小ネタ・稼ぎ・バグ等?
  • フリーズ報告。建業防衛戦、味方本陣前(内城入り口)の拠点で発生。多数の味方がいたせいかもしれないが、条件は不明。PSボタンも使えなくなったので、本体の電源ボタンでリセット後、再度プレイ。同じ拠点付近でも戦闘したが、今度は問題なく進行。甘寧との対決イベントがあったのだが、フリーズした時は甘寧の捕縛に成功していた。イベントの処理が重なったことが原因だろうか? -- 2012-11-15 (木) 09:44:14
    • なお、上記フリーズ前と、一度ゲーム終了後、別の機会にプレイ中、武器の画像が乱れて戦闘画面に黒や灰色の線がまるで弩砲の矢のように飛び交う現象が起きた。武器自体は、武将の手元から消えたり、細かく振動したりしていた。攻撃動作は問題なく行えて、攻撃中は画像の乱れが収まる。いずれも侵攻・防衛戦で発生。使用武器は、フリーズ前は鉤爪、フリーズ後は断月刃。フリーズしてリセットした直後に鉤爪を試してみたが普通に使えたので、武器と画像バグの関連性は不明。どの武器でも起こるのかもしれない。現在4周目だがこんなことは初めて。プレイヤー武将はエディット男性、衣装は本作から追加された日本の着物風の衣装を組み合わせていた。このバグ自体は、画面が見づらくなる程度で普通に進行するし、乱れるのは戦闘画面だけで、セーブ画面や政略画面には全く影響がない。あくまで武器の画像がおかしくなるだけの様子。 -- 2012-11-15 (木) 09:49:02
      • 上記2件の報告について、自分のPS3は購入後2年以上経過していて、使用環境もあまり良くないので、本体の問題の可能性もある。容量は190GB弱残っているのでオートインストールの問題ではない模様。他のソフトを含めて、フリーズや画像の乱れを起こしたのは今回が初めて。 -- 2012-11-15 (木) 09:52:12
  • 上記フリーズ・画像バグの報告をした者だが、追加で報告を。画像バグについては、1度本体電源を落として再度プレイしても、30分ほどで武器画像が乱れるようになったが、もう一度電源を切ってやり直し、プレイヤーの衣装を変えたところ、2時間近くプレイしても全く乱れなくなった。武器画像がおかしくなった時の衣装は、頭:山紫水明 胴:志誠和装 腕:森妖精王 腰:気炎万丈 足:名士 で、これを狩猟皇一式に直したところ、画像の乱れは収まった。まだ検証できていないが、男性用で6Emから追加の衣装はまだ使わない方が無難かもしれない。公式でも不具合(どの不具合かは不明)があることは確認していて、調査・対応中とのこと(公式ツイッターより)。なお、フリーズ原因は色々あるようなので衣装とフリーズの関係は不明だが、自分はジャンプした時に固まったので、新衣装の処理に問題があるのかもしれない。以上、あくまでご参考までに -- 2012-11-16 (金) 12:08:39
  • オンラインでの2Pのバグ? 来訪武将入力で装備アイテムを持っているプレイデータをロード -- くえ? 2012-11-17 (土) 08:52:05
  • 上の続き そのままメニューに戻らずにすぐオンラインプレイ すると買ったプレイデータのアイテムをそのまま持ってこれる 修羅も余裕になるので使いすぎには注意 なお一回オンラインプレイを終えると元の状態に戻ります -- くえ? 2012-11-17 (土) 08:55:22
  • バグ報告。拠点閉門使ったときにカメラがキャラクターを置いて猛スピードで進んでいき山かどこかにめり込んで音だけ鳴る状態になって操作不能スタート+セレクトもきかなかった -- 2012-11-17 (土) 13:59:58
  • フリーズ報告 自エディット君主時、孟獲勢力との戦争後に孟獲勢力から外交の使者が来ましたと出た後、使者を迎える画面になるものの使者が表示されず進行停止。PSボタンは使用可能でした -- 2012-11-17 (土) 16:45:45
  • バグ多いなww -- 2012-11-17 (土) 18:05:03
  • バグ発見。英雄集結で武将死亡なしがはたらいてません。配下の時に捕縛したとき発見しました。 -- 2012-11-17 (土) 23:53:48
    • 追記。英雄集結とDLCで発見しました。武将死亡設定は選んだ後設定決定とかでボタン押さないといけなかったんでしょうか... -- 2012-11-18 (日) 00:36:22
  • 他からの使者来るイベント -- 2012-11-18 (日) 00:19:38
  • 上続き イベント時にフリーズしたぁ・・・5時間もしてたのに・・・こまめにセーブいりますね -- 2012-11-18 (日) 00:20:33
  • 再現性があるかどうかわからないが覇天イベントムービー直前に繰り返しフリーズ。心当たりはその勢力に無双武将がいなかったくらいだがイベント鑑賞ではモブ武将も使えるので関連は不明。前ターンに降伏勧告で回避。 -- 2012-11-18 (日) 00:35:18
    小ネタ・稼ぎ
  • オンラインでの2Pのバグ? 来訪武将入力で装備アイテムを持っているプレイデータをロード そのままメニューに戻らずにすぐオンラインプレイ すると買ったプレイデータのアイテムをそのまま持ってこれる 修羅も余裕になるので使いすぎには注意 なお一回オンラインプレイを終えると元の状態に戻ります -- くえ? 2012-11-17 (土) 08:55:22
  • パラメータが下がる原因がわからない -- 2012-11-18 (日) 20:26:15
  • エディット武将の一番の長所が、属性が5つ持てるっていうのはどうなんだろう・・・イメージで持たせる以外に炎と氷に価値ってあるのか -- 2012-11-19 (月) 01:57:49
  • ↑確かに長所らしい長所とは言えないし不要な記述だと思う。そもそもエディットの一番の長所は自分の好みの武将を作れるってところだろうし -- 2012-11-19 (月) 04:11:02
    • 長所の部分を追記&修正してみた。 属性が5つ持てるっていうのは長所じゃないけど小ネタ?にはなりそうだから消してないけど、どうかね -- 2012-11-19 (月) 05:37:03
  • 細かなバグだがシナリオ「英雄集結」で孫尚香を仲間にして街に入った所、会話NPCに孫尚香が二人存在してました。 -- 2012-11-19 (月) 06:02:34
  • 無双乱舞使用直後くらいのタイミングで絶招秘計(落石や水計などイベントになるもの)が発動すると私の場合100%フリーズする。乱舞よく使う人はNPCの落石には特に気をつけたほうがいいかも・・・ -- 2012-11-19 (月) 09:44:24
  • フリーズ報告。自分はネット上でも話題になってた回転ガード(プレイヤー武将が画面手前を向いた状態でガードすると、画面が一瞬で武将の向いている方を向く)をした時に一度固まった。音も消えPSボタンも効かない状態。再現性はなく、その後もつい癖で何度もやってしまっているし、振り向きざまに無双乱舞を出したり(同じく画面が一瞬で切り替わる)もしているがフリーズはない -- 2012-11-19 (月) 09:57:54
  • 黄巾の乱を劉備でプレイ。放浪軍から旗揚げし、途中で諸葛亮を捕縛、斬首しました(死亡台詞がギャラリーで表示されています)。が、それから1年ほどした襲撃時に敵援軍で諸葛亮が出現しました。その後各地探しましたが、在野でも勢力武将にもおらず…。再現性は未確認です -- 2012-11-19 (月) 14:52:52
    • 旗揚げの時に戦った勢力の武将は死亡してゲームから抹消されてもなお襲撃戦で妨害し続けるようです。戦闘中に死んだ武将も処断した武将も変わりません。 -- 2012-11-19 (月) 17:52:33
      • ↑コメ書き込んだものです。諸葛亮だけでなく張角でも発生してしまって戸惑ってましたが仕様だったのですね。ご回答ありがとうございました -- 2012-11-19 (月) 22:58:23
  • 敵将の蔡文姫と徐晃を倒したら復活の際に徐晃が二人(おそらく蔡文姫が徐晃に)に増えた。他の武将でも稀に起こるけど原因は不明 -- 2012-11-19 (月) 19:21:16
  • 義兄弟となった君主に謀反を起こし国を奪った後、在野にいる元君主を登用し好感度を上げることでもう一度義兄弟になることができます。 -- 2012-11-20 (火) 00:21:13
  • バグ報告 フリーズは馬で走ってたらなった あと羽扇使ってたら武将が持ってなかったり画面に表示されなかったり画面に羽扇のカラーラインが入ったりする 雀羽扇で確認 -- 2012-11-20 (火) 03:28:53
    • 馬で走ってる時(特に旋風の発生する武器を使いながら)だと、たまに処理が重くなることがあるのでそのせいかもね。武器表示がおかしくなるバグは自分もなったんだが、プレイヤー武将は誰?エディット武将なら衣装も教えてくれると嬉しい。自分はエディット男性でその現象が起きたが、衣装を変えたら起こらなくなったので。上の方で報告もしたよ -- 2012-11-20 (火) 10:43:39
  • バグってほどじゃないだろうけど赤兎馬に乗って拠点外の柵に向かってつっこむと抜けなくなる馬から降りたら抜ける場合もあるが抜けない場合もある チャージしたりしてどうにか抜けることは可能ジャンプは不可(騎乗してしまうため) -- 2012-11-20 (火) 03:50:05
    • 拠点外の柵は赤兎馬以外でもよく引っかかる上、下手するとますます深くハマってしまったりする。色々やってれば脱出できると思うが、本当に迷惑だねアレ -- 2012-11-20 (火) 14:12:49
  • 象バグなったけどセーブしてロードしなおしたら復帰できた。再開したとき空から降ってくるような感じになって、戦場を一望できて面白かった。 -- 2012-11-20 (火) 10:02:05
  • 義兄弟や配偶者は襲撃戦に出てこないのに、何故か台詞集に台詞がある。 -- 2012-11-20 (火) 14:07:50
  • 民を助けるミッション戦闘で民を全員助けたのに総大将が出てこなくて、タイムアップしたことがある。 -- 2012-11-20 (火) 16:39:24
  • ときどき戦闘中のセリフが文字化けする -- 2012-11-20 (火) 17:11:03
  • 象バグなりましたが、ほっといたら、仲間が敵本陣征圧してクリア出来ました。 -- 2012-11-20 (火) 18:32:56
  • チュートリアルの誤表記って0〜9で10段階あるから最大10でいいのでは? -- 2012-11-21 (水) 09:07:47
    • 訓練度も商業開発も最低Lvは1だよ。 -- 2012-11-21 (水) 09:49:55
  • 華雄 -- steel? 2012-11-21 (水) 10:19:31
  • 華雄、張春華、荀�周などは無双武将候補なのか?華雄なんか、小喬の上にいるし。 -- steel? 2012-11-21 (水) 10:26:25
  • 大徳コマンド使った時に、旅芸人に感謝されるのは良いんだけど、顔が女官、声がモブ将でビビった。バグなのかな? -- 2012-11-21 (水) 17:43:04
  • 操作キャラじゃないエディット武将の武器は設定したEX攻撃の武将の武器になる。例えば倚天の剣を持たせたいならEX攻撃を曹操にすればいい。 -- 2012-11-21 (水) 18:11:32
    • 黄蓋EXの砕棒とか、例外もあるっぽいけどな -- 2012-11-21 (水) 18:49:07
    • 確認してみたところ旧EX攻撃の場合は当てはまらないみたい。一部例外あり。 -- 2012-11-21 (水) 21:22:37
    • 刀モブのEXや覇のEXは武器グラが禍々しいのでメイキングの際は注意 -- 2012-11-21 (水) 21:25:38
  • イベントは開放されないのか・・・条件満たすのめんどいな -- 2012-11-21 (水) 20:00:40
  • 規律9でも最大兵力が5000超えないけど -- 2012-11-21 (水) 21:18:21
    • そりゃそうだろ。掲載されている計算式だと、主要名声が規律でも、それだけじゃ3900だ。訓練レベルが6以上ないと計算式上5000を超えない。 -- 2012-11-22 (木) 10:04:04
    • ↑↑じゃないが、上限5000だった気がする。訓練上げまくっても頭打ちにになったような…。 -- 2012-11-22 (木) 10:30:20
      • 規律キャラでやってた時(もちろん規律9まで上げた)も5000止まりだった気がするな。訓練は9まで上げてたと思う -- 2012-11-22 (木) 11:05:48
    • 俺も5000どまりだったよ -- 2012-11-23 (金) 00:43:02
  • 台詞解放ってエディットでプレイしてたら解放されないってことで良いんだよな。 -- 2012-11-22 (木) 18:32:40
    • 3行目が見えないのか -- 2012-11-22 (木) 23:11:20
      • ごめん見落としてた。 -- 2012-11-23 (金) 09:17:48
  • 落石バグに関してですが 大火計なども戦闘中にL2で秘計を拡大表示すれば 発動場所の色が点滅したりエフェクトがMAPに表示されたりしました -- 2012-11-23 (金) 07:35:08
  • エディットだけで全名声をクリアしたら全台詞開放されたぞ。無双武将は一切使ってない。 -- 2012-11-23 (金) 18:40:47
    • 【全名声でクリアすると全武将のセリフが解放される】ですからね。全名声クリア前は無双武将を使うことでその無双武将一人の台詞のみ解放ということで。個人的希望としてはエディの台詞確認もあったら嬉しかったなぁ(笑 -- 2012-11-24 (土) 01:14:03
  • 説明書のP24の「曹操を攻める」「曹操の攻撃を防ぐ」って誤表記だよね。「他国」の間違いかと。 -- 2012-11-23 (金) 22:26:33
    • すげぇ・・・マジだwww読み返してワロタww バグってか誤表記だけど -- 2012-11-23 (金) 23:27:04
    • あくまでそう表現してるだけかと思ったけど画像はプレイヤー側に曹操が見える気がするし確かに誤表記っぽい -- 2012-11-24 (土) 16:24:37
  • 侵攻戦か防衛戦かは忘れたけど、敵本陣に馬で突入した途端にフリーズ。先に味方が突っ込んでて総大将は出撃済み。味方の斉射は確認できたので処理仕切れなかったのかな… -- 2012-11-24 (土) 00:57:34
  • エディット武将で軍略中に賢人のトロフィーを取得する瞬間にフリーズ。PSボタンも動かなくなっておまけにトロフィーデータが破損したみたいでエンパが起動すらしなくなった。軍議のタイミングと重なったのか、なんで起きたのかよくわからん。結局新しいユーザーIDで最初からやり直すハメになってる。 -- 2012-11-24 (土) 01:11:08
    • ご愁傷様です -- 2012-11-24 (土) 01:30:58
  • 虎戦車は高いところから落ちても壊れます。 -- 2012-11-24 (土) 01:30:37
  • イベントが起こった直後にエディなどの台詞が入るとグラが表示されない -- 2012-11-24 (土) 13:10:49
  • 落石の設置場所はL2を押して落石の秘計に合わせると右上のマップ上に石のアイコンが表示される -- 2012-11-24 (土) 21:42:27
    • ちなみに大火計でもミニマップが赤く染まったりしてる -- 2012-11-24 (土) 23:25:16
  • プレイヤー武将の名声ランクは合計15以上になると毎月減っていくけど、NPCには適応されない。つまり名声ランクの育った配偶者や義兄弟を1P操作にして侵攻&防御戦に参戦すれば、プレイヤー武将の名声ランクが足りなくて使用不可な秘計も配偶者や義兄弟の名声ランクが足りていれば使用可能になる。ただし戦闘後の基本名声獲得の基準が操作したキャラの主要名声に準拠するので注意。また操作武将が大将軍以外の地位だと個別指示できなかったりする。ちなみに配偶者や義兄弟の名声がプレイヤーと似通ってるとあまり意味ないかもですが…高レベルの秘計が使えるので便利ですよー。例えばプレイヤー悪逆だけど仁愛も使ってみたい時とか財産育ててないけど使ってみたい時とか。 -- lin? 2012-11-25 (日) 01:45:24
  • 戦死したはずの武将が、その後普通に街にいました。 -- 2012-11-25 (日) 21:01:05
  • バグに近い小ネタです。成都かどこかの戦いで橋の上で斉射使ったら落ちてこないと思ったら、橋の下に落ちてた -- 2012-11-25 (日) 22:19:52
  • 周泰を無双3コスにしてプレイしていたら、戦闘中の台詞発言のグラフィックが一部透けてた。再起動してもやっぱり透けてた。 -- 2012-11-25 (日) 23:18:20
  • 時折、CPUモブの無双乱舞のエフェクトがずれる。ピーンという音と同時に乱れ突きのモーションが現れたり(槍)、ピーンという音と同時に爆発したり(砕棒)。 -- 2012-11-26 (月) 00:35:54
  • フリーズ報告。江陵防衛戦中に無双乱舞発動によるカットイン中にフリーズ。どうも小喬の戦線復帰システムメッセージとタイミングが重なっちゃったのが原因っぽい。敵将の無双乱舞に合わせて出したから、それも影響したかも -- 2012-11-26 (月) 09:49:11
  • 最速クリアは在野スタートの旗揚げ侵攻2ターンでは? -- 2012-11-26 (月) 11:06:46
    • 旗揚げじゃ、君主の居る領地の周囲しか取れないから無理。 -- 2012-11-26 (月) 20:35:53
  • 在野でひたすら休息していたら月が変わる際にフリーズ。たぶん在野のエディットが放浪軍に誘ってきたタイミング。2連続で同じシチュエーションでフリーズしたので再現性ありかな? -- 2012-11-26 (月) 14:31:15
    • 少々ピントのずれた質問で申し訳ないが、在野武将から放浪軍に誘われることってあるの?もしあるなら地位のページの説明を変えなきゃならないが -- 2012-11-26 (月) 14:36:21
      • あったよ2・3回誘われた。同じ人から2度は誘われない模様 -- 2012-11-26 (月) 15:20:48
      • 返答サンクス。となると、プレイヤー武将が放浪軍の一員になることも可能なのか。その場合、仕官等がどうなるのか不思議だ -- 2012-11-26 (月) 16:12:40
      • 正確には放浪軍結成に誘われる、だね。その場合も頭領はプレイヤー -- 2012-11-26 (月) 16:22:44
      • そうなのか…そりゃそうだよね。関羽・張飛が劉備を立てて義勇軍結成するようなイメージか -- 2012-11-26 (月) 16:32:25
  • 少々ピントのずれた質問で申し訳ないが、在野武将から放浪軍に誘われることってあるの?もしあるなら地位のページの説明を変えなきゃならないが -- 2012-11-26 (月) 14:36:21
    • あったよ2・3回誘われた。同じ人から2度は誘われない模様 -- 2012-11-26 (月) 15:20:48
    • 返答サンクス。となると、プレイヤー武将が放浪軍の一員になることも可能なのか。その場合、仕官等がどうなるのか不思議だ -- 2012-11-26 (月) 16:12:40
    • 正確には放浪軍結成に誘われる、だね。その場合も頭領はプレイヤー -- 2012-11-26 (月) 16:22:44
    • そうなのか…そりゃそうだよね。関羽・張飛が劉備を立てて義勇軍結成するようなイメージか -- 2012-11-26 (月) 16:32:25
  • 既出だろうけど、来訪武将受入OFFでスタートしても、勝手にエディットがDLされてしまう様だ。スタート時にエディットをお気に入りのみにするか、物理的にオフライン(LAN切る)しないと湧いて来る模様。…… -- 2012-11-27 (火) 00:32:39
    • 追記:ちなみにエディットが嫌いという訳じゃないです。けどイロモノ系のが在野に溢れ返ってしまうとさすがにねえ…… -- 2012-11-27 (火) 00:38:36
  • 初歩的な事ですいません。最速クリアや修羅のクリア方法などに英雄集結で領土編集と記載されてますが、君主や配下だけでなく国の領土の広さまでも意図的に編集可能なのでしょうか?自分の見落としなのかどうなのか… -- 2012-11-27 (火) 06:30:51
    • アップデートver1.01で「領土編集」追加されました -- 2012-11-27 (火) 08:25:12
    • 下に□領土編集と書いて… -- 2012-11-27 (火) 08:36:40
      • すいません自分の確認不足でした(^_^;)親切に教えて頂きありがとうございます! -- 2012-11-27 (火) 09:09:02
  • フリーズ報告。襄陽侵攻戦で開幕直後、伏兵仕掛けて誘き出そうとしたら固まった。敵味方の数も少なめで、負荷のかかるような条件は特になかったと思う。前回フリーズ時もゲーム起動直後だったので、起動後すぐに戦争を始めず、エディットいじったりして時間つぶした方がいいんだろうか -- 2012-11-27 (火) 09:51:44
    • 機械だから、温まってなかったり、熱くなり過ぎるとフリーズしやすくなる物じゃないかね。前々から思っていたが、特定の場面で必ず止まるとか以外報告は要らないと思う。 -- 2012-11-27 (火) 11:22:53
      • 一々このページのフリーズ欄に書き加えるのは止めた方がいいと思うが、どういう状況でバグが発生したかの情報は報告してもらえた方がありがたいと思う。原因を確定させるのは一人じゃ無理だし、色んな人がどんな状況でバグが起きたかを報告してくれれば、避けた方がいいことも見えてくるんだが -- 2012-11-28 (水) 09:46:19
      • ここは情報を寄せるためのコメント欄だしね -- 2012-11-28 (水) 09:46:43
  • 戦闘中、敵武将や味方武将が出現しなくなり、本陣陥落させると動作は続いてるがゲームが進行しなくなる。手元リセットするとフリーズ 結構よくあるのだが既出かな -- 2012-11-27 (火) 23:38:19
  • バグ報告。ドルビーデジタル5.1ch環境でプレイ中、突然ブブブというノイズが同じ間隔で鳴り続ける症状が発生。アンプの電源を切ってもう一度入れ直してみたが症状変わらず、ゲームを終了してすぐに内臓HDDに取り込んだ音楽を再生したところ問題なし。そのため、アンプの問題ではないと思う。 -- 2012-11-28 (水) 01:48:19
  • どこの戦場か忘れたけど、防衛戦にて敵の伏兵のムービーになった瞬間フリーズした。伏兵の直前にこちらが精鋭騎兵発動したから騎兵出現の処理と伏兵のムービーが重なってフリーズしたのか? -- 2012-11-28 (水) 16:46:15
    • 必ずしも過負荷原因でフリーズが起こるわけでもないようだが、複数の処理が同時に重なった時にフリーズが起こりやすい気はするな -- 2012-11-28 (水) 16:52:00
  • 俺たちは、体験版・其の二をやらされてるのか? -- 2012-11-28 (水) 17:56:02
  • またフリーズした。最近オンラインプレイフリーズしまくりなのね、なにがしたいのか、コーエーは -- 2012-11-28 (水) 22:37:04
  • プレイ中、相手武将が無双乱舞した際にフリーズ (;_;) -- 2012-11-28 (水) 22:52:22
  • 一々このページのフリーズ欄に書き加えるのは止めた方がいいと思うが、どういう状況でバグが発生したかの情報は報告してもらえた方がありがたいと思う。原因を確定させるのは一人じゃ無理だし、色んな人がどんな状況でバグが起きたかを報告してくれれば、避けた方がいいことも見えてくるんだが -- 2012-11-28 (水) 09:46:19
    • ここは情報を寄せるためのコメント欄だしね -- 2012-11-28 (水) 09:46:43
  • あまり有用ではない再現性の低いフリーズの情報が多いのでページ分離、コメント移動しました。 -- 2012-11-28 (水) 23:57:36
  • 身長考察についてなんだが大手柄イベントって立ち居地でどうも身長がかわるっぽい。左(相手を褒める方)に配置した方が若干でかくなるようだ。 -- 2012-11-29 (木) 00:15:08
  • だいぶ上の事でしたが、五属性の事は消して置いてOKですよ。 -- 2012-11-29 (木) 00:28:28
  • 落石のターゲットって、戦闘中にL2押して落石にカーソル合わせれば、メニュー開かなくてもマップに位置が表示されたような。既出かな? -- [[ ]] 2012-11-29 (木) 00:47:41
  • 小ネタ? 公式エディットの効率の良いいれかた 英雄集結を開始 すぐセーブしてそのデータの来訪武将入力 多分一番下のが公式 再現性はあったぽい -- くえ? 2012-11-29 (木) 13:32:34
  • 身長計測は義兄弟イベントでやってるんだが俺だけ? -- 2012-11-30 (金) 01:02:04
  • 「走行中の馬を止めずに…」って小ネタだけど、カーソルが一番上に到達してしまっても、×ボタンを2回くらい押せば馬を止めずにスタート解除できるよ -- 2012-11-30 (金) 07:18:01
  • 放浪軍でひとつの勢力応援して、三国統一させたらゲームオーバー扱いになった…まぁそりゃそうか。 -- 2012-11-30 (金) 14:16:04
  • 非常に心苦しくはあるが、義兄弟と死別することで別の人と新たに義兄弟になれる -- 2012-12-01 (土) 00:06:47
    • 主君が義兄弟の時も謀反すれば解消されるね。 -- 2012-12-04 (火) 13:32:13
  • 何気に仁王立ちは攻撃力が上昇してる -- 2012-12-04 (火) 16:37:15
  • 拝礼の速度ですが、トウ艾もゆっくり組です。 -- 2012-12-04 (火) 21:34:58
    • 鍾会もゆっくり程ではないが、若干遅め -- 2012-12-14 (金) 13:31:19
  • 小ネタ?でふさわしいのかわかりませんが撤退した敵武将が復活した時の士気がとても高いです。前線の拠点が一瞬で落ちます。伏兵もきかないし軍師プレイしてる人は要注意 -- 2012-12-10 (月) 02:34:57
    • 初期値に戻っているだけで、特別高い訳ではないと思う。敵の初期値が高い気はするが・・・。 -- 2012-12-10 (月) 21:00:22
  • 小ネタ…というか奇妙な現象が起こったので報告します。 建業右上にて、敵君主を鎖分銅C6で投げ飛ばしたところ階段の手すりに着地してそのままポーズを決めて格好良く手すりづたいに滑り降りていきました… なんだったんだろうかあれは -- 2012-12-10 (月) 18:00:11
    • 崖を滑り降りる時と同じことかと。傾斜地と判定される場所に飛んだのでそこから滑り降りてきただけ -- 2012-12-10 (月) 18:31:41
    • やっぱりそういうことか…(´・ω・`) -- 2012-12-10 (月) 18:52:17
    • 悪いが想像したら笑ってしまったw -- 2012-12-10 (月) 19:36:04
  • DLC武器も普通に報酬でもらえるんだね -- 2012-12-14 (金) 08:48:26
  • 小ネタ...既出ならごめん、履歴つけたエディットのセーブ場所を動かす方法。まずは移動したいエディット武将でチーム作成、そしてチームからそのエディット武将を置かせたい場所にセーブするならばOK、履歴勿論きちんと残っています。 -- 2012-12-15 (土) 21:35:22
    • エディット出力→入力のほうがついでにバックアップも一緒にとれるからそっちのほうが良いかと -- 2012-12-16 (日) 00:05:24
  • チーム作成で一回のうち五人のエディット武将に整列可能、また、エディット出力もチームとして効率がいいかも?どちらのがよいのではお好みです。 -- 2012-12-16 (日) 11:10:56
  • パッチ1.02の時点でオンラインプレイ時2Pの装備アイテムは1P側の装備アイテムに決める。ホストとゲスト各自の自由設定が欲しいけど、2Pの2武器は刀だけのまま、さらにアイテムまで制限されます…。 -- 2012-12-20 (木) 19:31:01
  • 自分が君主のとき、婚姻して配偶者が死亡し、その後再婚したら、イベントムービーは発生しなかったが、城内で常に君主(自分)の隣に立つようになった。 -- 2012-12-21 (金) 11:07:40
    • 玉座有りタイプの居城だと配偶者は玉座横に配置されるみたい。3回の君主プレイで3回ともありました(死亡再婚なし) -- 2012-12-21 (金) 11:58:45
    • 最初からだよね・・・ -- 2012-12-21 (金) 23:38:13
  • 台詞解放の「プレイに使用した武将の台詞が全解放される」って「但し、義兄弟や配偶者の物は対象とならない」と注釈してあるから操作武将以外も戦闘で使ったら解放されるってこと? -- 2012-12-21 (金) 14:47:15
    • あくまでも解放されるのはメインの操作武将だけで、義兄弟等を戦闘で操作してもセリフ解放はされないってことじゃないの -- 2012-12-21 (金) 16:55:57
      • なるほど。あと襲撃に配偶者・義兄弟が出撃するようになったけどまだプレイ中じゃ聞けない台詞ってあるのかな? -- 2012-12-21 (金) 23:33:35
    • 何を言っているのかよくわからんが使えなくなっているのなら注釈しておいてくれ -- 2012-12-21 (金) 15:44:02
      • (´-ω-)ワカンネ -- 2012-12-21 (金) 20:55:11
      • 使わないじゃなくて使えないだろって遠回しに言ってるんだけど日本語おかしいのを自覚してくれませんかね、もう一度言うけど自分で注釈しておいてくれ -- 2012-12-21 (金) 20:58:51
  • 在野モード中に襲撃すると、プレイヤーが滞在している土地の武将が、ランダムで在野落ちします。これを利用すれば旗揚げ時の人数ハンディを補えます。既出ならお許しを -- 2012-12-27 (木) 08:50:26
    • 既出だが旗揚げに応用できるのは考えてなかった。助かった -- 2012-12-28 (金) 20:27:42
  • 修羅の楽々クリアは出来なくないか?英雄集結でも、初期配置で敵の支配する領土数の変更が出来ないんだが… -- 2012-12-30 (日) 00:47:06
    • □で領土併合させられるけど……もしかしてアプデしてない? -- 2012-12-30 (日) 01:58:36
    • 修羅の楽々クリアできますよ、領土変更で複数の支配地域のある所は一度独立させると変更できるようになりますよ。 -- 2012-12-30 (日) 02:03:58
  • ホスト両方1武器で募集して戦闘中に5に変えれば、ホストだけ5武器を持ってるのは本当なのか? -- 2012-12-31 (月) 21:55:30
  • 難易度の「究極」が無いのは、ゲームバランスを抑えるためですね...。全員呂布化したら大変だし... -- 2013-01-03 (木) 13:05:46
  • スレ67の301さんの投稿が個人的に参考になった。「クイックでオンライン入ってる連中に一言 ゲスト側が当たりたくないホストをブロックリストに入れても何の意味も無いからな クイックマッチじゃブロックリスト入れたホストとマッチングする ホスト側は機能してるがゲスト側のクイックは無効、本当に当たりたくないならホストに対し あなたとはマッチングしたくないので私をブロックリストに入れて下さい、という趣旨のメッセージを送りブロックリストに入れて貰う必要がある 」オンラインプレイについての記事もあるといいと思います。 -- 2013-01-03 (木) 19:48:13
  • 自分の縛りプレイ無理やりに押し付けてホストはなにが考えているの?自らだけ5武器を持って、自身強化の秘計を使って放題のは更に理解出来ない。 -- 2013-01-04 (金) 16:15:19
    • ホスト擁護派に言わせれば「嫌なら自分がホストやれ」「仕様だ文句言うな」「オンするな」とのこと、しかも2chスレじゃそっちが多数派という…… -- 2013-01-04 (金) 17:50:49
    • 中には回復無双や団結でゲストの回復に当たってくれる良心的なホストも居るけど高難易度での縛りは辛いよなぁ…ましてや名声も碌に上げてなくてジャンプキャンセルすらも出来なかったのは死ぬかと思った。 -- 2013-01-08 (火) 07:57:42
  • 汎用武将・張魯のグラは真・三國無双6、ストーリーモード・呉伝に出てきた于吉のグラの色違い。胡車児は本編6同様マスク。 -- 2013-01-05 (土) 09:49:27
  • ちょっとした小ネタだが味方CPUが拠点閉門で閉じ込められている時や襲撃で敵CPUが自分を見つけるまではCPU専用の待機姿勢をとる。この時よく聞くとウィンドウは出ないがセリフを喋っていることがある。 -- 2013-01-07 (月) 19:27:07
  • 小ネタ。既出ならすまんが拠点にある太鼓を攻撃すると鳴る。ただそれだけ。 -- 2013-01-08 (火) 21:16:52
    • 太鼓の陰に隠れることで防御拠点時における連弩を防ぐことができる -- 2013-01-09 (水) 00:50:40
  • 140cmとかやれるならやりたいっての -- 2013-01-11 (金) 13:33:57
    • PSO2とかではできる・・・けどあんなのと比べちゃダメか -- 2013-01-11 (金) 16:22:46
      • いや無双5エンパはできたはず -- 2013-01-20 (日) 16:27:53
  • 小ネタ?3種類の資源カンストは999、1000超えない。 -- 2013-01-11 (金) 15:08:40
    • 別に書き直さなくていいです -- 2013-01-11 (金) 17:19:27
      • 小ネタ程度の情報としてならあってもいいと思うが -- 2013-01-14 (月) 18:57:13
      • むしろ書いてあったほうが嬉しいが -- 2013-03-23 (土) 18:53:26
    • バグの方にも書き込んじゃってた子はそうまでしてそのネタ入れたいのか -- 2013-01-20 (日) 09:32:08
      • どうせならステとか全部のカンスト値入れるくらいでやってほしい -- 2013-01-20 (日) 09:48:12
      • っつーか、なんでいらないって言いきってるわけ?カンスト値は載ってた方が助かるんだけど -- 2013-03-23 (土) 18:55:06
  • エディット作成にて、武器を左手に持つタイプ(手斧や連弩砲など)、乱舞1を諸葛誕モーションにする。この状態で乱舞1を再生すると、モーション終了時に武器がどこかから飛んできてスチャッとキャッチする。 -- 2013-01-20 (日) 16:25:16
    • ホントだww 左手に持つ武器は乱舞で操ってる雷球に位置情報が行ってしまってるのかな -- 2013-01-20 (日) 16:43:24
  • 台詞解放のとこの全名声でクリアするの意味が分かりません。それぞれのEDを見ればいいんですか? -- 2013-07-06 (土) 13:20:05
    • 自己解決しました。 -- 2013-07-24 (水) 11:00:04
  • 婚姻後に夫婦で戦場に出ると、気付いたら相方が背中を守ってくれてる。気のせいかと思ったけどかなりの頻度でフレームインしてくるし、護衛獣なみに付いてきてるのかも??ww -- 2015-12-02 (水) 22:10:00


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS