旋刃盤
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 系統 | 素早さ |
|---|---|
| 習熟基準値 | 40 |
| 天稟効果 | 軽功 |
| 固有アクション | 無し |
| 名称 | 攻撃力 | 属性 | 武器開発Lv | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 回刃盤 | 10 | - | 1 | 9 | 初期装備 |
| 旋刃鋼盤 | 16 | - | 2 | 14 | |
| 旋光盤 | 23 | - | 3 | 22 | 鮑三娘基本装備 |
| 雷光盤 | 32 | 雷Lv.4 | 4 | 31 | |
| 火炎盤 | 40 | 炎Lv.6 | 5 | 36 | |
| 翡翠盤 | 40 | 斬Lv.6 | 5 | 36 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット2 |
| 警察盤 | 40 | 風Lv.6 | 5 | 36 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット3 |
| 独楽 | 40 | 風Lv.6 | 5 | 36 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット6 |
| 解説 | EX攻撃 | ||
|---|---|---|---|
| 解説 | 使用武将 | ||
| 通常攻撃 | 旋刃盤を伸ばして前方を左右に薙ぎ払う。N6の全方位攻撃に属性付加。 攻撃速度はそれほどでもないが、範囲が広く、大きく移動しながら攻撃するので、敵集団に突っ込んでも横槍は食らいにくい。 また、敵将のガードの裏に回り込みやすい。特にN5N6は全方位広範囲で主力の一つになる。 N5はのけぞりが長く、繰り返すと無限コンボになる。 | ||
| チャージ1 | 前方にアッパー。リーチは短い。ガード崩しで直撃時は敵を怯ませる。 | ||
| チャージ2 | 地を這う打ち上げ技。ダウン追い討ち判定と引き寄せ効果もある。 さらに受身不能攻撃で無限ループコンボが可能。 地形の影響を受け旋刃盤が地面にめり込むとヒットしないため、 平地か斜面の下りに向かって繰り出す必要がある。 ただ、平地でもポリゴンの境界で潰れるなど安定しにくい。 | ||
| チャージ3 | 全方向を薙いでから、前方でヨーヨーをストップして手元に引き戻す。 伸ばした部分は複数ヒットするが相手が近すぎると外れるので注意。 全方位薙ぎは気絶属性で、ヨーヨーを手元に戻す時敵も一緒に引き寄せる。 止めてから引き寄せるまでに属性は付加されるが、割合ダメージは最後の一撃のみ。 | ||
| チャージ4 | 前方に宙返りしつつ全方向を薙ぐ。動作は遅め。属性付加。 二回攻撃判定があるが、近距離の真正面から当てるなどしないと二度当たらない。 | ||
| チャージ5 | 旋刃盤を右方から正面の地面に振り下ろしてから全方向を薙ぐ。 一段目で軽く浮かせ、二段目で打ち上げる。 受身不能。属性は両方に付くが、割合ダメージは打ち上げのみ。 | 両手で前面の敵を上下に連続で引っ掻き、最後は大きく 交差するように締める。上下引っ掻き中は向きを変更可能。 また、動作中は鉄甲手なしでも仰け反らない。 背中側にも僅かながら判定がある。そのまま無双に繋げられる。 属性は乗らないがダメージが高く、ゲージ回収率が良い。 | 鮑三娘 |
| チャージ6 | 旋刃盤を伸ばし、前方に8の字を描くように2周斬りつけ、敵を浮かせてかき集める。 最後に前方にヨーヨーを伸ばし、属性付加の吹き飛ばし攻撃。 | ||
| ヴァリアブル攻撃 | 瞬時に武器を持ち替える。同時に周囲に浮かせ効果の衝撃波が2回発生する。無敵状態ではない。 猶予は非常に短いが、軽功でキャンセルできる。 他の武器から旋刃盤に持ち替えた時、前進しながらガード不能の打ち上げ攻撃を行う。受身は取られるが無敵攻撃である。 | ||
| ダッシュ攻撃 | ヨーヨーを伸ばして攻撃してのけぞらせる。リーチは長め。 | ||
| ジャンプ攻撃 | 斜め下方向にヨーヨーを伸ばす。 攻撃速度があり、リーチも長い。滞空時間延長+打ち上げ効果。 | ||
| 騎乗通常攻撃 | 交互に下方を薙ぐ。リーチは短め。 | ||
| 騎乗チャージ攻撃 | 左、右と攻撃する。属性付加。 | ||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照