パッケージ関連 Edit

無双シリーズは知ってるけど、Empiresってどんなゲーム? Edit

  • シミュレーションゲームと無双アクションを合わせたゲームです。
    内政パートで準備・作戦を立て、戦闘パートで戦場を駆け回り、中華統一を目指すゲームです。

無印6はやったことないけど、楽しめる? Edit

  • 問題ありません。
    エンパイアーズでは、史実に捕らわれずに活躍することもできます。

5Empiresからどこが変わった? Edit

  • 戦闘パートは6のシステムになっていることに加え、絶招秘計という新システムが導入されています。
    5Emでの特技をさらに進化させたとも言えるもので、地形の変化や拠点の改築なども可能になりました。
  • 内政パートは大きく様変わりし、5Emのカード選択方式は廃止されました。
    1月に1回、商業開発や訓練、兵力回復などを行って国力を整えていくことになります。

引継ぎ関連 Edit

無印、猛将伝からデータの引継ぎはある? Edit

  • ありません。

無印、猛将伝のDLCは使える? Edit

  • 武器は再編されて収録されています。
  • 衣装は、ダウンロードしていれば使うことができます。

新要素関連 Edit

新キャラはいる? Edit

  • 蜀の軍師「徐庶」が参戦しました。

新しい武器はある? Edit

  • 「撃剣」「破城槍」が追加され、全55種類となりました。
  • 無双武将達の得意武器が調整され、EX攻撃・無双乱舞が新しくなった武将もいます。

ゲームシステム関連 Edit

「天稟」って何? Edit

  • 「てんぴん」と読みます。その武器の性能を最大限発揮できる素質のことです。
    武器によって決められている力・素早さの基準値より、30以上高い能力を持っていると、「旋風」「軽功」「無影脚」「転身」いずれかの特殊効果が得られます。
    • これは武器によって決まっています。

アクション関係の解放は? Edit

  • 初期状態ですべてのアクションを使用可能です。
    • 無双二種とEX攻撃も同様の扱いです。

5Empiresにあった、結婚や義兄弟のシステムはある? Edit

  • あります。
    義兄弟は2名までで、今作は異性の武将とも義兄弟になれます。

OROCHI2で同じ得意武器のキャラが差別化されてたけど、そのモーションは使える? Edit

  • モーションは、武器系統ごとに固定なので使えません。


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS