*甘寧 [#i889f2f5]
#contents
**ステータス [#qe7949ad]
|~得意武器|~EX攻撃|~名声タイプ|>|>|>|>|>|~初期名声レベル|h
|~|~|~|~武&br;勇|~知&br;略|~仁&br;愛|~規&br;律|~財&br;産|~悪&br;逆|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|[[鎖分銅]]|チャージ3|武勇|||||||
&br;
|~レベル|~体力|~攻撃力|~防御力|~力|~素早さ|h
||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~1||||||
|~2||||||
|~3||||||
|~4|440|620|450|100|60|
|~5||||||
|~6||||||
|~7||||||
|~8||||||
|~9||||||
**無双乱舞 [#f4719f63]
|~ |~名称|~解説|h
||CENTER:||c
|~無双乱舞1|''爆炎大車輪''|鎖に炎をまとわせ振り回しながら走り回る。&br;旧無双乱舞2|
|~無双乱舞2&br;(R1)|''縛鎖炎断''|前方に炎の鎖を出現させて相手を拘束後滅多打ちにして最後に叩きつけ。&br;対武将にはこちらだろう。|
**登場シナリオ [#b2397873]
|~シナリオ名|~地位|~地域|h
||CENTER:|CENTER:|c
|~黄巾の乱|在野||
|~反董卓連合|在野||
|~官渡の戦い|一般|劉表軍(江陵)|
|~赤壁の戦い|一般|孫権軍(合肥)|
|~正始の変|||
|~秋風五丈原|||
|~幻想連合戦|一般|劉表軍(長沙)|
|~武勇連合戦|太守|呂布軍(長沙)|
|~樊城の戦い|一般|呉軍(合肥)|
|~華北の覇者|一般|劉表軍(江陵)|
|~群雄割拠|||
|~曹家分裂|||
**考察 [#c09fabca]
//全体的な強さ、シナリオでの出番、使い勝手などを記入
-呉の将。若い頃無頼の徒と徒党を組み皆に鈴を付けさせていたため、「鈴の甘寧」の異名を持つ。&br;劉表、黄祖と仕えたが重用されず、孫権に下ったあとは周瑜、呂蒙に推薦され孫権の信頼も得た。
--黄祖陣営から去る際に便宜を図ってくれた蘇飛に感謝しており、後に助命嘆願している。
-天下二分の計を唱えたり奇襲で相手を翻弄したりと知勇兼備の良将であり、「魏に張遼あらば、呉には甘寧がいる」と讃えられた。
-得意武器は鎖鎌から鎖分銅に変更された。某漫画の印象もあり、こちらの方が似合っているだろう。&br;振りが速く攻撃範囲も広い使い勝手の良い武器で、相手を捕まえて投げ捨てる攻撃もありスピーディかつパワフルに暴れ回ることができる。
-EXは旧作と同じ飯綱落とし。使い勝手の良いチャージ3から繋げて出せるのでとても便利。
-乱舞1は旧乱舞2で、鎖を振り回して走り回る広範囲攻撃。雑魚散らしによし、脱出によし。
-乱舞2は対武将用。最後の衝撃波がかなり広範囲なので出し終わったあとに囲まれる心配は少ない。
-史実通り、劉表、孫権の配下となっている。演義記述だが夷陵の戦いで戦死しているので、正始の変には登場しない。
*コメント欄 [#ie187e3e]
#pcomment(,5,reply)


リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS