細剣 Edit

基本情報 Edit

系統素早さ
習熟基準値40
天稟効果軽功
固有アクション無し

性能一覧 Edit

名称攻撃力属性武器開発Lv価格備考
刺剣9無し17初期装備
鋭穿剣14無し211
閃光剣20無し317
氷刃剣28氷Lv.4424袁紹基本装備
青?の剣36斬Lv.5528劉禅基本装備
翠玉剣36雷Lv.5528真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット2
素敵36風Lv.5528真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット4
憂布36風Lv.5528真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット6

攻撃モーション Edit

 解説EX攻撃
解説使用武将
通常攻撃突きを主体とした連続攻撃。N5は3HITする。攻撃速度が非常に速く、適当に連打しているとチャージ攻撃を出し損ねてしまう程。
攻撃範囲は前方正面に集中しており、N6はダウンしないという欠点がある。
チャージ1相手を掴み、ガードを崩す。気絶中の相手も掴む事が出来
浮かせる事無く地上判定でのコンボに持ち込むことができる。
チャージ2突き→斬り上げの連続攻撃。斬り上げは属性が乗り、相手のガードを弾く。赤黒い軌跡を描く引っ掻き→全方位衝撃波で〆
その場に長時間立ち止まるので、弓兵には注意。
司馬師の旧EX
エディット専用
チャージ3華麗な剣裁きで前進しながら攻撃し、最後は突きで〆。突きに属性が乗る。雷属性付きの回転斬り。
直前の突き攻撃の隙を消すためにも是非とも出しておきたい技。
劉禅
チャージ4前方を横薙ぎに斬り払う。数少ない広範囲攻撃で、属性も乗るので集団戦向き。「我が手を下すまでもない!」
配下の弓兵に火矢を斉射させる。
射撃時間は意外と長く、攻防兼ね備えた優秀な技。
袁紹
チャージ5踏み込みながらの突き。追加入力で最大3回まで増加し、最後の突きに属性が乗る。
チャージ6前方に細い衝撃波を飛ばす。属性が乗る。
ヴァリアブル攻撃前方に無数の突きを繰り出した後、持ち変える。
属性は乗らないが範囲が広く、ヒットした相手を吹き飛ばすので
軽功キャンセルと合わせれば集団戦に使えなくも無い。
ダッシュ攻撃素早く踏み込み、突く。
ジャンプ攻撃前方を連続で突く。
騎乗通常攻撃右側を集中的に突く。
騎乗チャージ攻撃左右を切り払う。属性が乗る。

考察 Edit

  • フェンシングのような突き主体の通常攻撃が特徴で、とにかく攻撃が素早い。
  • 一対一の戦いでは相手に反撃の機会を与えず、一方的に攻め続けることが可能だが、
    攻撃範囲が狭いため一度に多くの敵と戦うのは苦手。
  • チャージ攻撃の中ではC4が数少ない範囲攻撃であり、対集団ではこれの連発になる。
    • 踏み込みが大きいので少し当てにくいが、C5も威力があり、浮かせからの追撃を狙える。
    • 細剣の扱いやすさを大きく変えるのは、司馬師の旧EXと袁紹のEX。
      • 司馬師の旧EXは攻撃回数が多い上に攻撃範囲が広く、発動中の方向転換もできて高威力と良いことずくめ。
        その場から動かないため飛び道具や突撃はやや苦手だが、C2派生なので乱戦でも出しやすい。
      • 袁紹のEXは攻撃持続時間の長さと範囲の広さが反則的。
        矢の雨で全周を防御できるだけでなく、敵より先に動けるようになるので一方的に攻撃できる。
      • 劉禅のEXも範囲は優秀だが、やや出が遅いのが難点。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 閣下のEXって火属性なん? -- 2013-01-22 (火) 16:59:52
    • いいえ、炎属性です。 -- 2013-01-22 (火) 22:38:44
      • その割にえらい弱いんだよね。細剣自体が弱いからかな -- 2013-01-23 (水) 09:27:11
      • EXの属性レベルは総じて低いからな -- 2013-01-23 (水) 09:51:37
  • 何故か知将モブに持たせてみると5の知将モブに見える。不思議としか言えない。 -- 水原秀樹? 2013-01-22 (火) 22:00:49
    • 構えがそっくりだからでしょう。中身は別物だけど。 -- 2013-01-23 (水) 13:50:31
  • 司馬師旧EXって斬属性付いてるのね -- 2013-02-02 (土) 21:26:03
    • 迅雷剣のページに斬と風のEXは存在しないって書いてあったけど即死確認できたの? -- 2013-02-03 (日) 08:56:33
      • 使ってると最後の衝撃破で拠点兵長が即死してる事が多いんで -- 2013-02-03 (日) 16:16:35
      • 追記:修羅でもレベ1武器で即死確認できたからほぼ間違いないと思う -- 2013-02-03 (日) 16:39:25
      • ついでに迅雷剣も確認したけど即死確認できたよ、止まるから分かりやすい。 -- 2013-02-03 (日) 17:58:28
      • みんな意外に知らなかったのか。斬属性は細剣司馬師EXの締め、迅雷剣司馬師EXの締め、司馬師乱舞1の締め、司馬師乱舞2の切り上げ。風属性はたぶん双矛とか -- 2013-02-03 (日) 18:23:40
      • 知らなかったというよりどうでもよかったところに否定する人が出てきたからそうなのかって程度かと -- 2013-02-03 (日) 19:49:49
  • 青紅の剣って、確か『三国志演義』で最初は夏侯恩が持ってたけど、彼が趙雲に討ち取られた後は趙雲の武器になった剣だよね -- 2017-05-03 (水) 18:34:11
  • 趙雲が長坂単騎駆けで入手したものだからその長坂単騎駆け繋がりというか縁で劉禅に献上したって事なのでしょう -- 2017-05-09 (火) 01:21:00
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS