方天戟
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 系統 | 力 |
|---|---|
| 習熟基準値 | 70 |
| 天稟効果 | 旋風 |
| 固有アクション | ヴァリアブル攻撃でこの武器に切り替えた時 一定時間分身と攻撃速度上昇効果発生 |
| 名称 | 攻撃力 | 属性 | 武器開発Lv | 価格 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 方天鉄戟 | 19 | - | 1 | 14 | 初期装備 |
| 方天迅戟 | 28 | - | 2 | 22 | |
| 方天画戟 | 41 | - | 3 | 35 | 呂布基本装備 |
| 無双方天戟 | 57 | - | 4 | 49 | |
| 将覇方天戟 | 72 | 斬Lv.4 | 5 | 56 | |
| 光斬方天戟 | 72 | 雷Lv.4 | 5 | 56 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット1 |
| 床掃方天戟 | 72 | 炎Lv.4 | 5 | 56 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット3 |
| 無双崩庭戟 | 72 | 風Lv.4 | 5 | 56 | 真・三國無双6DLC 追加武器獲得セット5 |
| 解説 | EX攻撃 | ||
|---|---|---|---|
| 解説 | 使用武将 | ||
| 通常攻撃 | 横払いが多く攻撃範囲、速度も上々。N6に属性付加。 | ||
| チャージ1 | 方天戟を掲げての雄たけび。 自身の周囲小規模にガード崩し&怯ませ効果。 | ||
| チャージ2 | 振り上げて打ち上げ攻撃。属性付加。 | ||
| チャージ3 | 前方を大きく連続でなぎ払う。 追加入力でなぎ払い回数が増える。 右方向への判定が薄め。属性は最後の1発に付加。 | 前方へダッシュして相手を掴んで叩きつける。 | 呂布 |
| チャージ4 | 強烈に薙ぎ払って敵を吹き飛ばす。属性付加。 攻撃範囲が妙に狭く使い勝手は良くない。 | ||
| チャージ5 | 前方に武器を突き出し、敵を貫く。 初撃が当たると連続攻撃に移行し、 再び突き刺した後、地面に叩きつける。 叩きつけで周囲の敵諸共浮かせる。 | ||
| チャージ6 | 強烈な一撃で軽く相手を浮かせ、 左右交互に袈裟がけに斬りつけて、 最後に大きく吹き飛ばす。 | ||
| ヴァリアブル攻撃 | 特殊な雷属性のガード不能の横薙ぎ。普通の雷属性より長く痺れが持続し、次の攻撃を当てても浮かない。 ボタン長押しで貯める事が可能。攻撃中にも貯められる。ある程度貯めて出すと前方に衝撃派が出る。 動作が遅く、暫し無防備になるので使い所に注意。C3やC6中にキャンセルして出すと割と安全。 | ||
| ダッシュ攻撃 | 体をひねりつつ前方を大きく払う。 | ||
| ジャンプ攻撃 | 方天戟を地面に叩きつける。攻撃範囲は狭め。 | ||
| 騎乗通常攻撃 | 右側に構えた方天戟を大きく振るう。攻撃範囲が非常に広く、ほぼ正面までカバーするのが特徴。 | ||
| 騎乗チャージ攻撃 | 右、左と順番に薙ぎ払い。属性が乗るが出が遅い。 | ||
| 特殊効果 | ヴァリアブル攻撃でこの武器に切り替えた時には、雄叫びを上げ、分身+攻撃速度上昇。 瞬間的に火力は倍増するが、乱舞には乗らない。効果時間はC3を1回+通常攻数回程度。 | ||
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照