Edit

基本情報 Edit

系統素早さ
習熟基準値40
天稟効果軽功
固有アクション無し

性能一覧 Edit

名称攻撃力属性武器開発Lv値段備考
青龍刀12-1-初期装備
青龍牙刀18-216
青龍牙刀18-216一般武将基本装備
天龍刀26-325司馬昭基本装備
天断刀36斬Lv.4435孫堅・孫権基本装備
倚天の剣45炎Lv.7540曹操基本装備
紅雷刀45雷Lv.7540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット2
天斷刀36斬Lv.4435孫堅・孫権基本装備
倚天の劍45炎Lv.7540曹操基本装備
紅雷刀45雷Lv.7540エディット武将(一般EX)基本装備
真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット2
罰刀45風Lv.7540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット4
羅結斗45雷Lv.7540真・三國無双6DLC
追加武器獲得セット6

攻撃モーション Edit

 解説EX攻撃
解説使用武将
通常攻撃横斬りメインの素早い連続攻撃。5段目のみ突きで、6段目は属性付。
基本的に前方集中だが、振り始めは意外に後方の相手も巻き込む。
チャージ1肘打ちのような形で柄の部分を使って殴り、怯ませる。
刀では貴重なガード不能技だが当てにくい。
氷属性の矢を斉射。自身の後方にいる相手にも当たる。
発動中は移動できないが、向きは多少変えられる。
威力は乏しいので援護やC1からの起き攻めなどに。
曹操
チャージ2斬り上げから、△追加入力で追撃して叩き付ける。
ヒットさせなくても二段目は出せる。二段目のみ属性付。
追撃後は空中から行動可能。
追加攻撃中にV攻撃を出すと瞬時に地上に移動する。
チャージ3左右交互の素早い撫で斬り。
△追加入力で4回攻撃回数が増える。
最後の1撃は属性付加+気絶+ガード崩し。
武器に炎を纏わせ、前進しつつ周囲を薙ぎ払う。
範囲は広いが、最後に少し隙ができる。炎属性。
孫堅
全身に炎を纏いつつ、突進回転斬り。やや隙が大きい。
3ヒットし、最後の一撃のみ敵を吹き飛ばす。炎属性。
孫権
相手をサーフィンボードのようにして滑走する。
ロックするための飛び蹴りはガード不能。
見た目は派手だがダメージは低い。
かなりの距離を移動でき向き変更も可能。
今作では無理やり青エリアに運ぶ手段に使える。
司馬昭
チャージ4横に幅広い衝撃波を放つ。あまり遠くまでは飛ばない。
前方集団に放つと効果的。性質上、段差に弱い。属性付加。
素早く前進しながらもう1発衝撃波を放つ。
敵陣に突っ込みすぎて囲まれないよう注意。
派生前のC4と似ているが属性は付加されない。
一般武将
チャージ5武器を地面に突き立て衝撃波を起こし相手を打ち上げる。
密着していれば背後の相手にも当たる。属性付加。
チャージ6素早い回転斬り。範囲・威力共に優秀。属性付加。
通常攻撃横斬りメインの素早い連続攻撃。N5のみ突きで、N6段目は属性付加の狭い回転斬り。
剣舞のように回りながら攻撃するので、前方集中のように見えるが周囲への判定も大きい。
少しずつ前進することから横槍を受け難い。
チャージ1肘打ちのような形で柄の部分を使って殴り、怯ませる。
刀では貴重なガード不能技だが当てにくい。
氷属性の矢を斉射。自身の後方にいる相手にも当たる。
発動中は移動できないが、向きは多少変えられる。
威力は乏しいので、援護やC1からの起き攻めなどに。
曹操
チャージ2斬り上げから、△追加入力で追撃して叩き付ける。
ヒットさせなくても二段目は出せる。二段目のみ属性付。
追撃後は空中から行動可能。
追加攻撃中にV攻撃を出すと、瞬時に地上に移動する。
チャージ3左右交互の素早い撫で斬り。
△追加入力で4回攻撃回数が増える。
最後の連続斬りは一段目が割合ダメージ無しの属性付加、二段目が属性付加+気絶+ガード崩し。
武器に炎を纏わせ、前進しつつ周囲を薙ぎ払う。
範囲は広いが、最後に少し隙ができる。
炎属性。武器レベルの低い序盤は重宝する。
孫堅
全身に炎を纏いつつ、突進回転斬り。やや隙が大きい。
3ヒットし、最後の一撃のみ敵を吹き飛ばす。
炎属性。こちらも父親と同じく序盤は強い。
孫権
相手をサーフィンボードのようにして滑走する。
ロックするための飛び蹴りはガード不能。
威力は低いが、かなりの距離を自在に移動できるため、
敵を無理やり自軍エリアに運ぶ手段として強力。
終わり際で空中乱舞できる。
司馬昭
チャージ4横に幅広い衝撃波を放つ。あまり遠くまでは飛ばない。
前方集団に放つと効果的。性質上、段差に弱い。属性付加。
素早く前進しながら、もう1発衝撃波を放つ。
敵陣に突っ込みすぎて囲まれないよう注意。
C4同様、前方集団に効果的だが属性は付加されない。
一般武将
チャージ5武器を地面に突き立て、衝撃波で相手を打ち上げる。
高低差に強い。属性付加。
密着していれば背後の相手にも当たる。
チャージ6素早い回転斬り。範囲・威力共に優秀。属性付加。
地上ヒットさせた場合、きりもみ吹き飛びになり受身を取られない。
ヴァリアブル攻撃ガード不能の衝撃波を起こして相手を打ち上げつつ、素早く武器を持ち替える。その後の追撃も容易。
ダッシュ攻撃一回転して打ち払い。ダッシュ攻撃にしては珍しく立っている相手は吹き飛ばさずに怯ませる。そのまま通常攻撃に繋げられる。
ダッシュ攻撃一回転して打ち払い。ダッシュ攻撃にしては珍しく、立っている相手は吹き飛ばさずに怯ませる。そのまま通常攻撃に繋げられる。
ジャンプ攻撃出の早い斬り付け。当たった相手を吹き飛ばす。スタンダードで扱いやすい。
騎乗通常攻撃右側を薙ぎ払う。見た目よりも後方には広い。
騎乗チャージ攻撃右→左の順に切り払い。属性付加+ガード崩し。通常攻撃よりも前方に広い。

考察 Edit

  • 一般的な刀。無双武将の得意武器の数としては最多の4人。一般武将もよく持っている。
  • 片手で持つ一般的な柳葉刀。一般武将(モブ武将)武器の一つで、無双武将の得意武器の数としても最多の4人。
  • 特別な能力は持ち合わせていないが、癖が無く扱いやすい。
    出の早い攻撃が多く、武将戦・乱戦ともに安定して戦える。
  • 第二武器の初期設定。刀が得意な人物は手斧になる。
    何かと出番は多いために一通り動きを把握しておいて損は無い。
  • 使い勝手の良いC攻撃が多い。
    • 全方位を薙ぎ払うC6が特に優秀。範囲、威力共に申し分ない。
      軽功キャンセルした場合は直後にJ攻撃を出せばすぐ着地できるので、乱戦の中から離れず殲滅できる。

      刀は前進しながら通常攻撃を繰り出すことから、軽功も併用すれば敵武将のガードをめくりやすい。
    • N5が突きのせいでC6の出が潰されるような乱戦ではC5のほうが出し易いのでこちらを使うのもいいだろう。
    • 対武将ではC3で気絶、又はガードブレイクを狙うのも有効。
      そこそこ攻撃範囲が広いので、多少の雑魚はまとめて倒せる。ただし、過信は禁物。
    • 前方に敵を集めて少し遠めからC4を出していると敵の無双乱舞が怖い修羅でも時間はかかるが安全に戦える。
      敵武将はある程度離れているとガードせずに接近してくるので風属性が無くてもガードを崩す必要がない。
      • 一般武将EXは属性が乗らないので火力は低いが、上記の戦い方なら追撃に有用。
    • 曹操EX自体はさほど悪くない性能だが、前提のC1が当て難く移動ができなくなるため使いどころが微妙。
  • 第二武器の初期設定。刀が得意武器の武将は手斧が第二武器になる。
    何かと出番は多いため、一通り動きを把握しておいて損は無い。
    • 習熟基準値が低い上、どの武将でプレイしても必ず所持しているのがポイント。
      武将のタイプにもよるが、早い段階で軽功を使えるようになる。
      • 無双乱舞の発動を止められない上に汎用武将も乱舞を使ってくる本作では、
      • 無双乱舞の発動を止められない上、汎用武将も乱舞を使ってくる本作では、
        咄嗟に逃げられる軽功を発動しやすいことには大きな価値がある。
  • 使い勝手の良い技が多いが、射程が長く前方の一掃に向くC4(EX)と、全方位を薙ぎ払うC6が特に優秀。
    刀は通常攻撃中に結構前進することもあり、C6は武将のガードをめくりやすい。
    • 対武将ではC3で気絶、又はガードブレイクを狙うのも有効。
      そこそこ攻撃範囲が広いので多少の雑魚はまとめて倒せる。
  • オンラインプレイのゲストでは第二武器がシステムの都合上これになる。
    レベル5が炎属性なので風や斬といった割合ダメージ属性に比べ多少の火力不足感は否めない。

    けれど猛将伝からのダメージ見直し&高Lvなため、さほどその威力差は気にならない程度のものになっている。

    特に拘束時間の長い戦法(空中コンボなど)をよく使っていれば、そのスリップダメージ速度はなかなかのもの。

コメント欄 Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照

  • 孫権のEXは当てにくいな。フルヒットしたらそこそこ強いけど。俺の修行不足かね -- 2013-01-23 (水) 14:35:21
    • 攻撃範囲、射程距離ともに微妙だな。決して弱いわけではないが。まあ、刀のEXはどれも可もなく不可もなくってイメージ。司馬昭EXだけ使い勝手がかなり特殊だけど -- 2013-01-23 (水) 18:09:54
      • C6から繋げられるのがあったらわからないけど、司馬昭EXが一番使い道がある気がする -- 2013-01-23 (水) 20:13:04
  • C3、C6の説明は応用編だからいいとして、C4はC攻説明欄と書いてるあること同じだし、C5はC攻説明欄に「高定差に強い」の一言でいいと思う -- 2013-01-23 (水) 20:34:49
    • とりあえず違う記述にしてみますた、上も下も見ないとだし面倒だけど -- 2013-01-23 (水) 22:34:15
  • V攻撃の後残像付いてくるけど、これ速度とか上がってるのかな? -- 2013-02-01 (金) 15:46:37
    • 上がってないと思う -- 2013-02-01 (金) 20:33:01
  • 曹操EXはダメージは低いけどもよく凍る。C1のモーション時に敵に攻撃されないように間隔を空けつつやれば死ににくくなる -- 2013-02-16 (土) 19:09:28
    • 主力としては微妙だけど補助としては優秀ってのはページ自体に記載されてるしね -- 2013-02-16 (土) 19:29:41
    • 何よりカッコイイ←ここ重要 -- 2013-02-16 (土) 20:44:08
      • 刀EXはどれもいいね。司馬昭のだけはモーションも活用方法も特殊だけど -- 2013-03-06 (水) 12:31:01
  • 確かに使いやすいが、Nのモーションがダサすぎると思うのは俺だけか? -- 2014-06-15 (日) 18:03:17
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

br;密着していれば背後の相手にも当たる。属性付加。|||
チャージ6素早い回転斬り。範囲・威力共に優秀。属性付加。
ヴァリアブル攻撃


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS