• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*スーパーロボット大戦と違うの? [#m8c7aea3]
SDガンダムGジェネレーションシリーズに近いシステムです。
通常兵装は移動後使用可能です(マップ兵器?今回あるんですかね?)
射程範囲がイマイチわかりにくい(自キャラから単純に◯マスではない)のでステータスから確認。
*前のコンパチとかスパロボとかとは違うの? [#m8c7aea3]
開発元が同じ『SDガンダム GGENERATION』シリーズに近いシステムです。
必殺技は移動後使用可能です。
射程範囲がイマイチわかりにくい(自ユニットから単純に◯マスではない)のでステータスから確認しましょう。

敵ユニットにはダメージを与えるだけでは経験値が入手出来ません、
エネミーユニットにはダメージを与えるだけでは経験値は入手出来ません。
他のユニットで削って、経験値を与えたいユニットでトドメを刺して下さい。

SP(スキルポイント)も戦艦搭載で回復するのでガンガン(考えなしにはダメだが)使っていこう。
SP(スキルポイント)も戦艦搭載で回復するので、考えなしにはダメですがガンガン使っていきましょう。

*武器が少ない・このキャラが◯◯持ってない~ [#e5c4027b]
レベルアップで増えます
ティガ   LV6?でゼペリオン光線
F91     LV10でヴェスパー
フリーダム LV11?ラケルタビームサーベル
ただ、それでも少ない感じはしますが(特にガンダム系)
*必殺技が少ない・このキャラが◯◯持ってない~ [#e5c4027b]
レベルアップで増えます。
 ティガ   LV6?でゼペリオン光線
 F91     LV10でヴェスパー
 フリーダム LV11?ラケルタビームサーベル

ただ、それでも少ない感じ(特にガンダム系)はしますが、
未確認(2chスレ情報)では、レベル以外にも必要なフラグがある模様(要検証)

*CAPITAL(金)の使い道がない [#q5f62121]
消費アイテムを購入出来ます、余裕があればリペアキット(+HP5000)を全キャラに持たせておきましょう。

消費アイテムを購入出来ます。余裕があればリペアキット(+HP5000)を全キャラに持たせておきましょう。
※ヒーロークエストで10万CAPITALを消費することで仮面ライダーバースをスカウトできます。
*すぐに撃破されてしまう、対策よろ [#v8978330]
・前述のリペアキットを上手く活用する。
・前述のリペアキットを上手く活用しましょう。
・回復スキルを活用、他キャラからの場合は有効範囲に注意。
・母艦(ノーベン・ノヴァ)のラーティア・ヒールを上手く使え、
 母艦のSPは1ターン10回復なので3ターンでまた使える。
・大人しくレベルを上げよう、ステージごとにステ固定っぽいのでレベルを上げてしまえば結構避ける(要検証)
・母艦(ノーベン・ノヴァ)のラーティア・ヒールを上手く使いましょう。
 母艦のSPは1ターン10回復なので3ターンでまた使えます。
・おとなしくレベルを上げましょう。ステージごとにステ固定みたいなのでレベルを上げてしまえば結構避けます(要検証)。

*すぐにEN切れる(´・ω・`)くそげ [#qe36089c]
・消費アイテムとしてEN回復があるのでそれを装備させてもいい(前段のリペアキットと重複不可)
・EN回復スキルを活用、フリーダムのスキルは他ユニットにも使えるぞ(ニュートロンジャマーキャンセラーで誤解しがちだが)
・達成条件を調整して敵ユニットが少なくなったら母艦に戻そう、
*すぐにEN切れる(´・ω・`) [#qe36089c]
・消費アイテムにEN回復があるのでそれを装備させてもいいでしょう(前段のリペアキットと重複不可)。
・EN回復スキルを活用しましょう。ニュートロンジャマーキャンセラーで誤解しがちですがフリーダムのスキルは他ユニットにも使えます。
・達成条件を調整して敵ユニットが少なくなったら母艦に戻しましょう。
 母艦のHPもターンで回復するので、敵の数次第では十分凌げるはず。
・装備パーツ「ウルトラリング」を装備しよう。EN消費が半分になるので単純計算で二倍の攻撃が可能。
 割と容易くクリアできるクエストなので早々に手に入れておくとラク。
・ヒーローアシストを活用しよう。常に二人以上を隣接して行動させると息切れが遅くなります。

*ボスのHP高すぎ・・・ [#ofbf2a7b]
 テンションMAX状態だと次の攻撃は確実にクリティカル出るので、
 電王のスキルと合わせるとかなりの高いダメージが出ます(更に必殺技特性の底力も加味してもいい)
 ブラックRXのリボルクラッシュ(貫通:敵装甲値-20%適用)+テンションMAXでも結構期待出来るかも。
 ただし一度クリティカルを与えると萎えてしまうので雑魚にぶつけたりしないように注意

 テンションMAX状態だと次の攻撃は確実にクリティカルが出るので、
 スキル「アタックバースト」やスキル「ストライクアシスト」と組み合わせることで更なる高ダメージが期待できます。
 技の特殊効果、対大型や貫通なども考慮にいれるとなおいいでしょう。
*テンションのシステムわからねえ [#j0811ea2]
 基本的にスーパーロボット大戦の気力に近いんですが、
 上記テンションMAXからのクリティカルを出すと一気に通常にまで下がってしまいます。
 プレイヤー>敵に対して攻撃命中、敵>プレイヤー 回避成功で上昇し、逆でダウン。敵撃破でかなりアップ。
 テンションMAX中に敵からの攻撃を受けるとテンションが半分にまで減少してしまいます。
 プレイヤー>敵に対して攻撃命中、敵>プレイヤー 回避成功で上昇し、逆でダウン。敵撃破でかなりアップします。
 基本的にスーパーロボット大戦の気力に近いと考えていいでしょう。

 テンションMAXでも攻撃・反撃せずに防御・回避ならばほんのちょっと下がるだけです。
 雑魚を残しておいて上手く調整しましょう(その場合、ラストショックに注意)

*あとボス1体倒せばクリアって時にラストショックとか言って敵が強くなったんですが・・・ [#l973cba3]
 ミッショントリガー達成・ボストリガー達成した後、最後に残った敵がHP・攻撃力2倍化して襲ってくるシステムです。(公式:http://shg.bngames.net/system/05.html)
 テンションMAXでも反撃せずに防御を選択すればダメージを受けてもテンションを維持できます。
 自分から攻撃するときは、一撃で止めを刺すか、回避すればテンションMAXを維持できます。
*あとボス1体倒せばクリアって時に「ラストショック」とか言って敵が強くなったんですが・・・ [#l973cba3]
 ミッショントリガー達成・ボストリガー達成した後、最後に残った敵がHP・攻撃力2倍化するシステムです(公式:http://shg.bngames.net/system/05.html)。
 取得経験値やヒーローポイント・スコアも上がりますが、辛いと思ったら無理に強ボスを残さずに雑魚を残しておきましょう。
 尚、ミッショントリガー達成しない場合はラストショックが発生しない模様。

 尚、ボストリガーまで達成しない場合はラストショックが発生しません。
*ヒーローポイントどれにつぎ込めばいいの? [#o48687e6]
 基本的に2段階くらい上げないといまいち効果がわかりづらいです(特にスキル)
 基本的に2段階くらい上げないといまいち効果がわかりづらい(特にスキル)です。
 武器の攻撃力上昇は最初は+200位ですが、途中から更に+300と増えていく感じなので、
 平均的に上げていくよりは一番強い武器を上げたりしていく方がいいかもしれない(最初は上がりやすいし)
 但しランクが上がる事に対して加速度的に要求HePが増えるが。
 平均的に上げていくよりは一番強い武器を上げたりしていく方が(最初は上がりやすいし)いいかもしれません。
 但しランクが上がる事に対して加速度的に要求HePが増えますが。
 スキルは最初2段階くらい有効範囲しか上がらない物もあるので注意。
 戦闘が苦しくなければ貯めておいて、辛くなってから育ててもいいかも。
 戦闘が苦しくなければ貯めておいて、辛くなってから育ててもいいかもしれません。

*クエストの対象になってる○○どこ? [#u002d900]
以下まとめを参照
|クエスト名|対象エネミー|登場ステージ|
|流・星・仲・間|ヴァルゴ・ゾディアーツ|2-1-1「ウルトラの誓い」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|ウルトラの星 光る時|ナックル星人グレイ(SD)|2-3-1「ダブルオーの声」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|変わらぬ願い|巨大ヤプール|2-1-2「青色のウルトラマン」&br;チャレンジ7「エクソダスを追え」&br;チャレンジ9「潜む脅威」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|明日のエースは君だ!|エースキラー|1-3-3「箱の行く先」&br;チャレンジ5「狙われたノーベン・ノヴァ」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|希望を力に変えて|ダークルギエル|1-1-3「戦慄!闇の支配者」&br;チャレンジ9「潜む脅威」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|ウルトラマンNo.6|バルキー星人(SD)|1-1-1「星の降る町」&br;1-1-2「闇の力」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|復讐の鎧|ボガールモンス|2-1-2「青色のウルトラマン」|
|ウルトラマンの心|ハンターナイトツルギ|1-3-3「ユニコーンの日」&br;2-1-1「ウルトラの誓い」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|宇宙警備隊隊長|エンペラ星人|2-1-3「皇帝の降臨」&br;チャレンジ9「潜む脅威」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|クロスボーン・バンガードの精鋭&br;勝利の旗印|ベルガ・ギロス|チャレンジ1「出撃の二人」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|オリジナル太陽炉|リボーンズガンダム|2-3-3「未来のために」&br;チャレンジ9「潜む脅威」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|影の王子|シャドームーン|3-3「迫る! ショッカー軍団」&br;チャレンジ9「潜む脅威」|
|神の路線|仮面ライダーガオウ|チャレンジ1「出撃の二人」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|究極の魔宝石|グレムリン(進化体)|2-2-3「賢者の石」&br;チャレンジ9「潜む脅威」|
|ウルトラ銀河伝説|ベリュドラ|3-2「暗黒のウルトラ戦士」|
|誕生と終末|恐竜グリード|1-2-2「未来と欲望とライダー」|
|仮面ライダーの指輪|アマダム|2-2-3「賢者の石」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|絶望を希望に|レギオン|2-2-1「指輪の魔法使い」&br;チャレンジ4「迫り来る暴君」|
|奏でられる音色|白い魔法使い|2-2-3「賢者の石」&br;チャレンジ5「狙われたノーベン・ノヴァ」&br;チャレンジ10「ヒーロー総突撃」|
|心の光|サザビー|3-1「アクシズショック」&br;チャレンジ6「ショッカー襲撃」&br;チャレンジ9「潜む脅威」|
|ハードボイルド|マスカレイド・ドーパント|EX1「奮起なる一撃」|
|Xラウンダーの力|ドラド|EX2「狙われたコロニー」|
|時を越えたメダル|超銀河王|1-2-3「サジタリウスの矢」&br;チャレンジ9「潜む脅威」|

ヴァルゴ・ゾディアーツ  / 2-1-1 ウルトラの誓い
ナックル星人グレイ / 2-3-1 ダブルオーの声
巨大ヤプール / 2-1-2 青色のウルトラマン
エースキラー / ガンダムルート1 箱の行く先
ダークルギエル / 1-1-3 戦慄! 闇の支配者
バルキー星人 / 1-1-1or1-1-2 星の降る町or闇の力
ボガールモンス / 2-1-2 青色のウルトラマン
ハンターナイトツルギ / 1-3-3 ユニコーンの日
エンペラ星人  / 2-1-3 皇帝の降臨
ベルガ・ギロス / チャレンジ 出撃の二人
リボーンズガンダム / 2-3-3 未来のために
シャドームーン / 3-3 迫る! ショッカー軍団
仮面ライダーガオウ /  チャレンジ 出撃の二人
グレムリン(進化体) / 2-2-3 賢者の石
ベリュドラ / 3-2 暗黒のウルトラ戦士
恐竜グリード / 1-2-2 未来と欲望とライダー
アマダム / 2-2-3 賢者の石
レギオン / 2-2-1 指輪の魔法使い
白い魔法使い / 2-2-3 賢者の石
サザビー / 3-1 アクシズショック
マスカレイド・ドーパント / EX1 奮起なる一撃
ドラド / EX2 狙われたコロニー
超銀河王 / 1-2-3 サジタリウスの矢
*コメント [#comment]
- HP吸収系で反撃して、受けたダメージより回復した場合もテンションは維持されるみたい --  &new{2014-10-31 (金) 08:05:28};
- アップデート後ヘルステージのヒーローポイント減少するバグあり。 --  &new{2014-11-02 (日) 20:02:41};
- 今作の強キャラって誰ですか?こいつだけは最優先で強化しろってキャラはいますか? --  &new{2014-11-04 (火) 20:59:08};
- RXは技少ないけど有用なのが揃っててバランスがいいと思う。やっぱりマルチアタック3持ちが便利かな。RX以外だとνとかオーズとか。最優先っていうほどかどうかは分からないけど個人的な感想。ゾフィーは性能偏ってるけどM87光線は超強力。 --  &new{2014-11-05 (水) 05:56:26};
- マルチアタックで言うとフリーダムガンダムのフルバーストがヤバい。レベル30弱で覚える技。マルチアタック5でランクSでマルチアタック6になる。 --  &new{2014-11-05 (水) 08:29:10};
- ヘルステージ    全員にヒーローポイントが表示の半分になっている --  &new{2014-11-05 (水) 12:33:16};
- ヘルステージのギンガルートクリア後にタロウ仲間にすると高レベルで仲間になる --  &new{2014-11-05 (水) 12:34:23};
- Q&Aではないの? --  &new{2014-11-05 (水) 20:14:36};
- チャレンジステージの迫り来る暴君で一番右端にいるディノゾールを撃破後、ディノゾールリバースが出現するはずなのに出現しないバグが発生 --  &new{2014-11-05 (水) 20:28:24};
- ↑どうやら、ステージ外に出現した模様 --  &new{2014-11-05 (水) 20:37:34};

#comment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS