使うものかと思ってた。フルスイングしてから盾戻ってくるまで謎の攻撃判定が発生しているから突然後ろにステルス兵が出現しても攻撃判定のおかげで割と返り討ちにできるという・・・。 -- 2013-02-19 (火) 18:54:58
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS