• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
ウルトラマンエース
|~声優| |>|>|>|>|>|>|~能力ステータス|
|~出典| |~攻撃||~防御||~HP|||
|~戦闘BGM| |~命中||~回避||~EN||~|
|~初登場|>|>|>|>|>|>|>||
|~声優|-|>|>|>|>|>|~能力ステータス|
|~出典|ウルトラマンA|~攻撃||~命中||~HP||
|~戦闘BGM|ウルトラ六兄弟|~防御||~回避||~EN||
|~初登場||~移動||>|>|>||

*概要 [#about]
攻撃、命中が高く、回避が低い
加入条件の関係で加入は少々遅い
豊富な光線技、特に切断技の多さが目を引くウルトラマン。通称『ギロチン王子』(半ば公式)
切断技を食らった敵の末路の関係で映像規制に抵触どころか正面衝突するため再放送時は注意書が入る。
原作では二人の男女が変身していたが途中から一人だけの変身に変わっている。
今作の参戦はそのあとのメビウス・ゼロ・ギンガ時空のもの。
攻撃、命中が高く、回避が低い。ノーコン揃いのウルトラ兄弟の中では命中が高いほうだが肝心の攻撃がやや犠牲になっている。

初期技はメタリウム光線とタイマーボルト
タイマーボルトは、割りと珍しいステータス無視の特殊効果付き
Lv5で覚えるギロチンはマルチ3
タイマーボルトは、割りと珍しいステータス無視の特殊効果付き。ダメージ調整に使おう。
Lv5で覚えるウルトラギロチンはマルチ3。育てるとアタックバーストとの併用で主力として使える。
バーチカルギロチンは自軍の防御低下技の中では屈指の高火力。射程・範囲ともに優秀。

初期スキルはセルフチャージとアタックバースト
Lv5でウルトラネオバリヤー
条件の関係で加入は中盤以降となる。タロウの加入が前提なので注意。

余談だが、「青色のウルトラマン」で出現するのはメビウスキラーであるので倒してもクエスト達成とならないので注意。
ほぼ同じデザインなので間違えないように。
*必殺技・スキル [#skill]
-必殺技
|~必殺技名|~属性|~POWER|~消費EN|~命中|~CT|~必殺技効果|~取得条件|
|~ ||||||||
|~ ||||||||
|~ ||||||||
|~ ||||||||
|~タイマーボルト|無し|3000|20|85|0|ステータス無視||
|~メタリウム光線|エネルギー射撃|4500|34|80|0|無し||
|~ウルトラギロチン|エネルギー格闘|3400|28|80|0|マルチアタック3|Lv7|
|~バーチカルギロチン|エネルギー射撃||||||Lv16|
|~ギロチンショット|無し||||||Lv25|


-スキル
|~スキル名|~消費EN|~効果|~取得条件|
|~スキル名|~消費SP|~対象|~発動|~効果|~取得条件|
*コメント [#comment]
- LV16でバーチカルギロチン習得 --  &new{2014-10-31 (金) 00:19:42};
- Lv1からLv13に上げたらウルトラギロチン習得 攻撃4500,消費EN34,命中80、CT0,特殊効果なし --  &new{2014-11-06 (木) 21:57:04};


#comment



リロード   新規 下位ページ作成 編集 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS